fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

≫ EDIT

【速報】Yokohama HOOOD!!#9ファイナル進出者のお知らせです★

こんにちは!ARCSHIPスタッフのまっしゅです。
先ほど発表されました、Yokohama HOOOD!!#9ファイナル進出者を
速報でお伝えします。


10月31日

【メンバー全員学生部門】

4組目 WEEKEND YOUTH
ウィーク
5組目 chino

ちの

【オリジナルで勝負部門】

3組目 パパとボク
パパボク
4組目 Kaffee Klatsch

カフェ


【お気に入りのカバー部門】

1組目 雪捺
ユキナ
5組目 GALACTIC KEN BAND

ギャラケン

ファイナル進出、おめでとうございます。

明日も@かながわアートホールで、熱いライブバドルが繰り広げられます!!
たくさんのご来場、お待ちしております。


【Yokohama HOOOD!!#9セミファイナル】
11月1日(日)
かながわアートホール
(横浜市保土ヶ谷区)
開場 13:30 開演 14:00
料金:前売、当日共に500円


【Yokohama HOOOD!!#9ファイナル】
2009年12月23日(祝・水)
横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール(横浜市中区)
開場 15:30 開演 16:00
料金:前売、当日共に1,500円(別途D代500円)
スポンサーサイト



| ヨコハマフッド!! | 20:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お知らせ】Yokohama HOOOD!!#9 セミファイナル

皆さまにお知らせがございます。


「Yokohama HOOOD!!#9 セミファイナル」1日目メンバー全員学生部門1組目の
【Frustration】さんが諸事情の為、出場がキャンセルになりました。


楽しみにして頂いた方には誠に申し訳ございませんが、ご了承下さい。




| ヨコハマフッド!! | 12:57 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベレポ】ホッチポッチ 集合写真集

皆さまごきげんよう☆

今日は晴れて気持ちのよい一日になりそうですね♪
どーもブログUPマニアの「SAYA」です!!


先日5日から27日まで全4回行われました
【ホッチポッチミュージックフェスティバル】

出場者の皆さま、お客様のおかげで大盛況で幕を閉じました!!
本日は番外編という事で、集合写真を一気に公開☆

************************************

早速
5日
5集合
この日は客席で出演者の方たちとパチリ☆



13日
13集合
この日は出演者さん&お客さんと一緒にパチリ☆



26日
26集合
この日は横浜ベイスターズ専属チアチーム dianaとホッシーナちゃんが応援に駆けつけてくれました☆


27日
27集合
フィナーレのこの日はゲスト2組という豪華豪華のフィナーレショット☆




************************************

出演者インタビュー・・・今早急UPに向けて頑張っております。
楽しみに待って頂いている皆さまもう少々お待ちを。。。


一日3組から4組UPしていきますので待っていてください!!
頑張ります☆

| ホッチポッチ ライブレポート | 12:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】ホッチポッチ 27日 日銀 Tail'z

eve-repo-inter_20090911190647.jpg

皆さまこんにちは☆
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」
出場者が演奏を終えたあと、スタッフがインタビューを行いました!!

その模様を公開致します。

それでは早速9月27日『日本銀行前会場』 6組目【Tail'z】さんのインタビューです!!


**********************************


お疲れ様でした!!
演奏を終えて率直な感想お願いします!!


横浜は優しい街ですね!予想以上に良い演奏が出来ました☆

0927日銀6



このフェスに出演して楽しめた事は?良かった事はなんですか?

人が集まってくれた事が良かったです!





このフェスに足りない部分があるとしたら?

特にないです!!




このフェスの応募はどこで?

イベント音楽で検索したら出てきました!




ズバリ応募の動機は?

場所を探していたので☆横浜の雰囲気が好きなので!!



来年も開催して欲しいと思いますか?


はい!!




もしこのフェスを日本日本通り以外でやるとしたらどこが良いですか?

山下公園とか・・・ココも良いですよね☆



最後にイベントに対するご意見、ご感想があれば!

定期的にやってもらいたいです☆


**********************************


【Tail'z】さんありがとうございました!!

素敵な演奏!!
そしてインタビュー!!

まだまだつづく
「ホッチポッチインタビュー」
乞うご期待!!


ホッチポッチミュージックフェスティバルHP▼
http://www.arcship.jp/nihon-street/index.htm

| ホッチポッチ 出演者インタビュー | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】ホッチポッチ 27日 日銀 Missing Peace

eve-repo-inter_20090911190647.jpg

皆さまこんにちは☆
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」
出場者が演奏を終えたあと、スタッフがインタビューを行いました!!

その模様を公開致します。

それでは早速9月27日『日本銀行前会場』 5組目【Missing Peace】さんのインタビューです!!


**********************************


お疲れ様でした!!
演奏を終えて率直な感想お願いします!!


緊張した~☆

0927日銀5



このフェスに出演して楽しめた事は?良かった事はなんですか?

ミスもしたけどネタになったし、多くのひとにきいてもらえた!





このフェスに足りない部分があるとしたら?

1階じゃなくて続けて認知度を上げてもらいたいです!!




このフェスの応募はどこで?

出演者募集で検索したら出てきました!




ズバリ応募の動機は?

場所を探していたので☆野外だからライブハウスにはないフラット感があるので☆



来年も開催して欲しいと思いますか?


はい!!




もしこのフェスを日本日本通り以外でやるとしたらどこが良いですか?

横濱ならどこでも☆



最後にイベントに対するご意見、ご感想があれば!

定期的にお願いします☆


**********************************


【Missing Peace】さんありがとうございました!!

素敵な演奏!!
そしてインタビュー!!

まだまだつづく
「ホッチポッチインタビュー」
乞うご期待!!


ホッチポッチミュージックフェスティバルHP▼
http://www.arcship.jp/nihon-street/index.htm

| ホッチポッチ 出演者インタビュー | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベレポ】横浜音楽空間vol.3 Bステージ

eve-repo-inter.jpg


どうも!!
BON JOVIしか聴いていない^^
ひろしです。



今回は、10月17日(土)にイセザキ・モールで開催された

横浜音楽空間 vol.3

の模様をレポートします。

私が担当しましたのは、

B STAGE

横浜音楽空間に参加して長い事たちますが、
なんと!!
私、B STAGE初担当でございます^^

いやぁ~  そりゃ気づかなかったわ!

この日は天気がちょっと不安定でございましたが、
それでも人通りは多く、音楽で町を彩るには
なかなかの気候なんじゃないかなっと思います^^


それでは早速その模様をレポートしましょう☆

レッツらGO!!



1組目は
ナカタ シュンゴ

横音C-ナカタ


ナカタさん
私、現場入りした時から雰囲気をビシビシ感じました^^
いかにもライブバーで慣らした感じ☆
私、すぐさまビビッと感じましたね^^

っで演奏の方も、ブルース・ロックと言った感じの
いわゆる私が好きなジャンル^^
いいです!!

合間にお話ししましたが、行きつけのお店が
私といっしょだったと、奇遇でございました^^



2組目は
大石ノリタカ

横音C-大石


大石さんはナカタさんとは、また違った「個性が全面」に出てる
ギタリストって感じの方でした。

なんていうのかなぁ~
音楽のジャンルで畑は一緒だけど、
育つ実が違うというのか・・・
どことなく忌野清志郎の雰囲気を感じるわけですよ^^

音楽も時折ブルース調だったりするのですが、
その前に「個性」があるのです。

最近の音楽もよく聴いて、取り入れている感じの演奏は、
ちょっとその辺のストリートミュージシャンとは違いましたね^^



3組目は
リー

横音C-リー

横浜音楽空間を良く見られる方にはおなじみの
リーさんです^^

ギターインストの演奏は
雰囲気ありありです^^

ごまかしが利かないので、腕が無いとかっこ良く聴こえなかったり
するのですが、
リーさんは音がいいですね^^

なんていうのかな
ギター弾く人はわかるんですが、
ジャ~ンって鳴らした音が気持ちいいんですね^^
ご本人、そんなにこだわってセットしている様には
見えないのですが、
何気にサラッと音を作っちゃうところが、
かっこ良く、引かれてしまうんですね^^

いいです!  ギターインスト!!



4組目は
スーサン

横音C-スーサン

Yokohama HOOOD!! 2回目のグランプリでもある
スーサン^^

いま一番多いストリートミュージシャンのスタイル
歌ものです^^

聴いてくれる人達にわかりやすいメロディーと歌詞で
ファンの子達とかも来てくれてました☆

でも、このスタイルって本当はすごい大変だったりするのです。
ブルースによくある自分の世界だけに入ってしまうんじゃなく、
あくまで聴いてくれてる人達がいて、その人達に伝わる様に
歌詞やメロディーを投げかけて聴かせてくれるわけなんです。

スーサンは会話もできて、歌詞もメロディーも
わかりやすいので、終始まわりは、ほのぼのとした
いい雰囲気になりました。

いいです!  スーサン^^



5組目は
石川 大

横音C-石川

最後を飾ってくれたのは
石川さん^^

この日は、ちょっとマイクの調子が良くなく声があんまり
とどきませんでしたが、
それでもファンの方は近くまで来て聴いてくれていました^^

スーサンとはまた違い、
どちらかというと自分の世界で相手を引き込むような
感じのスタイルですね^^

しっとり感のある演奏と声は
聴いていて、引き込んでく感じがしました。

キーボードの優しい音もいいですね^^



さて、皆さん気づきましたでしょうか!?
なんと本日のB STAGEは皆さんが個人活動をしている方ばかり!
弾き語りといっても様々な『スタイル』・『個性』・『ジャンル』といったのを
いっぱい見れました^^

これだけ違った演奏を一つの場所で聴けたのは
個人的にも楽しかったです。

普段、同じスタイル、音楽を聴かない人に取っては
非常に刺激がありました^^
(私が言うのもなんですが・・・)

また、次回もこんな感じで『音楽スタイルの違い』を
見れる現場にお会い出来たらいいです^^


では、また次回
横浜音楽空間をお楽しみに☆

| 横浜音楽空間 | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】ホッチポッチ 27日 日銀 山本顕一郎

eve-repo-inter_20090911190647.jpg

皆さまこんにちは☆
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」
出場者が演奏を終えたあと、スタッフがインタビューを行いました!!

その模様を公開致します。

それでは早速9月27日『日本銀行前会場』 4組目【山本顕一郎】さんのインタビューです!!


**********************************


お疲れ様でした!!
演奏を終えて率直な感想お願いします!!


人がもっと集まってくれればな・・・☆

0927日銀4



このフェスに出演して楽しめた事は?良かった事はなんですか?

皆に聞いてもらって良かった☆





このフェスに足りない部分があるとしたら?

ステージが近くて音がかぶっちゃって・・・




このフェスの応募はどこで?

うたの友達が教えてくれました!




ズバリ応募の動機は?

場所を探していたので☆



来年も開催して欲しいと思いますか?


はい!!




もしこのフェスを日本日本通り以外でやるとしたらどこが良いですか?

ホールとかでもやりたいですね☆



最後にイベントに対するご意見、ご感想があれば!

日付が続いてたら良いのにな☆


**********************************


【山本顕一郎】さんありがとうございました!!

素敵な演奏!!
そしてインタビュー!!

まだまだつづく
「ホッチポッチインタビュー」
乞うご期待!!


ホッチポッチミュージックフェスティバルHP▼
http://www.arcship.jp/nihon-street/index.htm

| ホッチポッチ 出演者インタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【私的音楽評】NO.20 EXTREME「ポルノグラフィティ」 担当:長谷川

20090609160437982s_20090716164318.jpg

【長谷川セレクトその7】
EXTREME(エクストリーム)「ポルノグラフィティ」
エクストリーム

僕の音楽評は高校時代から大学生時代に聞いた80年代後半から90年代前半の音楽を取り上げています。

この時代のバンドが昨年くらいから復活を遂げてますね。
今日は最近復活したバンドを取り上げます。

高校生の時は、ギターをいかに速く弾くかとか、ディストーションやオーバードライブのギャ~ンという音にあこがれてました。ギター少年はたいていこの道を通っていると思います。

高校を卒業した長谷川少年が大学に進むと、少し音楽の趣味の幅も広がり始めました。
そこで出会ったのが「カッティングギター」

CHICやアースウィンド&ファイヤーなどファンク系を聞き始めます。

しかし・・・
まだまだ歪んだ音から離れられない長谷川少年・・・・


歪んだギターサウンドでありながら16分ノリのバンドはないだろうかと探していた時に出会ったバンドが、今回紹介するEXTREMEです。


EXTREMEのギターリストヌーノベッテンコートは、久しぶりのギターヒーローでした。

ハードなサウンド、早弾き、タッピング、メロディセンスあふれるギターソロ、そして歪んだ音での16分カッティングを交えたリフ、アコースティックギターも弾きこなし、さらに美しいコーラスワークも出来る。

久々にギターギッズたちのハートをがっちりキャッチしたバンドでした。


「MORE THAN WORDS」という至極のアコースティックギターによるバラードはどこかで聞いた事があるかもしれません。


しかしながら、バンドは徐々に衰退を始め、96年には解散。
なんとボーカルのゲイリーシェローンは、ヴァンヘイレンのボーカルになりました。


そして、昨年復活し、来日公演・・・・



復活したバンドが抱える命題。それは解散前に出した楽曲を超える楽曲を生み出せるかどうか。残念ながら、この課題をクリアできるバンドは少ないと思います。売れていたバンドであればあるほどたいへんでしょう。

いろんな事情があり解散する。それは仕方ない。
久々にメンバーと会ってわだかまりも溶けた頃に、また一緒にやりたくなる。これも仕方ない。

復活時は我々も嬉しいが、その後の楽曲が良くなければファンは離れてしまう。

エクストリームの復活は果たしてどちらになるのか・・・



▼YOU TUBEでチェック!! 曲は「デカダンスダンス *イントロのフレーズが最高」
http://www.youtube.com/watch?v=ykRxlPd6U4k

▼YOU TUBEでチェック!! 曲は「MORE THAN WORDS ※パーカッシブなアコギに注目」
http://www.youtube.com/watch?v=w_dN1WXBxuw

| 週刊木曜日私的音楽評 | 22:14 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【プロフィール】横浜音楽空間Vol.4クリムゾントリックスターズ

eve-shokai.jpg


イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




11/7(土)8(日)楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)にて開催致します、
「横浜音楽空間vol.4」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回は11/8(日)6組目に出演頂く【クリムゾントリックスターズ】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!



***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!


茅ヶ崎発!アメリカンロックンロールバンド、クリムゾントリックスターズ!
2009年初夏には彼らの師でありお父さん(!?)である佐々木忠平氏(めんたんぴん)プロデュースによる、1stミニアルバム「エボシ★ヒーロー」を、満を持してリリース



クリムゾン編集


Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

瀧崎裕人 Vo
安藤圭祐 Gt
瀬戸口 卓也 Ba
山田 洋平 Dr
清野 祥平 key


Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


ボーカル瀧崎の変幻自在でパワフルな歌声、そしてどこか懐かしさを感じさせるメロディ。
なによりもライブでのパフォーマンスを見てください!!


クリムゾントリックスターズ
http://www.starman.co.jp/crimson/


***************************************


【クリムゾントリックスターズ】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.4での演奏を楽しみにしています!!




【横浜音楽空間vol.4】
日 程:平成21年11月7日(土)8(日) 
会 場:楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)
時 間:12時~16時 予定


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm
楽器フェアHP▼
http://www.musicfair.jp/





| イベント出演者紹介コーナー | 12:27 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【プロフィール】横浜音楽空間Vol.4 フォークアンサンブルチャパーシュ

eve-shokai.jpg


イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




11/7(土)8(日)楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)にて開催致します、
「横浜音楽空間vol.4」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回は11/8(日)5組目に出演頂く【フォークアンサンブルチャパーシュ】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!



***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!


チャパーシュはトランシルヴァニア(ルーマニア北西山間部)やブルガリア周辺の民俗芸能をモチーフとして、パフォーマンスを行うフォークアンサンブルです。



アンサンブルチャパーシュ編集


Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

みゆき :ヴォーカル、カヴァル(ブルガリア楽器)、コントラバス
サビィ:コントラ(ハンガリー楽器)、ガルドン(ジメシュ人楽器)、コントラバス
つね:ヴォーカル、ヴァイオリン
まき:ヴォーカル、ダラブッカ
あき:ヴォーカル、ガドゥルカ(ブルガリア楽器)


Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


東欧、中央ヨーロッパのめずらしい民族楽器や、不協和音やビブラートを上手に生
かしたブルガリアンポリフォニー、多様な変拍子による独特なリズムをお楽しみくだ
さい。
メロディは郷愁をさそうものから血沸き肉踊るものまで様々です。
東欧、中央ヨーロッパの雰囲気を満喫してください。


チャパーシュWeb
http://csapas.web.fc2.com/FolkEnsembleCsapas.htm


***************************************


【フォークアンサンブルチャパーシュ】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.4での演奏を楽しみにしています!!




【横浜音楽空間vol.4】
日 程:平成21年11月7日(土)8(日) 
会 場:楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)
時 間:12時~16時 予定


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm
楽器フェアHP▼
http://www.musicfair.jp/





| イベント出演者紹介コーナー | 12:24 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【プロフィール】横浜音楽空間Vol.4 CoCo

eve-shokai.jpg


イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




11/7(土)8(日)楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)にて開催致します、
「横浜音楽空間vol.4」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回は11/7(土)4組目に出演頂く【CoCo】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!



***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!


津軽三味線 デュオ CoCo

2003~4年  津軽三味線全国大会 シニア級 3位
2005~6年  津軽三味線全国大会 シニア級 準優勝
フランス ハワイ デトロイト ポートランド ラスベガス カナダ にて演奏

2007年生徒でもある森下由美とドュオを結成と同時に津軽三味線全国大会 デュオ部門上位入賞
2008年アメリカ(ヒューストン)でのジャパンフェスティバルに出演



7_3CoCo編集



Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

古賀加津美
和太鼓の撥を津軽三味線の撥に持ち替えて20年 まだまだ まだまだです。
      神奈川県 都内の老人ホーム等で音の出前させて頂いて居ります。
森下由美
バイオリンの弓を津軽三味線の撥に持ち替えて9年 15年のバイオリン歴を生かしてめきめき上達するも津軽三味線全国大会にて優勝を果せる様に精進練習しています。



Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


二人の息の合った力強い演奏を聴いて頂きたいです


you tube にでてます
三味線CoCoで出てきます観て下さいね~☆



***************************************


【CoCo】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.4での演奏を楽しみにしています!!




【横浜音楽空間vol.4】
日 程:平成21年11月7日(土)8(日) 
会 場:楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)
時 間:12時~16時 予定


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm
楽器フェアHP▼
http://www.musicfair.jp/




| イベント出演者紹介コーナー | 12:10 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】ホッチポッチ 27日 日銀 EASY ON

eve-repo-inter_20090911190647.jpg

皆さまこんにちは☆
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」
出場者が演奏を終えたあと、スタッフがインタビューを行いました!!

その模様を公開致します。

それでは早速9月27日『日本銀行前会場』 3組目【EASY ON】さんのインタビューです!!


**********************************


お疲れ様でした!!
演奏を終えて率直な感想お願いします!!


心配ない環境だったので楽しく気持ち良く出来ました☆

0927日銀3



このフェスに出演して楽しめた事は?良かった事はなんですか?

ライブでやれない曲などが出来ました!!





このフェスに足りない部分があるとしたら?

特には・・・ない!




このフェスの応募はどこで?

手紙か来ました!




ズバリ応募の動機は?

横濱でやりたかったので!



来年も開催して欲しいと思いますか?


楽しかったのでまたやりたいです。




もしこのフェスを日本日本通り以外でやるとしたらどこが良いですか?

赤レンガ、山下公園、人がいっぱい居る場所!!大桟橋とか☆



最後にイベントに対するご意見、ご感想があれば!

楽しかったです!安心して出来ました☆


**********************************


【EASY ON】さんありがとうございました!!

素敵な演奏!!
そしてインタビュー!!

まだまだつづく
「ホッチポッチインタビュー」
乞うご期待!!


ホッチポッチミュージックフェスティバルHP▼
http://www.arcship.jp/nihon-street/index.htm

| ホッチポッチ 出演者インタビュー | 11:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベレポ】横浜音楽空間Vol.3 Aステージ

eve-repo-inter_20091118110636.jpg

どうもこんにちわー
最近「いも」ブームのARCSHIP田中です!!
さつまいもにさといも、かぼちゃもおいしいですよね~この季節。
やはり私は食欲の秋になってしまいます。。。


今日は10月17日にイセサキモールで行われた
横浜音楽空間Vol3Aステージの模様についてレポートいたします!!!

それでは早速行きましょうっっ!!

まず1組目は
seagulloopのみなさん
横音3A1
都内を中心に活動しているJ-POPバンドです。
開演前からお客さんがたくさん集まっていましたね~
11月29日に渋谷のクアトロでワンマンも控えているようでとても気持ちのいいサウンドを聞かせてくれました!!

2組目はTail'zのみなさん
横音3A2
とても伸びやかで透明感のある歌声が印象的でした。
アコースティックでとても感性豊かなその世界感に引き込まれてしまう程でした。

3組目はTENUTOのみなさん
横音3A3
横音では初めて?!トロンボーンアンサンブル♪
実はあまり管楽器だけでの出演は横音ってなかったりするんでとても楽しみにしていました。
普段、身近に聞けない演奏がきけるとあってお客さんも耳を傾けて聞き入っていました。

4組目はLiLiのみなさん
横音3A4
とても元気!!そしてとても通るその声に圧倒されました。
力強くも優しさがあるその声に年代問わず、たくさんのお客さんが集まっていました!!

最後の5組目は横音では常連になりました
横音3A5
先日、横浜BLITZでの単独ライブも大成功に終わったこともあって
始まる前から女の子たちがいーっぱい集まっていました!!
相変わらずPOPで楽しいライブを見せてお客さんも大盛り上がりでした~!!



さて、今回もたくさんの方々にお集りいただいて本当にありがとうございました!!
横音3Aお客さん
この季節は外で歌うにとても気持ちよい時期なので出演者の方ものびのびと演奏していて
私も嬉しくなりました~
次回もどうぞお楽しみに!!!!

| 横浜音楽空間 | 11:10 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】ホッチポッチ 27日 日銀 牧場の羊

eve-repo-inter_20090911190647.jpg

皆さまこんにちは☆
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」
出場者が演奏を終えたあと、スタッフがインタビューを行いました!!

その模様を公開致します。

それでは早速9月27日『日本銀行前会場』 2組目【牧場の羊】さんのインタビューです!!


**********************************


お疲れ様でした!!
演奏を終えて率直な感想お願いします!!


人が集まってくれて楽しく出来ました☆

0927日銀2



このフェスに出演して楽しめた事は?良かった事はなんですか?

暖かみが合ってよかったと思います!!





このフェスに足りない部分があるとしたら?

特には・・・向きも良かったし!!




このフェスの応募はどこで?

音楽空間で知りました!




ズバリ応募の動機は?

Y150だし!発表のばを探していたので!



来年も開催して欲しいと思いますか?


にぎやかになって欲しいので是非!!




もしこのフェスを日本日本通り以外でやるとしたらどこが良いですか?

桜木町や山下公園とか海を見ながらやりたいです☆



最後にイベントに対するご意見、ご感想があれば!

もっとお客さんと近づきたい!!


**********************************


【牧場の羊】さんありがとうございました!!

素敵な演奏!!
そしてインタビュー!!

まだまだつづく
「ホッチポッチインタビュー」
乞うご期待!!


ホッチポッチミュージックフェスティバルHP▼
http://www.arcship.jp/nihon-street/index.htm

| ホッチポッチ 出演者インタビュー | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベレポ】ホッチポッチ 9月27日 開港広場会場

みなさんこんにちはっ!!
栗コーダーカルテットにかなりはまっている
ARCSHIP田中です!!


今日は9月27日に行われました
ホッチポッチミュージックフェスティバルの開港広場会場の模様をレポートいたします!!
27開港会場


1組目『いざかや楽騒団』のみなさん
27開港1
1枚のはっぱを笛にしてそれをみんなでやるとなんともきれいなハーモニーが!!!
本当に驚きです。
お客さんにも草笛を配ってみんなでぴーぴー合奏してなんとも和やかな雰囲気でした♪

2組目『RE・CAS』のみなさん
27開港2
変幻自在の(!?)アカペラグループ。なんと6人中5人がメガネ!!!(笑)
「アルプスの少女はハイジ」や「徹子の部屋」など親しみのある曲ばかりで
幅広い世代の方々が足を止めて聞き入っていました。

3組目『芝崎貴慶』さん
27開港3
AG1本でまっすぐな歌声。
世界平和のをテーマにした歌、おとうさんを歌った感動的な歌などとても力強いステージでした。

4組目『Fish&Chips!』のみなさん
27開港4
普段はブラスバンドで活動している皆さん。野外で金管楽器のアンサンブルを聞ける機会なんてあまりありませんよね。
元吹奏楽部のわたしも思わず午後のひとときに仕事を忘れてしまう所でした(笑)

5組目『TAKE FIVE』のみなさん
27開港5
突然と現れた本格的アメリカンバンド!!!
メンバーのみなさんはホームパーティー仲間でお家でいつもこんなセッションを楽しんでいるそうです♪
お客さんの手拍子もあって会場とステージが一体に楽しい空間になりました。

6組目の『フローラ』のみなさん
27開港6
手話といっしょに温もりあるあたたかなコーラス。
懐かしい「瑠璃色の地球」を初め、「手のひらを太陽に」をお客さんと一緒に手話で演奏していただきました。

そして最後の
7組目『Pthythm』のみなさん
27開港7
普段はブライダルシンガーとして活動されているアカペラグループ。
そのステージときれいなハーモニーがとてもかっこいい!!!(と思ってしまいました。。笑)
声だけでもこんなにも音厚ある演奏ができるんだなととても感動しました。



この27日が最終日となりましたホッチポッチミュージックフェスティバルですが
日本大通から一歩はずれたこの開港広場でもたくさんの方々が足を止めていただきました♪


今年が初開催の『ホッチポッチミュージックフェスティバル』でしたが
本当に横浜市民参加型フェスとして来年も是非開催してほしい!!!
と切実に思っています。
この4日間、出演者のみなさまも、何気なく足を止めてきいていただいたお客さんのみなさまも
本当にありがとうございました!!!
またどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています♪

| ホッチポッチ ライブレポート | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】ホッチポッチ 27日 日銀 Kubokan

eve-repo-inter_20090911190647.jpg

皆さまこんにちは☆
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」
出場者が演奏を終えたあと、スタッフがインタビューを行いました!!

その模様を公開致します。

それでは早速9月27日『日本銀行前会場』 1組目【Kubokan】さんのインタビューです!!


**********************************


お疲れ様でした!!
演奏を終えて率直な感想お願いします!!


聞いてくださる方がいて気持ちよく楽しく出来ました☆


0927日銀1


このフェスに出演して楽しめた事は?良かった事はなんですか?

雰囲気がいいですよね☆





このフェスに足りない部分があるとしたら?

特には・・・




このフェスの応募はどこで?

メルマガで!




ズバリ応募の動機は?

音響機材があるってすごい!!と思って!



来年も開催して欲しいと思いますか?


街中音楽に見たいな!!だからやってもらいたいです!!




もしこのフェスを日本日本通り以外でやるとしたらどこが良いですか?

山下公園とか海の方ってかここ!



最後にイベントに対するご意見、ご感想があれば!

イベント続けてください!


**********************************


【Kubokan】さんありがとうございました!!

素敵な演奏!!
そしてインタビュー!!

まだまだつづく
「ホッチポッチインタビュー」
乞うご期待!!


ホッチポッチミュージックフェスティバルHP▼
http://www.arcship.jp/nihon-street/index.htm

| ホッチポッチ 出演者インタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【プロフィール】横浜音楽空間Vol.4 Sagamihara Grace Melodies

eve-shokai.jpg


イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




11/7(土)8(日)楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)にて開催致します、
「横浜音楽空間vol.4」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回は11/8(日)4組目に出演頂く【Sagamihara Grace Melodies】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!



***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!


相模原で活動する嶋田トオル門下のゴスペルクワイヤーです。メンバーは、20代から50代までの社会人です。仕事や家事の合間に歌や振りを練習して発表の場があれば歌わせてもらっているアマチュアグループです。



Sagamihara Grace Melodies編集


Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

ソプラノ:松岡、根本、藤田、井上
アルト:坂本、高野、濱田、寺崎
テナー:市川、高浦、武者 (3人とも女性)
バス:中村、濱田 (2人とも男性)




Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


アメリカの教会で歌われているものを歌っています。あまり日本では聞かないゴスペルもあると思います。3曲目の「 O happy Day 」 は、とてもポピュラーなゴスペルです。今回はR&Bのテイストで歌います。
ゴスペルを音楽としてとらえて楽しんで歌っています。




***************************************


【Sagamihara Grace Melodies】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.4での演奏を楽しみにしています!!




【横浜音楽空間vol.4】
日 程:平成21年11月7日(土)8(日) 
会 場:楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)
時 間:12時~16時 予定


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm
楽器フェアHP▼
http://www.musicfair.jp/





| イベント出演者紹介コーナー | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】ホッチポッチ 26日 地裁 minami

eve-repo-inter_20090911190647.jpg

皆さまこんにちは☆
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」
出場者が演奏を終えたあと、スタッフがインタビューを行いました!!

その模様を公開致します。

それでは早速9月26日『地方裁判所前会場』 6組目【minami】さんのインタビューです!!


**********************************


お疲れ様でした!!
演奏を終えて率直な感想お願いします!!


気持ちよかったし!!楽しく出来ました~☆

0926地裁6



このフェスに出演して楽しめた事は?良かった事はなんですか?

スタッフの方が優しくて、快くステージが出来ました!!





このフェスに足りない部分があるとしたら?

テントなしだといいんですが・・・




このフェスの応募はどこで?

レーベルの人から聞きました!




ズバリ応募の動機は?

いろんなジャンルの人がやっているし、横浜で活動しているので!!



来年も開催して欲しいと思いますか?


又出たいので!!是非☆




もしこのフェスを日本日本通り以外でやるとしたらどこが良いですか?

県庁の方!スタジアムの方!



最後にイベントに対するご意見、ご感想があれば!

楽しかったです!!又出たいです!


**********************************


【minami】さんありがとうございました!!

素敵な演奏!!
そしてインタビュー!!

まだまだつづく
「ホッチポッチインタビュー」
乞うご期待!!


ホッチポッチミュージックフェスティバルHP▼
http://www.arcship.jp/nihon-street/index.htm

| ホッチポッチ 出演者インタビュー | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【プロフィール】横浜音楽空間Vol.4 松岡久史

eve-shokai.jpg


イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




11/7(土)8(日)楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)にて開催致します、
「横浜音楽空間vol.4」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回は11/8(日)3組目に出演頂く【松岡久史】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!



***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!


S.60.1.5
松岡久史(マツオカヒサシ)
16歳で「ゆずさん」と友人の影響でアコースティックギターをはじめました
今では日本を代表するアコースティクギタリスト岡崎倫典さんや打田十紀夫さんのオープニングアクトを努める程になりました。
先人達の技術を真筆に吸収し繰り出す音が魅力の一つです



8_3 松岡編集



Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

ギターソロ



Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


ソロだけど演奏を聴くと一人じゃないような所。おこがましいですが全て聴いて貰いたいです。
当日は先日亡くなった加藤和彦さんへ贈りたい曲を演奏します




ブログ▼
http://plaza.rakuten.co.jp/doramatichisashi/





***************************************


【松岡久史】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.4での演奏を楽しみにしています!!




【横浜音楽空間vol.4】
日 程:平成21年11月7日(土)8(日) 
会 場:楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)
時 間:12時~16時 予定


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm
楽器フェアHP▼
http://www.musicfair.jp/





| イベント出演者紹介コーナー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】ホッチポッチ 26日 地裁 高桑雅信

eve-repo-inter_20090911190647.jpg

皆さまこんにちは☆
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」
出場者が演奏を終えたあと、スタッフがインタビューを行いました!!

その模様を公開致します。

それでは早速9月26日『地方裁判所前会場』 5組目【高桑雅信】さんのインタビューです!!


**********************************


お疲れ様でした!!
演奏を終えて率直な感想お願いします!!


外で出来る事ができて楽しかったです☆

0926地裁5


このフェスに出演して楽しめた事は?良かった事はなんですか?

音楽通りになっているのがすごいですね!!





このフェスに足りない部分があるとしたら?

テントなしだと嬉しいな~!




このフェスの応募はどこで?

厚木インディーズミュージシャンからの紹介で!!!




ズバリ応募の動機は?

お祭りみたいだったので!



来年も開催して欲しいと思いますか?


是非!!




もしこのフェスを日本日本通り以外でやるとしたらどこが良いですか?

吉祥寺とか!!渋谷のホコテンとか!!



最後にイベントに対するご意見、ご感想があれば!

すごく楽しかったです!又是非やってください!!


**********************************


【高桑雅信】さんありがとうございました!!

素敵な演奏!!
そしてインタビュー!!

まだまだつづく
「ホッチポッチインタビュー」
乞うご期待!!


ホッチポッチミュージックフェスティバルHP▼
http://www.arcship.jp/nihon-street/index.htm

| ホッチポッチ 出演者インタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【プロフィール】横浜音楽空間Vol.4 Kaffee Klatsch

eve-shokai.jpg


イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




11/7(土)8(日)楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)にて開催致します、
「横浜音楽空間vol.4」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回は11/8(日)2組目に出演頂く【Kaffee Klatsch】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!



***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!


横浜発、“少年系女性ギターデュオ”、Kaffee Klatschです!!
男の子でも女の子でもない“少年系”という不思議な世界観と、切ないバラード・美しいハーモニーが持ち味の二人組です。



Kaffee Klatsch編集


Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

ボーカル、ギター: 武田由比(通称:TK)
コーラス、ギター : 川浪亮(通称:RyoN)



Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


見た目やキャラの男の子っぽさとは裏腹の、女性ならではのハイトーンボイスとの融合!!
切なさ120%な楽曲とは裏腹の、ユニークでコミカルなMCのギャップ!!。




PCサイト▼
http://www1.seaple.icc.ne.jp/kaffeeklatsch/
モバイルブログ▼
http://kaffeeklatsch.blog117.fc2.com/
MySpace▼
http://www.myspace.com/kaffeeklatschtkryon




***************************************


【Kaffee Klatsch】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.4での演奏を楽しみにしています!!




【横浜音楽空間vol.4】
日 程:平成21年11月7日(土)8(日) 
会 場:楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)
時 間:12時~16時 予定


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm
楽器フェアHP▼
http://www.musicfair.jp/





| イベント出演者紹介コーナー | 19:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【プロフィール】横浜音楽空間Vol.4 DON ALMAS

eve-shokai.jpg


イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




11/7(土)8(日)楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)にて開催致します、
「横浜音楽空間vol.4」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回は11/8(日)1組目に出演頂く【DON ALMAS】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!



***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!


DON ALMAS (ドン アルマス)
     
     フラメンコギターとパーカッションによるインストユニット。
     海外での活動実績を持ちライブパフォーマンスの評価も高い。


DONALMAS編集


Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

桜庭伸弘 フラメンコギター(ドンアルマスリーダー)
谷島 力 フラメンコギター 
諏訪 修史 パーカッション 




Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


フラメンコの激しさと哀愁のメロディーを組合わせたオリジナル曲は 必見です。
エレキバンドあがりなので それも感じてもらえると思います。



HP▼
http://www.don-almas.com/
ブログ▼
http://donalmas.blog95.fc2.com/




***************************************


【DON ALMAS】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.4での演奏を楽しみにしています!!




【横浜音楽空間vol.4】
日 程:平成21年11月7日(土)8(日) 
会 場:楽器フェア開催中のパシフィコ横浜2Fコンコース(無料エリア)
時 間:12時~16時 予定


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm
楽器フェアHP▼
http://www.musicfair.jp/





| イベント出演者紹介コーナー | 19:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】ホッチポッチ 26日 地裁 みよわなお

eve-repo-inter_20090911190647.jpg

皆さまこんにちは☆
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」
出場者が演奏を終えたあと、スタッフがインタビューを行いました!!

その模様を公開致します。

それでは早速9月26日『地方裁判所前会場』 4組目【みよわなお】さんのインタビューです!!


**********************************


お疲れ様でした!!
演奏を終えて率直な感想お願いします!!


知らない人が立ち止まって聞いてくれて嬉しかった。


0926地裁4


このフェスに出演して楽しめた事は?良かった事はなんですか?

参加できた事が良かった
!!





このフェスに足りない部分があるとしたら?

不満はないです!!回数をたくさんやって欲しい!!オールシーズン!!




このフェスの応募はどこで?

ヨコスカの知人!




ズバリ応募の動機は?

場所が魅力的だったので!!!



来年も開催して欲しいと思いますか?


是非!!




もしこのフェスを日本日本通り以外でやるとしたらどこが良いですか?

赤レンガとかクイーンズサークルなどなど☆



最後にイベントに対するご意見、ご感想があれば!

代表が倒れるまでイベントをやってください!!いつもありがとう!!


**********************************


【みよわなお】さんありがとうございました!!

素敵な演奏!!
そしてインタビュー!!

まだまだつづく
「ホッチポッチインタビュー」
乞うご期待!!


ホッチポッチミュージックフェスティバルHP▼
http://www.arcship.jp/nihon-street/index.htm

| ホッチポッチ 出演者インタビュー | 17:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】ホッチポッチ 26日 地裁 曽屋たけし

eve-repo-inter_20090911190647.jpg

皆さまこんにちは☆
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」
出場者が演奏を終えたあと、スタッフがインタビューを行いました!!

その模様を公開致します。

それでは早速9月26日『地方裁判所前会場』 3組目【曽屋たけし】さんのインタビューです!!


**********************************


お疲れ様でした!!
演奏を終えて率直な感想お願いします!!


路上でしか演奏できない曲が演奏できました。

0926地裁3



このフェスに出演して楽しめた事は?良かった事はなんですか?

すべて!!自然を感じながら一緒に楽しめました!!





このフェスに足りない部分があるとしたら?

告知などをもっと早く・・・




このフェスの応募はどこで?

ホント偶然にホームページで見つけました!




ズバリ応募の動機は?

発表の場を探していたので!



来年も開催して欲しいと思いますか?


はい!




もしこのフェスを日本日本通り以外でやるとしたらどこが良いですか?

この辺は来やすくていいと思います。またこの辺りで!!☆



最後にイベントに対するご意見、ご感想があれば!

こういうイベント良いと思います!!


**********************************


【曽屋たけし】さんありがとうございました!!

素敵な演奏!!
そしてインタビュー!!

まだまだつづく
「ホッチポッチインタビュー」
乞うご期待!!


ホッチポッチミュージックフェスティバルHP▼
http://www.arcship.jp/nihon-street/index.htm

| ホッチポッチ 出演者インタビュー | 17:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【インタビュー】ホッチポッチ 26日 地裁 フロッグスリープ

eve-repo-inter_20090911190647.jpg

皆さまこんにちは☆
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」
出場者が演奏を終えたあと、スタッフがインタビューを行いました!!

その模様を公開致します。

それでは早速9月26日『地方裁判所前会場』 2組目【フロッグスリープ】さんのインタビューです!!


**********************************


お疲れ様でした!!
演奏を終えて率直な感想お願いします!!


気持ちよかった~
0926地裁2



このフェスに出演して楽しめた事は?良かった事はなんですか?

知らない人がCD買ってくれたんです。





このフェスに足りない部分があるとしたら?

音が小さく感じました・・・




このフェスの応募はどこで?

ARCSHIPから!!




ズバリ応募の動機は?

たくさんの人に演奏を聴いてもらいたかったので!!



来年も開催して欲しいと思いますか?


また出演したいのでお願いします!!




もしこのフェスを日本日本通り以外でやるとしたらどこが良いですか?

クイーンズスクエアー、ランドマークとか☆



最後にイベントに対するご意見、ご感想があれば!

頑張ってください!!とても良いイベントだと思います!!


**********************************


【フロッグスリープ】さんありがとうございました!!

素敵な演奏!!
そしてインタビュー!!

まだまだつづく
「ホッチポッチインタビュー」
乞うご期待!!


ホッチポッチミュージックフェスティバルHP▼
http://www.arcship.jp/nihon-street/index.htm

| ホッチポッチ 出演者インタビュー | 17:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【突撃レポート】 in 湘南藤沢まちかど音楽祭Part.2

eve-repo-inter_20091026204632.jpg


みなさまご機嫌いかがでしょうか?



前説が長いとよく言われます・・・なので今回は行きます!!
「SAYAの本日こんなイベント催してますが・・・
     どうなのどうなの??練り歩いちゃって良いかしら!!」


のコーナー☆
はいっ!!前回のつづき行きます!!


では早速・・・突撃レポートin湘南藤沢まちかど音楽祭Prt.2!!

***********************

さてさて・・・
場内も一通り見渡したと思うので・・・秘密の花園「楽屋」をのぞいちゃいましょう!!

おっこんな所に出演者控え室・・・
出場者控え
失礼します!!
P1060962.jpg
本番に向けて話合いですかね・・・気合いが伝わります。
お邪魔しちゃいけないので・・・おいたましま~す。


こっココは!!
審査員控え室!!のぞいちゃっと!!

おっ我が代表・・・何しているんでしょう。。。
審査室
まっそこは置いといて・・・
なんかタイミング悪かったかな・・・失礼します。。。


あっARCSHIPスタッフのともちゃん発見!!
楽屋
ともちゃんといったら楽屋班!!でしょ☆
何してるの??

ケータリングの準備ですね☆
楽屋班出場者対応とか、出場者を舞台まで誘導とか仕事いっぱいあるんだよね~
お疲れ様~

って代表・・・こっそり1人おサボリですか??
ケータリング
お茶飲んで~!!

もう・・・
おっとココは??休憩所かな??
楽屋2舞台班
休憩中の舞台班見っけ!!
貴重な休憩時間なのでお弁当食べてるんですね☆

さとみんお疲れね♪

そういえばステージいってないな・・・
いってみよう!!
おっと準備中でしたか・・・舞台監督仲倉さん司会台の設置場所決めてるんですね!!
舞台班1
機材がどんどん運ばれてきますね・・・これパンチ敷いたり、装飾したり、インプットアウトプットをぐさぐさする訳ですね!!
リハとか転換とか本番もリハ中も舞台班はすごいな♪
邪魔かしら私・・・。。。
邪魔になると行けないので失礼します。


ん~これでほとんどまわったかな??

まわったな!!
おまけ・・・
仲倉さん
「何しとんじゃい!!」と言っているような舞監の仲倉サンです。

***********************


うん一回目にしては結構緊張したけど・・・結構ズカズカいけたかな♪
次回も何かあればこのコーナー行いたいと思います!!

ではまた次回お会いできる事を楽しみにしております☆

| イベントレポートとインタビュー | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【突撃レポート】 in 湘南藤沢まちかど音楽祭Part.1

eve-repo-inter_20091026204632.jpg


皆さまこんにちは☆

お菓子が手放せません。。。
冬に備えて蓄えています。。。

ホントは蓄えたくないのですが・・・身体はお菓子を拒みません。
どーもみんなに太った太った言われて実はショックな「SAYA」です☆
saya_20091026201522.jpg
ぽっちゃりと呼んでください(笑)


先日24日行われた「湘南藤沢まちかど音楽祭2009」でスタッフは何してたの?
会場の雰囲気おしえてよ~と言う人必見!!

わたくし「SAYA」がズカズカと現場を練り歩きスタッフ、出演者等の模様をお届け!!
新コーナー(勝手にコーナーにしてみました・・・)題して

「SAYAの本日こんなイベント催してますが・・・
     どうなのどうなの??練り歩いちゃって良いかしら!!」


のコーナーです☆

では長々失礼致します。。。

**********************

はいっ!!会場!!
建物会場
なんて幻想的でアーティスティックな建物なのでしょう!!
丸いです!!
「藤沢市湘南台文化センター」
のぼりポスターで装飾してありますね!!
目立ちます目立ちます!!

では会場に入って見ましょう!!


おっと入り口には、配布用のチラシを置く台ですかね・・・モギリ袋も設置してあるんですね~☆
入口
お客さんが入ってくると会場班がお出迎えしてこんな感じになるんですね!!
もぎり
(ARCSHIPスタッフゆうこりんモギリ中)


で隣には藤沢市の人が・・・
何しているのかな???
受付
受付?あっ招待者プレスの受付をココでしてるんですね☆
おつかれさまで~す!!

さて中に入りまして・・・ロビーにと・・・

何やらスタッフが作業しております!!
会場班
会場班浩さんゆうこりん!!
なにしてるのかな??会場装飾だ☆

あっとこれは??「うふふコーナー」
うふふ
「う」うれしい 「ふ」ふれあい 「ふ」ふじさわ
斬新なネーミング!!最高です!!
うふふ1
商店街のそれぞれのブースが設置されてるんですね~
それぞれの会場いい味出してますね~☆
そして会場の代表アーティストを押しているのわかりますね~♪

そろそろ場内にはいってみますかね・・・
場内場内2
おぉぉぉ~天井高い!!
そして広い客席!!
気持ちいいでしょうな~こんなところで歌えると♪
お客さん
お客さんが入ったらこんな感じになるんですね~☆



ってか場面戻りまして・・・リハ中ですね・・・
リハ
邪魔しちゃいけませんね・・・

おっ場内最上段にARCSHIPスタッフ発見行ってみましょう!!
ARCSHIPスタッフメグタンです☆
PA.jpg
PAさんの隣でMD操作かな??
今回メグタンはBGM係ですね♪
タイミング間違わない様にね~(笑)

ってSAYAが居たら間違えちゃいますよね~失礼しました。。。


*********************

長々なってしまうので次回にまわしたいと思います!!


では・・・「湘南藤沢まちかど音楽祭2009」突撃レポーと第2弾をお楽しみにね☆
次回楽屋、舞台潜入の巻!!

| イベントレポートとインタビュー | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベレポ】湘南藤沢まちかど音楽祭2009 ファイナル

eve-repo-inter_20091026104811.jpg


皆さまこんにちは!!37.gif

またまた久しぶりの登場!!
雨が続いて洗濯できない・・・洗うの大好き!!干すのも大好き!!でも・・・たたむのが苦手「SAYA」です!!

本日は先日10月24日に行われました~
「湘南藤沢まちかど音楽祭2009」
についてレポートをしたいと思います!!

早速行ってみましょう→
*************************************

この日はなんと・・・
お客さんきてくれるのかな・・・などと心配な私・・・
そんな心配はノープロブレム!!
いっぱいの人が見にきてくれました!!


演奏前各会場の商店街の方が応援に来てくれて、出場者に向けてエールを送ったりとっても暖かいイベントだ~と感動の私・・・


そんな中演奏して頂いた、それぞれのセカンドステージを勝ち抜いた7組をご紹介

1組目 湘南台西口会場代表 「あきいちこ」さん
湘南台西湘南台西口代表

2組目 南仲通り会場代表  「Ryuta」さん
南仲南仲代表

3組目 藤沢北口会場代表  「長谷川大祐」さん 
藤沢北藤沢北代表

4組目 辻堂会場代表    「天才腰抜けサーファーズ」さん
辻堂辻堂代表

5組目 長後会場代表    「Madoka」さん
長後長後代表


6組目 湘南台東口会場代表 「Tahnya」さん
湘南台東湘南台東代表

7組目 善行会場代表    「1ーE」さん

善行善行代表


だ~~~~~!!

そしてゲスト演奏は昨年度優勝致しました
「フニータニー」さん♪
相変わらず癒し系です☆
ゲスト1



そして
「太鼓集団“ふじ”」さん
力強い太鼓の音色!!
ゲスト3ゲスト2



心も身体も熱い熱~い「湘南藤沢まちかど音楽祭2009」のバトルを勝ち抜き優勝の座をGETしたのは・・・
「1ーE」さんだ~~~!!

そして審査員特別賞には・・・
「Tahnya」さんでした!!


おめでとうございます☆

*************************************

いや~激戦でしたね!!
お客さんもその会場の代表に投票するか迷ったのではないでしょうか?
私は迷いに迷いました・・・(投票は出来ませんでしたが・・・)

湘南藤沢熱いな!
湘南藤沢熱すぎだな!!69.gif



では今回はこれで!!
また次回お会いしましょう☆

「SAYA」でした~
            40P400294_DCP.gif

| イベントレポートとインタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベレポ】ジャズプロ 日本大通会場

eve-repo-inter_20091026104811.jpg



秋といえばやっぱり「食欲の秋」ということで、
季節のお野菜、季節の食べ物は本当に美味しいですね♪


イベントのスタッフ用ケータリングコーナーにも是非、秋の食材を取り入れてほしいものです^-^
などといいつつマイブームは最近発売された『カロリーメイト』のメープル味なのです。
こんにちは。特に食にウルサくないSTAFFメグミです。

さてさて。
今回は音楽の秋、JAZZの秋ということで、
JAZZの都ヨコハマで開催17年目を迎える老舗JAZZイベント
「ヨコハマジャズプロムナード(ジャズプロ)」の街角ライブレポート
お届けしたいと思います!

メグミが担当したのは、横浜スタジアムの後ろから海に向かって延びている一筋のストリート。
会場

「日本大通」会場です。
街路樹はご存知県木のイチョウ並木が金色に広がり、時折風とともに銀杏の独特のにおいを運びます(笑)
台風一過で晴れ渡る空の下、広めの歩道やカフェの多い通りということもあってか
ゆったりとしたオシャレな雰囲気で、2日間全11組の出演者の皆さんに
たっぷり演奏をお楽しみいただくことができました☆

ステージは、大通りに面した「日本銀行横浜支店」前。広めの歩道を活用し、車道をはさんだ対岸に設けた観覧スペースに向けて、JAZZの調べを奏でます。
会場2


その観覧スペースには、カフェあり、ちょっと座れる植栽ベンチありで、
少ない時でも100人、多い時は500人くらいの皆さんが、ゆったりのんびりと午後のひとときを楽しんでいるご様子でした(*゜ー゜)
演奏


お客様は、二人合わせて100歳OVER(推定)のご夫婦の方が多く見受けられたのですが、お若い方からお年寄りまで幅広い年齢層の方が足を止めていらっしゃいました。

あ、あと、多いのが、「ワン▼・ェ・▼ちゃん」のお散歩。
定期的に観覧人数を調べるのですが、思わずワンちゃんの数も含めてしまいそうでした(笑)
お客さん

ところで、
ジャズプロの登場人物は、出演者・お客さんとともに、我々スタッフがいます。
この、ボランティアスタッフは「クルーさん」と呼ばれており、一般公募でエントリーした方が、当日限りの運営クルーとして、スタッフワークを体験するのです。


初めて参加のクルーさんや、毎年参加する常連クルーさんなどもいたりして、
年齢もさまざまだったり楽しい現場になります♪


日本大通で一緒に過ごしたクルーさんは、2日間を通じて3名の女性の方でした。
皆さん明るく、出演者さんとのコミュニケーションをはじめステージでの司会などもテキパキと取り組まれてまして、何よりとっても笑顔な素敵に癒されちゃいましたょ( ^▽^)
今回のいい出会いをきっかけに、他のイベントもご一緒したいですねーとか盛り上がっちゃいました♪


こんな風に、3連休の二日間は横浜がJAZZ一色になり、秋色たっぷりに音楽の輪を広げることができました。
出演の皆さん、ご覧いただいた皆さん、そして、一緒に過ごしたクルーの皆さん、ありがとう!
また来年が待ち遠しいですねっ(σ ̄ー ̄)σ



***********************
(私的イベント会場評)
街角ライブ・日本大通会場

横浜っぽいロケーション度 ★★★★★
紫外線にご注意度    ★★★
バンド構成8人以下度  ★★★★
ビックバンド出演度    ★
ワンちゃんに会える度   ★★★★
おすすめデートスポット度 ★★★★★
ゆったり聴ける度     ★★★★

| イベントレポートとインタビュー | 15:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベレポ】横浜音楽空間vol.2 Dステージ

eve-repo-inter_20091118110636.jpg


こんにちは。
広島の田舎に転勤になった大高が、久しぶりにイベントレポートをします。

今回は9月23日に開催された横浜音楽空間vol2 Dステージ(馬車道会場)の
模様をお伝えします。

この日は天気がよく、風は若干吹いていましたが、秋の爽やかな日差しの中での
開催になりました。

他の3つのステージはイセザキモールだったので、「ちょっと離れた場所」的な感じでしたが、でも道は一本で繋がっているので、気持ちは一つになっていましたよ。

それでは、Dステージに出演した5組を紹介していきましょう。

1組目はyara-go(ヤラゴー)さん
2D1.jpg
ゆったりと、落ち着いた雰囲気。癒されました。

2組目はMINAMI & MIKI(ミナミアンドミキ)さん
2D2.jpg
サックスとオーボエの楽器を変えての演奏、多くの人が立ち止まっていました。

3組目はイエローバードオーケストラさん
2D3.jpg
この会場では一番若い出演者。初々しさを感じました。

4組目はAraboom(アラブーム)さん
2D4.jpg
ウード、サズ、タラブッカといった珍しいアラブの楽器。ベリーダンスも”せくしぃ“でした。

5組目は野田祥子(ノダショウコ)さん
2D5.jpg
秋の爽やかな陽気にピッタリなステキな歌声でした。


屋外で演奏するには最適な季節。そんな中で気持ちよさげな出演者の皆さんを見て
とても羨ましく思いました。

今回は以上です。

| 横浜音楽空間 | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月