fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

2009年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年09月

≫ EDIT

【イベレポ】楽園夏祭

eve-repo-inter_20090911190647.jpg


こんにちは、最近ちょくちょく登場の大高です。


台風が来て夏を一気に吹き飛ばしてしまいそうですね。
暑さが苦手なわたくしも、「夏が終わっちゃう」と
思うと、少し寂しい気持ちになります。


そんな夏の終わりの8月27日(木)に
横浜ビジネスパークで、
「楽園夏祭」
が開催されました。

fes_flag.jpg


お祭りですよ!お祭り!!

今までお祭りの中の音楽イベントの運営の経験はありましたが
お祭り自体の運営は初めてでした。

「お祭り」という言葉の響きにワクワクしながら準備をしていましたが
屋台の仕込みが出来て、「ちょっとやってみようか」ということで
アトラクションに挑戦。



hiroshi_swing.jpg

hasegawa_pat.jpg

SAYAが以外と良いスイングをしてるんですよ。
代表は腰が高かったけど・・・



さて、今回のお祭りは3つの構成で開催されました。

まずは、お祭りと言えばこれ!!
「楽園縁日」

audience.jpg
gun.jpg
doll.jpg
baloon.jpg
toss.jpg

子供達だけでなく、年配の方まで本当に楽しそうでした。
(大人の方が楽しんでいたんじゃないの!?)


続いて、水のホールでは
「パラダイスステージ」と銘打って、

やまもときょうこさんによる
情熱的なステージが繰り広げられました。
kyoko.jpg
stage.jpg


そして、お客さんにとっては、これが一番の目的だったのでは?

真夏の大抽選会

chuusen.jpg

もう、人・人・人ですよ。

一等の賞品は、
SONY デジタルハイビジョン液晶テレビ32型

当たった方は本当に嬉しそうでした。
bravia.jpg



平日開催だったにも関わらず、仕事終わりの方、ご近所の方など
ビックリするほどたくさんのお客さんにご来場頂きました。

抽選会で当たらなかったことは置いといて、
ご来場いただいた方は、みんな笑顔で帰って行きました。


ホントに楽しいイベントでしたよ。



<オマケのお話し>
わたくしもアトラクションに挑戦したのですが、夢中になりすぎて
足がつってしまいました。トホホ。

スポンサーサイト



| イベントレポートとインタビュー | 19:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【おとバン】いよいよ開催!

こんにちは。おとバン蔵です。


あす8月29日 おとバン51 を開催します!


詳しくはおとバンブログHPまで!




| おとバン | 21:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【私的音楽評】NO.11 五十嵐セレクトその4 担当:五十嵐

私的音楽評バナー


【五十嵐セレクトその4】

㈰Steal Away / Hank Jones & Charlie Haden
Hank Jones   Charlie Haden

㈪Moments from This Theatre / Dann Pen & Spooner Oldham
Dann Pen  Spooner Oldham

㈫Songs for Drella / Lou Reed & John Cale

Lou Reed  John Cale

ドラムスという職業柄自分には経験がないけど、
デュオ(で弾き語り)というのは難しい編成だと思う。

二人だから、基本的に音圧が低いし、
どちらかが間違えるとすぐにわかってしまうし、演奏できる曲にも制限があるし、
タイミングの取り方も微妙である。

それでもストリート等でデュオ編成を結構見かけるのは、そうした緊張感を好むミュージシャンが相当数いるからなのだろう。

自分が思うに、デュオがうまくいくパターンは、
まったく異なるキャラクターのペアか、色々な意味で似たようなキャラクターのペアでは
なかろうか。

この推測は(自分の経験からしても)うまくいく男女にもあてはまるかもしれない。要は、自分に似ているから安心するのか、自分にないものを
持っているところに惹かれるかのどっちかというわけだ。

ただ、観ていておもしろい(かつ、飽きない)のは、
異なるキャラで、異なる音楽性を持つ、エッジの立ったデュオだと思いませんか?



今回は3枚のデュオアルバムをご紹介します。

ハンク・ジョーンズ(P)とチャーリー・ヘイデン(B)のデュオは、
オーソドックスなピアニストとフリージャズ出身のベーシストという、まさに意表をつく組み合わせで、アメリカの黒人霊歌や古い民衆歌を取り上げたアルバム。

精緻な仲にもジワっと温かみがこみ上げてくる名盤。
冬にホット・ウイスキーでも飲みながら聞きたいです。



逆に、ダン・ペン(G、Vo)とスプーナー・オールダム(Key)の組み合わせは、しょっちゅう顔を合わせている顔なじみが組んだデュオで、容易に想像できる通り、僕好みのサウスアメリカンビジョンが展開されています。
やっぱり、バーボンを飲みながら聞きたいです。



最後に、ルー・リード(G)とジョン・ケール(Key他)の組み合わせは幼馴染の久しりの再開といった風情で、このアルバムはアンディ・ウォーホールに捧げられています。ひんやりとした中に狂気が垣間見え、ルー・リードが数年に一度見せる
アバンギャルドな世界観が提示されています。


| 週刊木曜日私的音楽評 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベレポ】横浜音楽空間vol.1 Bステージ

みなさんこんにちは!!!
今日は8月22日にイセサキモールで行われました横浜音楽空間Vol.1の
Bステージのライブレポをお伝えします!!
横音_b_全景


1組目は横音ではもう顔なじみとなりました”tomoko"さん
b_1 tomoko
空気に溶け込むようなtomokoさんの歌声にリハからたくさんのお客さんが集まっていました。
横音常連だけにさすがと思わず私自身もうっとり聞き込んでしまいました。



2組目はこちらも横音常連の”アベサチコ”さん
b_2 abe
独特の世界観で演奏されるアベサチコさん。
いつも熱心に音楽について私語りかけてくる姿は音楽への情熱が伺えます。



3組目の”THE STRONG Hi-BRIDGE”のお2人
b_3 strong
Red Hot Chili Peppersのお揃いのTシャツがなんともかわいらしく見えました(笑)
Voさんの曲に合わせて繰り広げられるコミカルダンスにわたしも思わず楽しくなってしまいました~



そして最後4組目は”大石薫”さん
b_4 ooishi
なんと路上で演奏するのが初めてだったと言う大石さんでしたが
そうは思えない力強くもあたたかい歌声に幅広い年代の方々が立ち止ま�辰討い泙靴拭�




今回もバリエーション豊かなBステージでした!!
横音_b_客前方
これからも大石さんのように、この横浜音楽空間が「何かのきっかけ」に
なっていただけたら、私たちARCSHIPスタッフも嬉しく思います。

| 横浜音楽空間 | 15:48 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベレポ】横浜音楽空間vol.1 Aステージ

こんにちは、大高です。

今回は、8月22日(土)にイセザキ・モールで開催された

横浜音楽空間 vol.1

の模様をレポートしようと思ったのですが、自己紹介用の
写真を選んでいたところ、この日は1枚も写してもらえず
チョイとへこみました。

(他のスタッフの写真は全員あったのに・・・・)


いやいや、ゴメンナサイ。報告はキッチリやりますよ。


この日、わたくしはA STAGEを担当しました。


昨年までは、ウエルカムゲートの真下だったのですが、今回は
少しだけ中に入った場所にステージを設置しました。

横音_a_全景


仕込み中は、日差しが
これでもか!!というくらい照りつけていました。


少し日が傾き始めた頃に本番がスタートしました。

ここからは、A STAGEに出演してくれた4組を順に紹介していきます。


1組目は
Ramirezi(ラミレジー)さん
横音_a_1 ramirezi

ステージの半分くらいまで日差しが攻めてきていたので
本当に暑そうでした。



2組目は
みよなわおさん
横音_a_2 miyonawao

「読みにくい名前でスミマセン」と何度も言ってました。
みよな/わおという切り方をするのが正解らしいです。


3組目は
K.K.(ケーケー)さん
横音_a_客前方

「スーパ、スーパ、スーパーマン」の歌声で、お客さんと一緒に
レッツダンシングしてました。


4組目は
leaf of reason(リーフオブリーズン)さん

横音_a_4 leaf

「普段はこんなに大きな音でやってないので」と言ってましたが
もっと大きくしても大丈夫と伝えたところ、驚いてました。


今回はウエルカムゲートのミストの恩恵にあずかることが出来ません
でしたが、それだけではない暑さがA STAGEにはありました。


今回のレポートは以上です。

B、C STAGEの模様も後日UPされますので、お楽しみに。


おまけの一枚
横音_a_3 kk2

K.K.がイベントPRを自ら買って出てくれました。

| 横浜音楽空間 | 15:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【横浜音楽空間Vol.1】開催致しました

皆様こんにちは!

昨日22日【横浜音楽空間Vol.1】開催致しました。
見に来ていただきました皆様ありがとぅございました~
たのしんで頂けましたでしょうか?


まだまだ続きます【横浜音楽空間】じかいVol.2もお楽しみにね



そしてそして本日23日イベント日和の今日

【湘南藤沢まちかど音楽祭】セカンドステージ 南仲通り会場

13時~
おこないますので是非遊びにいらしてくださぃ
<湘南藤沢まちかど音楽祭 2009 公式HP>
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~sf-fes/

ポップコーンが50円みたいですよ

| イベントレポートとインタビュー | 11:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【横浜音楽空間vol.1】開催します

 本日開催の横浜音楽空間vol.1は、予定通り15時よりイセザキモールにて開催します。


たくさんのご来場お待ちしております!!


【横浜音楽空間vol.1】

日 程:平成21年8月22日(土)明日開催です!! 
会 場:イセザキモール 1・2St
3ステージ同時開催!!

時 間:15時~17時30分

横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm

YOKON.jpg

| イベント開催情報 | 11:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【おとバン】平成21年度第5回おとバン運営ミーティング

こんにちは。おとバン蔵です。


8月18日に「平成21年度第5回おとバン運営ミーティング」をかながわ県民サポートセンターで行いました。

その模様を「おとバンブログ」にて報告しています。


| おとバン | 09:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【横浜音楽空間vol.1】明日開催!!

みなさまこんにちは

今日早くおきて念願のベットカバーを洗いました

どーも最近洗濯マニアの「SAYA」です

ついにやって参りました!

【横浜音楽空間vol.1】

日 程:平成21年8月22日(土)明日開催です!! 
会 場:イセザキモール 1・2St
3ステージ同時開催!!

時 間:15時~17時30分
(予定)

横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm

YOKON.jpg



ぜひぜひ遊びに来てください
お待ちしております

| イベント開催情報 | 19:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

横浜音楽空間vol.1出演者プロフィール【leaf of reason】

イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




8/22(土)イセザキモール 1・2Stにて開催致します、
「横浜音楽空間vol.1」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回はAstage〔ウェルカムゲート〕4組目に出演頂く【leaf of reason】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!


***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!

横浜を中心に活動しています、5人のPOPSバンドです。
「今に君に伝えたい」をコンセプトに、たくさんの人達が聴きやすいメロディーを歌いあげます。今回は3人ですが・・・よろしくお願いします。


DSCF7289_0010.jpg


Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

ボーカル、ギター  トミー
ギター   ケンイチ
ベース  たかぴー





Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


とにかくメロディーに注目して下さい。




Q4 HPやブログがあれば教えてください。

HP▼
http://leafofreason.net/です☆

***************************************


【leaf of reason】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.1での演奏を楽しみにしています!!



【横浜音楽空間vol.1】
日 程:平成21年8月22日(土) 
会 場:イセザキモール 1・2St
時 間:15時~17時30分


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm

| イベント出演者紹介コーナー | 10:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【私的音楽評】NO.10 レピッシュ「LA-PPISCH」 担当:長谷川

20090609160437982s_20090716164318.jpg

【長谷川セレクトその4】 レピッシュ 「LA-PPISCH」
レピッシュ



しばしば良い作品に対して「その時代には早すぎた」という言葉が使われる。

死後、その作品が評価されたピカソのように。



音楽の世界においては、「誰もが知っているわけではなく、セールス的には振るわなかったが、メロディや歌詞が飛びぬけてよかったり、アレンジやフレーズ・おかずなどが格好よく、知っている人は知っている何年経っても色褪せないバンド」といったところにとどめておこう。


ある意味で、実はこの辺りにいるバンドが一番バンドらしいのかもしれないのではないだろうか?

セールスを気にしすぎず、自分たちの表現を追及し、その作品を愛してくれる人がいて、その人たちのおかげでプロとして生活できる収入もある・・・・


この追求の先にサザンやBOOWYのように伝説となるバンドがある、とすると、極端に売れるかそうでないかの境が存在し、この両極端の間にジャニーズのように消費される音楽群が存在していると
僕は思っている。



と、かなり話はそれたが、80年代においてその時代に早すぎたバンドがレピッシュです。

バンドをやっている人はみんな知っていたど、一般の人はほとんどしらなかったと思う。
さんまのまんまのエンディングテーマになった時は、それは驚いたものだった。


バンドは完全なスカバンドで、お客さんは四六時中飛び跳ねている状態になる。
かつて自分もみんなでジャンプして楽しんでいた・・・

歌詞がもうぶっ飛んでいます。ある意味、おとぎ話のようです。
でも、個人的に最もすきなのは、口ずさみたくなるようなベースラインなのです。

スカだから、当然ベースラインは特徴が出ますからね。


ベーシストには、是非聞いてほしいバンドです。



▼YOU TUBEでチェック!! 曲は「リックサック」
http://www.youtube.com/watch?v=5aAGLEIGOWA

▼YOU TUBEでチェック!! 曲は「ハーメルン」
http://www.youtube.com/watch?v=1dCCVhRtY4I

| 週刊木曜日私的音楽評 | 12:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【ホッチポッチミュージックフェスティバル】説明会

みなさまこんにちは

最近暑いですね~夏まっさかりですねー
でも夜になると以外と涼しいですょね

どーもいつまでクーラー使わず日中過ごせるか格闘中「SAYA」 です
笑顔



本日は先日17日に行いましたホッチポッチミュージックフェスティバルの出演者説明会についての報告です

早速いってみましょー


********************************************************

行いました会場は開港記念かいかーん

たしか横浜でジャックの呼ばれているんですよね!!
歴史のある素敵な建物です。


さて、スタッフ集合しまして装飾装飾


受付つくりーのスライド設置して、19時
出演者の皆様が集まって参ります

受付


出演者のみなさまそれぞれいろんな気持ちで足を運んでくれてます

お忙しい中参加していただいた皆様ありがとぅございます


そして説明会開始


代表からまずイベントの主旨を改めて説明!!思わず力が入ってました!!
長谷川



そして、スタッフ紹介

ちなみに、紹介の時にさやは忘れられてたらしく急いで部屋に入ったらドアに激突

スタッフ紹介の後は、出演の手引きについて説明を行いました。

集合時間、演奏時間、会場の案内など、詳細について連絡。
ホッチポッチミュージックフェスティバルは、普段は絶対に演奏することの出来ない会場ばかり・・・会場での注意事項の伝達も欠かせません!!

出演者


そしてそして、フェスティバルにゲストとして参加していただくN.U.さんのストリートライブ講座

NU.jpg

ためになるね~ためになるよ~
ありがとぅございます


最後は、出演者個別に各会場ディレクターとの打ち合わせをし説明会の幕は閉じました


出演者の皆さま、長い時間ありがとうございました
本番当日よろしくおねがいします。


スタッフ一同もとても楽しみにしております



以上ホッチポッチミュージックフェスティバル説明会報告でした



いろんな音楽聴けるが楽しみで~~す

| イベントレポートとインタビュー | 10:03 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

横浜音楽空間vol.1出演者プロフィール【いわさききょうこ】

イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




8/22(土)イセザキモール 1・2St
にて開催致します、
「横浜音楽空間vol.1」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回はCstage〔春田メガネ前〕1組目に出演頂く【いわさききょうこ】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!


***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!

ピアノ又はギターの弾き語り。ふと風を感じた瞬間に、夕日を感じた瞬間に何かが吹っ切れたり、、心がやわらかくなったり、、そんな瞬間がびっくりするほど大好きです。私もそんな風に音楽を奏でていけたら、、と思っています

iwasaki.jpg





Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

ソロ(ピアノ弾き語り、ギター弾き語り)




Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


オリ街に聞こえるさまざまな音を聞きながら
聞いていただけたら幸いです。
 





Q4 HPやブログがあれば教えてください。

HP▼
http://iwakyo.ciao.jp
オフィシャルブログ
http://blog.oricon.co.jp/iwakyo

メール
iwakyoaza@hotmail.com

***************************************


【いわさききょうこ】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.1での演奏を楽しみにしています!!



【横浜音楽空間vol.1】
日 程:平成21年8月22日(土) 
会 場:イセザキモール 1・2St
時 間:15時~17時30分


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm

| イベント出演者紹介コーナー | 10:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

横浜音楽空間vol.1出演者プロフィール【牧場の羊】

イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




8/22(土)イセザキモール 1・2Stにて開催致します、
「横浜音楽空間vol.1」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回はCstage〔春田メガネ前〕4組目に出演頂く【牧場の羊】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!


***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!

はじめまして!? こんにちは!!
“牧場の羊”です。
牧場の羊


(“ぼくじょう”ではなくて、“まきば!!”と呼んでくださいね(笑) )
2007年3月に結成した私たち。現在は、オリジナルゴスペルを中心に、路上やいろいろな所で歌っています♪






Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

現在は、輝美(キーボード・ボーカル)&恵美(ボーカル)の2人で活動中です!!




Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


オリジナルの私たちの歌が、聞いて下さる方々の心に届くことを願いながら歌います♪
私たちは、ひとりひとり愛されている存在です。
歌を通し、聴いてくださる方々にその愛や喜びが伝わったら嬉しいな~と思っています。

当日、一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです♪ぜひ聴きに来てくださいね☆☆ 





Q4 HPやブログがあれば教えてください。

HP▼
http://blogs.yahoo.co.jp/makiba_07 です♪



***************************************


【牧場の羊】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.1での演奏を楽しみにしています!!



【横浜音楽空間vol.1】
日 程:平成21年8月22日(土) 
会 場:イセザキモール 1・2St
時 間:15時~17時30分


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm


| イベント出演者紹介コーナー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

横浜音楽空間vol.1出演者プロフィール【大石 薫】

イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




8/22(土)イセザキモール 1・2Stにて開催致します、
「横浜音楽空間vol.1」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回はBstage〔有隣堂前〕4組目に出演頂く【大石 薫】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!


***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!

ギターでの弾き語りをやっている大石 薫です。
大石薫

現在の活動状況は、オリジナル曲で月に1回のペースでライブをやっています。
路上は今回が初めてです。よろしくお願い致します。






Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

大石 薫(うた、アコースティックギター)です☆




Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


私らしい表現ができたらいいなと思います。
そして、聞いてくれた人の心に響くうたを歌いたいです。





Q4 HPやブログがあれば教えてください。

HP▼
http://www.myspace.com/kaoruoishiです♪



***************************************


【大石 薫】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.1での演奏を楽しみにしています!!



【横浜音楽空間vol.1】
日 程:平成21年8月22日(土) 
会 場:イセザキモール 1・2St
時 間:15時~17時30分


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm


| イベント出演者紹介コーナー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

横浜音楽空間vol.1出演者プロフィール【河合杏林】

イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




8/22(土)イセザキモール 1・2Stにて開催致します、
「横浜音楽空間vol.1」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回はCstage〔春田メガネ前〕3組目に出演頂く【河合杏林】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!


***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!

かわいあいりです。
kawaiairi編集

シンガーソングライター。中2でギターを、高2でライブ活動をスタート。普段は、都内のライブハウスを中心に活動中。今年5月には初ワンマンライブを行い、同日ファーストミニアルバム「また、明日。」をリリース。現在19歳☆






Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

ソロ(ボーカル、ギター)です☆




Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


横浜音楽空間に初めて参加させていただくので、いまからとても楽しみです。
普段はライブハウスでの活動が中心なので、当日はストリートならではの曲をたくさん持っていければと思っています!みなさんに楽しんでいただけるよう頑張ります!!





Q4 HPやブログがあれば教えてください。

PCサイト▼
http://www.myspace.com/anzunooto

携帯サイト▼
http://m.myspace.co.jp/anzunooto?cpid=1
です♪



***************************************


【河合杏林】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.1での演奏を楽しみにしています!!



【横浜音楽空間vol.1】
日 程:平成21年8月22日(土) 
会 場:イセザキモール 1・2St
時 間:15時~17時30分


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm



| イベント出演者紹介コーナー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お弁当ブログ】#11 湘南藤沢まちかど音楽祭 善行会場

皆さまこんにちは☆


先ほどひろしさんにサヤのお弁当ブログを消去されました!!

だから思い返してもう一度書くことにします。。。
また一つお仕事が増えました。。。

どーもテンション下がりました。「SAYA」です。

なのでもう一度「湘南藤沢まちかど音楽祭」セカンドステージ 善行会場の
お弁当ブログを上げたいと思います!!


それでは早速♪

*********************************
この日は、雨だったんです。

テンション下がり気味な時にやって参りましたお弁当!!

善行_弁当

肉!!

肉!!!

肉!!!!


テンションあがりましたね~☆
甘辛くした味付けは何とも言えない美味しさ!!
タマネギにも味がしっかりと付いていてすてき☆


そしてこの栄養バランスの考えられたラインナップ!!
最高です!!


そしてサイドにありますこのお新香的なキューリのキューちゃん!!
ご飯がすすむ進む!!!


最高でしょ!!




リンゴかと思って最後に食べたのがなんとサツマイモだったと言うところは驚きでしたが・・・スイートでめっちゃあま~~~い!!
美味しかったです♪



さすが湘南藤沢です!!

**********************************

サヤもお弁当発注の時は栄養バランス。
などなどいろんな事を考えながら発注しようと心に決めました☆



つぎのお弁当ブログ誰があげえてくれるのかな??

お楽しみにねん☆

| スタッフワーク | 18:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

横浜音楽空間vol.1出演者プロフィール【THE STRONG Hi-BRIDGE】

イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




8/22(土)イセザキモール 1・2Stにて開催致します、
「横浜音楽空間vol.1」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回はBstage〔有隣堂前〕3組目に出演頂く【THE STRONG Hi-BRIDGE】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!


***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!

『THE STRONG Hi-BRIDGE』です。
THE STRONG Hi-BRIDGE

2005年、知らぬ間にバンド結成、『基本はロック!』を合言葉に、オリジナルの楽曲で活動をしています。





Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

現在は歌う詩人「ツヨシ」と歌って踊るベースラインを目指す「Naoki.H」の二人でイベントを中心にアコースティックで活動しています。
ライブハウスで活動すべく、軽快なリフを刻むセンスのいいギタリストと軽快なスネアを叩く職人のようなドラマーを募集中です。☆





Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


『基本はロック!』...、しつこいですね。
シンプルでストレートなメロディはもちろんですが、ストリーのある詞もじっくり聴いてもらいたいです。
いつも楽しく音楽をやっていきたいです。





Q4 HPやブログがあれば教えてください。

HP▼
http://hibri.web.fc2.com/

myspace▼
http://www.myspace.com/thestronghibridgeです♪



***************************************


【THE STRONG Hi-BRIDGE】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.1での演奏を楽しみにしています!!



【横浜音楽空間vol.1】
日 程:平成21年8月22日(土) 
会 場:イセザキモール 1・2St
時 間:15時~17時30分


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm


| イベント出演者紹介コーナー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お弁当ブログ】#12 湘南藤沢まちかど音楽祭 湘南台西口会場

どうも!
『夏はガンダム』
っということで、お台場にガンダムを見て来た

2009080915350000.jpg

ガンダム大好き野郎!! ひろしです。


この日も熱かったですが、夏の現場はもっと熱い!!
こんなとき、我々スタッフのエネルギーの源となる
お弁当はとってもうれしい時間です。

そこで今回は私ひろしが、お弁当ブログアップしちゃいます^^


お届けするのは「湘南藤沢まちかど音楽祭」セカンドステージ 湘南台西口会場のお弁当です^^

それでは早速
レッツらGO!! ☆

*********************************

この日は午前中雨が降ったりやんだりでしたが、
本番前に天気も回復し、最高の状態で本番を
迎えられることができました。

あとは、熱さで疲弊しきった、我々スタッフのお腹を満たせば
すべて準備OKとなるわけです^^


そんな、体力を回復させてくれる
すばらしいお弁当はこちら!

弁当_01


何とも言えんくらいうまそうじゃねぇ~かぁ~


そして、僕と大高さんともちゃんはお弁当をかっ食らうわけです^^

ヤッターマン的に言うならば

『そぉ~れぇ!! メカの素だぁ~!!!』

的にかっ食らうわけです^^


気になる中身の方は、

『お弁当にこれはかかせないだろぉ!』
っと定番のサケ


そして、
『大人から子供まで魅了して止まない』
厚焼き卵



『お弁当のフロントマン! リードボーカル的存在』の
ウインナー・コロッケ・唐揚げ



全対のバランスを調整してくれる
『憎めないサイドメンバー』
人参・きんぴら


どうよ!!
この豪華な顔ぶれ
涙ものじゃねぇかぁ~~~


湘南まちかど音楽祭担当の原田さんも

『うまい!!』

っとこの笑顔^^

Harada.jpg


お弁当ってほんっと大事ですよね^^


さぁ!!エネルギーも満タンになったところで、
本番やりますかぁ~~!!


**********************************


ではまだまだ続きますこのコーナーお弁当ブログ!!
次回は誰が書くのでしょうか?
では、また!!
お楽しみにね☆

| スタッフワーク | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

YHMF2009に行ってきました!!

こんにちは、大高です。

台風が過ぎ去ってから、太陽がぎらついてきました。
ビアガーデンでも行きたくなる季節ですね。


そんな真夏の暑さに対抗すべく(?)8/12に横浜アリーナで開催された
YOKOHAMA HIGH SCHOOL
MUSIC FESTIVAL 2009

を観に行ってきました。
YHMF_1.jpg

高校生による高校生のための音楽フェスティバルであるYHMFですが、
横浜アリーナ開催は今年で記念の10回目だそうです。

会場内は撮影禁止だったので、ロビーの写真を撮ってきました。
YHMF_4.jpg

YHMF_3.jpg

高校生の手作り感満載の装飾もあれば、しっかりと作り込んだ装飾もあり、
また、協賛各社のブースでは、楽器を実際に演奏できたり、専門学校の
案内があったりと、どこをとってもにぎやかな感じが出てました。


さて、本番ですが、19組の若い才能が、それぞれの力を存分に
発揮してやるぞという意気込みで、すんばらしいステージを
見せてくれてました。
※写真はありません。あしからず

結成3ヶ月、大阪から参加、アコギ1本のインスト、HIPHOPなど
さまざまな出場者がいましたが、全員演奏後には
「楽しかったです」
という言葉を言ってました。

「そりゃ、楽しいだろう。これだけデカイ会場で演奏できたんだから」

と羨ましくなりましたね。


すべての出場者の演奏が終了後の、ゲストタイム。

昨年の優秀賞受賞バンドが演奏をした後は
ダンス、ジャグリング、ショートフィルムなど
音楽とは違う分野で活躍している高校生による
パフォーマンス。

まったく、近頃の若いモンは・・・

すげえな


さらに「すげえ」と思ったのは、今年から新設された
メイクアップ×モデル部門

制服、ウエディングドレスの2ポーズだったのですが
メイクさん、デザイナー、モデル全部が高校生なんですよ。

才能があるって・・・いいですね。


さて、気になる各賞の受賞者ですが、
ここでは紹介しません!!

YHMFのホームページをご覧になってください。


おまけショット
YHMF_2.jpg
横浜アリーナのマスコット
「ヨコアリくん」

表彰式でも活躍してました。


| スタッフワーク | 10:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【横浜音楽空間vol.1】開催


皆様こんにちは☆


イベント開催情報です!!

8月22日(土)に今年初となる横浜音楽空間vol.1を開催します!!
出演者名と開催場所は、下記の通りです。


【横浜音楽空間vol.1】
日 程:平成21年8月22日(土) 
会 場:イセザキモール 1・2St 3会場にて開催
    A STAGE:1丁目彫刻前 B STAGE:有隣堂前 C STAGE:春田メガネ前
時 間:15時~17時30分


▼出演者のプロフィールは、下記をご覧下さい!!インタビュー形式で掲載しています!!
http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/blog-category-19.html

▼横浜音楽空間HPはこちら
http://www.arcship.jp/yok/index.htm

▼出演順、会場図はこちら
YOKON.jpg



皆さまのご来場心よりお待ちしております!!


| イベント開催情報 | 09:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【私的音楽評】NO,9 ハナレグミ「音(オン)タイム」 担当:ニシトオル

20090609160437982s_20090716164318.jpg

【西セレクトその3】ハナレグミ「音(オン)タイム」
ハナレグミ音タイム_ジャケ写真


今やすっかりメジャーミュージシャンとなったハナレグミ(永積タカシさん)。2002年にリリースした彼のファーストアルバム「音タイム」は世代を超えて愛される作品だと思います。

♪キッチンにはハイライトとウイスキーグラス♪
そんなフレーズではじまる「家族の風景」。

♪何処かで僕を呼ぶ声 届くかなぁ明日天気になれ♪
なつかしい夏の風景と少年の自立心を歌った「明日天気なれ」

♪湯舟につかったら ゆっくり眠ろう♪
生きている自分と友だちへの感謝の歌「一日の終わりに」


どの曲も等身大の青年の歌。ひとりで聴き入った後に誰かに会いたくなる、そんな体温を感じることができます。

ここまでが前置き。


さて本題。

アークシップは音楽の場を創り出す団体です。
スタッフになると特典があります。それは舞台袖からコンサートを観ることができるのです。
舞台袖はミュージシャンの横顔とお客さんの顔を同時に観られるベストポジション。どんなに準備に苦労したとしても、微笑むミュージシャンとそれを見つめるお客さんの表情を垣間見た瞬間、こころに熱いものが込み上げてくるのです。


ハナレグミの「一日の終わりに」(ライブ動画)がYouTubuにアップされています。
どこのライブ映像なのかは分かりませんが、この映像が実にイイ。
歌う表情がイイ。
見つめるお客さんの表情もイイ。

そして、歌い終わった後にハナレグミが言うんだ「ああ忘れられないなあ」と。
その瞬間、まるで舞台袖にいるように私は胸が熱くなったのです。


観てください。↓(ハナレグミ/一日の終わりに)
http://www.youtube.com/watch?v=LcU0uo_3vWs&feature=related



心にキュン指数★★★★★
微笑ましい指数★★★★
ライブに行きたくなる指数★★★★
ギターが弾きたくなる指数★★★
お酒を飲みたくなる指数★


| 週刊木曜日私的音楽評 | 19:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

横浜音楽空間vol.1出演者プロフィール【K.K】

イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




8/22(土)イセザキモール 1・2Stにて開催致します、
「横浜音楽空間vol.1」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回はAstage〔ウェルカムゲート〕3組目に出演頂く【K.K】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!


***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!


2001年、中学の野球部でバッテリーとして活躍した二人がその後、抜群のコミュニケーション力を生かし、共に音楽を始める。
楽器を使わない『アカペラ』からスタートした二人だったが、ギターデュオを経て、現在のギター&ピアノデュオになる。
2008年12月27日に初単独LIVEを1000人規模の横浜市の関内大ホールで行い、
今年10月には、神奈川県最大級のステージ『横浜BLITZ』にて2nd単独LIVEを予定している。
こんにちは!
工藤のK.と木村のK.でK.K.です!
高校二年の秋から現在に至るまで横浜音楽空間のイベントにはかなりお世話になっております。
KK編集
今回は、暑い夏にふさわしいライブをしたいと思っています!
よろしくお願いします!





Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

工藤秀平(ギター&ボーカル)
木村正英(ピアノ&ボーカル)です♪





Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。
僕達は、自分たちに関わる全ての人達を『K.K.O.(K.K.の応援団、お友達、お知り合い、おとうふ、おしんこetc・・・)』と称し、アーティストとオーディエンスの距離を近くすることを目指し、「出会い」を大切にしています。
今回もオーディエンス参加型の曲を持ってみんなで楽しくライブを行いたいと思います!
参加してくれた方にはもれなくキャンディーを無料プレゼントさせて頂きます♪





Q4 HPやブログがあれば教えてください。

K.K.OFFICIAL WEB▼
http://kudokimu.com/

K.K. BLOG▼
http://ameblo.jp/shuhei-to-masahide/

K.K. MySpace(試聴)▼
http://www.myspace.com/kvoicek
です♪


***************************************


【K.K】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.1での演奏を楽しみにしています!!



【横浜音楽空間vol.1】
日 程:平成21年8月22日(土) 
会 場:イセザキモール 1・2St
時 間:15時~17時30分


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm


| イベント出演者紹介コーナー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

横浜音楽空間vol.1出演者プロフィール【mica】

イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




8/22(土)イセザキモール 1・2Stにて開催致します、
「横浜音楽空間vol.1」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回はCstage〔春田メガネ前〕2組目に出演頂く【mica】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!


***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!



『私の名前は美香と言います♪』元々はバンドのボーカルでしたが数年前
から気ままに弾き語りをやっております♪


mica.jpg

Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

弾き語りです☆




Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


親父バンドでコーラスを担当しております♪
伊勢佐木町は縁のある好きな街の一つ。。
聴いて下さる方々と共に素敵な音楽空間を分かち合えたら光栄です♪
当日はよろしくお願いします☆





***************************************


【mica】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.1での演奏を楽しみにしています!!



【横浜音楽空間vol.1】
日 程:平成21年8月22日(土) 
会 場:イセザキモール 1・2St
時 間:15時~17時30分


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm


| イベント出演者紹介コーナー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【湘南藤沢まちかど音楽祭】セカンドステージ 善行会場

みなさまこんにちは☆

韓国料理にはまってます☆
やっぱ暑い時期には辛いものでホットホットにならなきゃね☆

どーも辛いもの大好き絶対人より辛くしたがります「SAYA」です!!


本日は8/2(日)に開催された【湘南藤沢まちかど音楽祭】セカンドステージ 善行会場のレポートをお伝えします!!

では→
*********************************


この日はなんと・・・

だめか?延期になるか?
と思っていましたが・・・本番をちょっと遅らせ開催することができました☆(ぎりぎり晴れたので・・・)

雨がいつまた降り出すか分からないので、ステージ前にテントを立てそこをステージに!!
そんな中激戦でした!!


1組目 ライオンキャット
1_善行

女の子ボーカル!!
サヤの大好きな編成です☆
女の子なのにしっかりとした声質♪かっこ良かったですね。



2組目 VERY LIGHT'S(ベリーライツ
2_善行
ダンディー!!ファンキー!!でもしっとりと聞かせてくれました!!
大人ムード漂っていてとてもすてきでした☆


3組目 1-E(イチノイー)
3_善行
爽やか!!とっても聞いてて落ち着く感じがしました☆
元気にナル曲でした☆聞いてて楽しかったです☆



4組目  Jammy Spider Redz(ジェイミースパイダーレッズ)
4_善行
メンバー全員浴衣を着ていて、すてきオーラだだよってました!!
男性の浴衣姿っていいですね☆
恋をしたくなるような曲でした♪


5組目  Twin Beat(ツインビート)
5_善行
聞いてて楽しくなりました☆
すてきな声でとってもキュンキュンしちゃいました☆


6組目  YOUNG and POP(ヤングアンドポップ)
6_善行
聞き惚れました☆
なんか懐かしいような・・・風景が思い浮かぶ楽曲でいやされながらも乗ってしまいました☆良かったのだ♪


ゲスト フニータニー
善行_ゲスト
とっても癒される~甘ーい声と、アコギの音色~♪
スイーテストですね☆
聞き入ってしまいました(笑)


そんな中ファイナルに進出されたのは・・・

「1ーE」さんです☆

おめでとうございます☆
zengyo_0_final.jpg

とっても激戦でした☆
聞いていたお客さん(審査員)のかたも悩まれたんじゃないですか?

********************************


いやほんと激戦ですよ~善行会場!!

まだグランプリでてないと言う事なので頑張ってもらいたいですね♪
今回こそゲットだぜ!!グランプリ☆



ではまたのレポートお楽しみにね☆






| イベントレポートとインタビュー | 11:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

横浜音楽空間vol.1出演者プロフィール【アベサチコ】

イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




8/22(土)イセザキモール 1・2Stにて開催致します、
「横浜音楽空間vol.1」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回はBstage〔有隣堂前〕2組目に出演頂く【アベサチコ】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!


***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!


アベサチコです♪

アベサチコ編集

中島みゆきやビリージョエルに憧れピアノで自作曲を作りはじめて以来音楽の虜となりました。
ぜひお聞き下さい。






Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

アベサチコ 一人 歌とキーボードです。




Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


特に聞いてほしいところは歌詞です。




Q4 HPやブログがあれば教えてください。

HP▼
members2.jcom.home.ne.jp/sachiko-abe/です♪



***************************************


【アベサチコ】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.1での演奏を楽しみにしています!!



【横浜音楽空間vol.1】
日 程:平成21年8月22日(土) 
会 場:イセザキモール 1・2St
時 間:15時~17時30分


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm

| イベント出演者紹介コーナー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベレポ】湘南藤沢まちかど音楽祭 セカンドステージ 湘南台東口会場

どうも!!

最近、映画『ターミネーター4』を見てきました^^
感想は、「う~ん・・・次回からの展開に期待大!!」
って感じです^^

ところで、最近の映画は上映回数が少ないなぁ~
っと思ってるひろしです。



本日は沙也香代わり、私ひろしが担当致して
【湘南藤沢まちかど音楽祭】セカンドステージ 湘南台東口会場のレポートをお伝えします!!


レポートも私が書かせていただきますね^^

えっ!? 女性の方がいいっ!?


なんだよ~ぅ!
俺だっていいじゃんかぁ~~

意外と女装するといけてるんだぞ~ぅ♡


さぁっ 話をもとに戻してさっそくいってみましょう

レッツらGO!!


************************************


当日は、雨の心配がありましたが、
日頃の行いが良いスタッフが担当したおかげで
なんとか雨の心配なく行うことができました。

「湘南藤沢まちかど音楽祭 湘南台東口会場」


早速出場者をご紹介致します^^





1組目 下釜一臣

東_下釜


ギターがとてもうまい!!
1つ1つの音がはっきり聴こえてとても心地よかったです。
これだけうまいと気分がいいですね^^


2組目 コバヤシ章太

東_コバヤシ


見た目から想像できないきれいな歌声、
そしてコバヤシさんもしっかりとしたギターで
雰囲気が非常に良かったです


3組目 Join Train

東_Join


3人編成のユニットで、とってもさわやかな歌を披露してくれました。
かなりライブハウスなれしている感じで、
3人のバランスがとても良かったです。
仲が良さそうなのも伝わってきました。


4組目 Tahnya

東_Tahnya


女性ボーカルの声がキレイでとてもよかったです^^
曲の雰囲気にとてもあっていて,
心地よかったです^^


5組目 c+r

東_c+r


ボサノバ調の曲で勝負してくれました。
こういうのって大人っぽい感じがしますよね。
演奏も普段ライブバーでやっている感じが出ていてよかったです。


6組目 ジャイロ

東_ジャイロ


かなり元気な3人組でしたね^^
演奏もストリートで普段からやっているのでしょう。
元気いっぱいと言う感じで良かったです。



そして!! 待望の結果発表
湘南台東口からのファイナルステージに進出者は・・
Tahnyaさんです!!
おめでとうございます^^

東_表彰1


湘南台東口会場代表として
ぜひグランプリを勝ち取ってください!!

ファイナルでも素晴らしい演奏期待しています^^


************************************

いかがでしたでしょうか!?

音楽のレベルも高かったのですが、会場準備から
終わりまで、スタッフも出場者も非常に心地よかったのは
やっぱり雨が降らなかったので、
天気の心配をしなくてすんだのがよかったのでしょうか^^

ではまた次回のレポート楽しみにお待ちください^^

| イベントレポートとインタビュー | 21:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【第5回全体MTG】

こんにちは。大高です。


梅雨明したにもかかわらず、スカっと晴れる日が少なく
ムシムシジメジメといった日が多いので、カンベンしてほしいです。

今回は、8/8(土)に行われた
第5回全体ミーティング
の模様をレポートします。
MTG_01.jpg



恒例の自己紹介&CD紹介、今回のCDのテーマは

「究極の片思いラブソング」

SAYA提案のテーマだったのですが、アラフォーにはハードルが高いテーマでした。
(それでも、わたくしが紹介したのは「少女S/SCANDAL」でした。
若ぶってます?)

報告タイムでは、このブログでも紹介した、

「湘南藤沢まちかど音楽祭」
のセカンドステージの写真をスライドで見ました。


続いて、スタンプカード押し(現場参加1回につきスタンプ1個。ラジオ体操みたいな
ものですね)の時間になったのですが、
なんと・・・・

ささきひろし君、ゴールド会員に昇格!!!
Gold_Hiroshi.jpg

現場回数150回を超え、代表に続いて2人目のゴールド。
よく頑張った!!!!!

おまけですが、わたくしも3桁超えました。


休憩を挟み、企画会議になったのですが、はじめに代表から
ARCSHIPの今までとこれからの説明がありました。
WB_1.jpg

これを踏まえ、
『ホッチポッチミュージックフェスティバル』

で、出演者とのコミュニケーションをどのようにするかということの
アイデア出しが行われました。

出演者の皆さんが楽しく演奏できるように、また我々スタッフも楽しめるように
いろんな案が出てきました。

1ヶ月後に迫った本番が楽しみです。


その後、Yokohama HOOOD!!のゲストに関して、当日のスタッフについてなどの
話があり、ミーティングは終了しました。


今回のレポートは以上です。



| スタッフワーク | 14:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

横浜音楽空間vol.1出演者プロフィール【みよなわお】

イベント出演者紹介コーナーは、
事前にどんなミュージシャンが出演するのかをお知らせするコーナー☆




8/22(土)イセザキモール 1・2Stにて開催致します、
「横浜音楽空間vol.1」に出演するミュージシャンを紹介します!!


今回はAstage〔ウェルカムゲート〕2組目に出演頂く【みよなわお】さんのインタビューです☆

では早速インタビューしてみましょう!!


***************************************

Q1 まずはじめに自己紹介お願いします!!

「みよなわお」です。

みよなわお

かれこれ20年以上BANDでのライブや楽曲の制作など音
楽活動をやってきました。
現在はみよなわお、とゆー個人名で活動しています、作曲など制作方面で活躍したいのですが、やはり自分の唄を知ってもらうには、生で唄を聞いてもらうのが一番と思い今回の横浜音楽空間vol.1等イベントやライブに積極的に参加していこうと考えています。






Q2 バンドメンバー構成を教えてください!!

みよなわお G&Voです☆




Q3 バンドの売りはどんなところですか? 
   当日観ていただきたいところとかあったら教えてください。


やはり作曲と楽曲の制作にチカラをそそいでいますので、メロディや曲の雰囲気を感じてみてください、優しい感じの曲が多いので、歌詞の内容が伝わるよう、気持ちをこめて唄います。




Q4 HPやブログがあれば教えてください。

HP▼
http://www1.c3-net.ne.jp/ty/puddinggumbaby/main.htmlです☆


***************************************


【みよなわお】さんありがとうございます☆


横浜音楽空間vol.1での演奏を楽しみにしています!!



【横浜音楽空間vol.1】
日 程:平成21年8月22日(土) 
会 場:イセザキモール 1・2St
時 間:15時~17時30分


横浜音楽空間HP▼
http://www.arcship.jp/yok/index.htm

| イベント出演者紹介コーナー | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【お弁当ブログ】#10 湘南藤沢まちかど音楽祭 長後会場

皆様こんにちは☆


最近少女漫画を古本屋で購入しました☆
恋愛系です☆

「あ~こんな出会いないない」
「こんなくっつき方ないでしょ~」


とやさぐれています!!

どーもいつかきっと恋愛マンガのような恋愛を・・・と思っています(笑)
「SAYA」です☆

ジョーダンです。          笑顔

仕事第一ですから(笑)


では、本日は隠れファンも多い「ユウコリンのサワヤカお弁当ブログ」のコーナーです!!


早速いってみましょう!!
ユウコリンたのんだぜ☆


************************************

こんにちは!毎日暑いですね~。

けど「湘南藤沢音楽祭」はもっと熱いですよ!!


そしてお弁当ブログも熱くアップしてまいります!!!




今回は8/1に行われた長後会場のお弁当の模様をお送りいたします~♪



この日はエアコンのきいた涼し~控え室でお弁当を頂きました。



春巻きシュウマイ煮物・・・

相変わらずバラエティー豊かです☆

長後_弁当

しかもこの春巻き中身がカレーなんです!


口に入れた瞬間、予想外の味にビックリでした。
牛乳かと思ったらカルピス、みたいな。レーズンかと思ったらチョコチップ、みたいな。


そして!!長後会場は終演後打ち上げがあるのです!

長後_終了後

出場者も商店街の方も藤沢市の方もスタッフも全員参加です♪


ビールを飲みながら出場者同士がお話ししているのを見ると、つながりを感じます。
いつも代表が言っている「きっかけ」のひとつになってくれたら嬉しいです。


帰りにまた代表にカキ氷をごちそうしてもらいました(^^)
前回はメロン、今回はいちごミルク。次の辻堂会場はカキ氷あるかな~。

長後_長谷川さん


***********************************

ん~おいしそうなお弁当だね~☆


打ち上げ~??
参加したかった!!

ケータリングにアイスかかき氷とか・・・ないかな~笑


ユウコリンありがと☆


またお願いねん

| スタッフワーク | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2009年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年09月