fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

2009年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年07月

≫ EDIT

Yokohama HOOOD!!#9 ひろしが告知に行く Vol.5

どうも!!
マイケル・ジャクソンが亡くなりました。
ショックです・・・
本当のリアルタイムで見ていたスーパースターが亡くなるなんて・・・
ご冥福をお祈り致します。

Yokohama HOOOD!!#9の「出場者募集チラシ」を私ひろしが、
配布して廻る模様を掲載する

『Yokohama HOOOD!!#9 
 ひろしが告知に行く !!』


ひろしが行く6/25.1

今回も、『ARCSHIP流星号』とともに告知に行ってきました^^

それでは、そろそろちまたで流行ってもいいだろっと
思ってる合い言葉で行ってみたいと思います^^

レッツらGO!!


まずは、横浜ビブレにあるCDショップ

『HMV 横浜VIVRE店』

自分、横浜でCDを買おうと思ったら、まずここにきます^^
とにかくジャンルを問わず、品揃えがいいです。

スタッフさんにお願いしたところ
置きチラシをご協力頂きました。

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/26.4


次に向かったのは、みなとみらい方面
ワールドポーターズ3Fにある

『HMV 横浜WORLD PORTERS店』

自分は、ワールドポーターズに買い物に行くと
よく立ち寄っていきます^^

こちらのお店にも、置きチラシをご協力頂きました。

ありがとうございますm(__)m


そして、同じくワールドポーターズ3Fにある
楽器店

『ミュージックランドKEY 横浜店』

こちらも、自分、ワールドポーターズに買い物に行くと
必ず立ち寄ります。

こちらも置きチラシのご協力を頂きました。

ありがとうございますm(__)m


続いて向かったのは、
イセザキ・モールから、野毛に向かう途中にある
『Yokohama HOOOD!!#9』の協力ライブハウスでもあります。

『CLUB 24 WEST YOKOHAMA』

ステージと客席の距離が近いので、ファンに取っては
嬉しい環境なのが、魅力のライブハウスです。

こちらのライブハウスにも、置きチラシがございます。

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/26.7



以上のお店に『Yokohama HOOOD!!#9 出場者募集チラシ』が
ございます。

Yokohama HOOOD!!#9 エントリーお待ちしております^^


スポンサーサイト



| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#14

saya-turezure_20090911191600.jpg




皆様こんにちは☆


最近浩さんにブログを乗っ取られそうとドキドキ過ごしています。。。


でも負けませんから~!!
絶対!!

絶対に!!

どーも対抗意識が強い「SAYA」です♪

笑顔


本日も徒然ま~す!!


今日は昨日とちがって晴れ晴れですね~!!
洗濯日和☆


ただいま事務所で作業中・・・

securedownload.jpeg


ジャズプロ出演者募集が始まり・・・
YH#9出場者募集が始まり・・・


これからたくさんイベントの募集が始まると思います!!
うん楽しみですな☆

そうすると事務所も騒がしくなります!!


広報活動が始まり・・・
責任者ミーティングが始まり・・・
資料作りが始まり・・・
準備が少しずつ始まり・・・

あ~夏が来たんだなと実感する訳です!!


1から創っている~感覚なんです☆
実際はみんなで分担しながらやってるんですが・・・
過程が見えるからホント、ヤリガイを感じます☆



イベント大好き人間のサヤとしてはウフフなんですね~♪
まぁイベント創る方じゃなくても、参加する方も好きなんですがね☆


最近はイベントを観にいったりすると、
「う~んこんな感じのスタッフ配置なのか~」
「こういうレイアウトなのか~」
「こんな意図でイベントやっているのか~」
と考えてしまいます。

ま~それも楽しいっす!!


でも
「サヤだったらここはこういう風にするのにな~」とか職業病ですか(?)
まぁたいして経験ないんですが・・・出しゃばって考えてしまったりします。


そういう見方も勉強になるんですよ☆
勉強家でしょ(笑)


話がずれましたね・・・


まとめると・・・
サヤが言いたいことは・・・
がしたい!!」


じゃなくて・・・



言いたいことは
「これから募集始まるのもあるし、
    募集始まっているものもあります!!
          是非是非ご参加ください!!」


ってことです☆

ジャズプロ2009HP▼
http://www.jazzpro.jp/crew01.html

YH#9HP▼
http://www.arcship.jp/yh/

以上本日の徒然でした♪

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 15:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Yokohama HOOOD!!#9 ひろしが告知に行く Vol.4

どうも!!
今度、おとバンでライブをやるので、歌の練習に悪戦苦闘の
ひろしです。
「しゃとぅら はぁ~~~♪ 」

Yokohama HOOOD!!#9の「出場者募集チラシ」を私ひろしが、
配布して廻る模様を掲載する

『Yokohama HOOOD!!#9 
 ひろしが告知に行く !!』


ひろしが行く6/25.3

今回は、前回の続きで、横浜駅周辺の音楽スタジオCDショップ
を掲載致します。


それでは、ご一緒に^^

レッツらGO!!


まずは、横浜に新しく出来た音楽スタジオ

『CLOUD 9 STUDIO 横浜店』

一昨年横浜にオープンしたばっかりの音楽スタジオ
1階のロビーがとてもきれいで居心地がいいです^^

こちらに置きチラシのご協力を頂きました。

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/15.21


続いて向かった先は、
横浜ジョイナス4Fにある

『新星堂 横浜ジョイナス店』

6/9の『ロックの日』に私こちらのお店で
『マイケル・ジャクソン』のライブDVDを購入したばかり、
ライブDVDが豊富に揃ってるのがうれしいです^^

こちらに置きチラシのご協力を頂きました。

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/15.22



続いては、
横浜モアーズの6Fにあります

『TOWER RECORDS 横浜モアーズ店』

こちらのお店にその昔、「東京プリン」をスタッフのともちゃんと買いに来たのを
良く覚えてます。

どこに行けば、どのジャンルがあるのか
ブースがわかりやすいです^^

こちらのお店に置きチラシをご協力頂きました。

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/15.23


以上のお店に『Yokohama HOOOD!!#9 出場者募集チラシ』が
ございます。

Yokohama HOOOD!!#9 エントリーお待ちしております^^

っと!!
ブログを書いてたら、記念すべき
『Yokohama HOOOD!!#9 エントリー1号』が
届いたヾ(≧∇≦*)ゝ



| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

★速報★おとバン50 8周年&50回記念パーティー開催!

こんにちは。おとバン蔵です。


おとバン蔵は、YHと並ぶARCSHIPの代表的自主イベント「おとバン」の情報発信を担当しています。


090628_1824~0001



*****************************



さて、梅雨のまっただ中、7月4日におとバン50 8周年&50回記念パーティーを行います。

興味をお持ちになられた方は、おとバンブログまでどうぞ!




【出演順】

1組目:HERO'S
2組目:Bone Crack
3組目:REUNION
4組目:ウエノ(from プラス ティック・ウエノ・バンド)
5組目:ロドリゲス&プリンス(Comets from GKB)
6組目:nutmeg
7組目:オレオレリターンズ
8組目:YAN楽団



【時間】

21年7月4日
開場:16:30
開演:17:00


【場所】
新横浜ベルズ
(JR横浜線・市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅 徒歩5分)


【料金】
前売り/当日 3、000円 (飲み放題)

◎会費は出演者およびお客さんとも、イベント当日ライブハウス受付でのお支払いとなります。


【観覧希望の方】
「バンド名・人数・代表者名」を6/30(火)までに
otoban@arcship.jp宛にメールにてお知らせ下さい。
会費はイベント当日ライブハウス受付にてお支払いください。





***************************



おとバンは週末ミュージシャンを応援しています。












| おとバン | 22:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【イベレポ】湘南藤沢まちかど音楽祭 出場者ミーティング

こんにちは。

ひさびさ登場の大高です。

最近は「SAYA」のブログのファンになりかかっていますが
半年くらい前までは、わたくしがけっこう記事を書いてました。

みなさん覚えてますか?

それはともかく・・・・



本日、『湘南藤沢まちかど音楽祭 2009』
セカンドステージ出場者ミーティングが開催されました。

湘南説明会_1

梅雨明けが早いか、セカンドステージ開催が早いか。

毎年真夏の日差しとの勝負になる、このセカンドステージですが

いよいよ今年の各会場の出場者が決定しました。

湘南説明会_2


どこの会場に、どんなアーティストが出場するかは後日公式HP上で正式に発表されます。


お楽しみに!!!

<湘南藤沢まちかど音楽祭 2009 公式HP>
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~sf-fes/

| イベントレポートとインタビュー | 15:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【サマーコンサート in LAZONA】開催致します!!

皆様こんにちは☆


イベント開催情報です!!


「音楽がいっぱい 行こう! かわさきの夏
          サマーコンサート in LAZONA」

を開催致します☆

川崎では、年間を通して様々な音楽イベント、特に7月、8月の夏の時期には、市内全域で350以上(平成20年度実績)もの音楽イベントが実施されています。
そこで、街中に音楽があふれている川崎の夏を市内外の人々に知っていただくため、情報発信型のプロモーションコンサートを開催し、「音楽のまち・かわさき」をよりいっそうアピールする為のコンサートです。



【サマーコンサート in LAZONA】詳細▼

2009年7月5日(日) 第1部 12:30 第2部14:30~ 第3部16:30~ 雨天決行  
出 演 / arie、vague、style-3!、SHOWA Special Unit 09、洗足学園音楽大学現代邦楽コース、
     amoh's(ヤマハ音楽院卒業生)  
会 場 / ラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場グランドステージ
料 金 / 無料

是非是非遊びにいらしてください!!
お待ちしております♪

| イベント開催情報 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Yokohama HOOOD!!#9 ひろしが告知に行く Vol.3

どうも!!
家のお風呂が修理中のため、最近、銭湯に通っている
銭湯大好き☆ 
ひろしです。

Yokohama HOOOD!!#9の「出場者募集チラシ」を私ひろしが、
配布して廻る模様を掲載する

『Yokohama HOOOD!!#9
 ひろしが告知に行く!!』


ひろしが行く6/25.2

今回は、横浜駅周辺の楽器店、CDショップを中心に告知お願いに行って参りました^^


それでは、お待ちかねの3回目

レッツらGO!!


元ハマボール側にある駐輪場に、『ARCSHIP流星号』と止め
行く先は、ムービル映画館の裏手辺り^^


東急ハンズからムービルに向かう間にあります CDショップ

『RECOfan 横浜西口店』

中古CDの数が多く、掘り出し物があったりします。
我がスタッフの五十嵐さんも、良く掘り出し物を探しに来ています。

自分も、昔BON JOVIのライブCDを買いにきました^^

スタッフさんにお願いした所、置きチラシにご協力頂きました。

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/15.16


続いて、お願いに上がったのは
RECOfanの並びにある、音楽スタジオ

『STUDIO PENTA 横浜店』

昔から横浜駅のある音楽スタジオで、
横浜のミュージシャンなら誰もが利用したことがあるではないでしょうか。
受付が広くて他のバンドさんと交流出来たりするのがいいです。
自分も初めて利用したのは、ここでした^^

こちらにも、店長さんにお願いして、張りと置きチラシを
ご協力頂きました。

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/15.17
(写真のスタッフさんは店長の息子さんです^^)


続いては、
STUDIO PENTAの向かいあります
音楽ショップと音楽教室も行っていて、
Yokohama HOOOD!!にもご協力頂いている

『YAMAHA MUSIC 横浜』

音楽ショップ、音楽教室と「音楽を始める環境」がそろっていて
音楽初心者にとってはとても嬉しいです。

代表の長谷川も自分もここのギター教室に通っていました^^

こちらにも、置きチラシがございます。

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/15.19


以上のお店に『Yokohama HOOOD!!#9 出場者募集チラシ』が
ございます。

どしどしご応募下さい^^

| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【YH#9広報報告!!】

皆様こんにちはです☆
サヤです。


今日はめっちゃいい天気ですね!!

ってことで緊急報告!!

本日6月26日付け産經新聞(神奈川版)

「YH#9の募集開始しました~という記事が出ています!!」

P1050944_20090626131022.jpg



産經新聞とっている方、とっていない方も・・・要チェキっす(☆^O^☆)/


YH#9ホームページ▼
http://www.arcship.jp/yh/

| ヨコハマフッド!! | 12:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【Yokohama HOOOD!!#9】 ひろしが告知に行く Vol.2

どうも!!
いまだ、モバゲーのモーションアバターをゲットできずにいる
ひろしです。

Yokohama HOOOD!!#9の「出場者募集チラシ」を私ひろしが、
配布して廻る模様を掲載する

『Yokohama HOOOD!!#9 
 ひろしが告知に行く !!』


ひろしが行く6/25.1


今回は、前回配布したのですが、あまりに配布した箇所が多く、
掲載出来なかったライブハウス、音楽スタジオ、そしてCDショップを
掲載致します。


それでは、お待ちかねの第2回目^^

レッツらGO!!


関内から、我が愛車『ARCSHIP流星号』を走らせる事、約5分
やってきました横浜駅^^

ひろしが行く6/15.1

(本邦初公開 『ARCSHIP流星号』代表が白いサドルとペダルに交換しました。もちろん代表の自腹です・・・)

っで、さっそくチラシを置かせてもらいに、ARCSHIP流星号を降り、
途中水分補給、お腹を満たしつつ各店舗に向かいました。


まずは、横浜そごう7Fにあります。

『山野楽器 そごう横浜店』

山野楽器は、楽器店としてあまりに大きく有名なので、
ご存知の方も多いと思います。
私は、よくこちらのお店にバンドスコアを買いにいっております^^

スタッフさんもビシッとスーツで決めて、
こころよく引き受けて下さいました。

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/15.8


続いて向かったのは、

こちらも、有名な楽器店
横浜モアーズ 5Fにあります。

『クロサワ楽器 横浜店』

数多く展示されている『Martin』のギターが私ひろしの目に入って来て、
ついつい、仕事を忘れ楽しんで見入ってしまいます^^

こちらのお店にもご協力頂きました。

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/15.9


続いて向かったのは、

ヨドバシカメラの先にある、音楽スタジオ

『GATEWAY STUDIO』

私もよくバンド練習で使わせてもらっております^^
私のバンド、人数が多いときで7人、8人になったりするのですが
7st、9stがとても広く、ごちゃごちゃならないのが良いです^^

こちらも、ご協力頂きました。

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/15.12


続いては、

若者のお店が多く入っている、横浜ビブレの8Fにあります

『島村楽器 横浜ビブレ店』


実は我が代表、長谷川は若かりし頃、こちらでスタッフをしておりました^^
その時、私はこちらのお店で、『Fender USA Stratocaster Upgrade』を
購入致しました^^

Yokohama HOOOD!!#9の出場者募集チラシ置きに
ご協力頂きました。

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/15.15



以上のお店に『Yokohama HOOOD!!#9 出場者募集チラシ』が
ございます。

Yokohama HOOOD!!#9 エントリーお待ちしております^^

| ヨコハマフッド!! | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【Yokohama HOOOD!!#9】 ひろしが告知に行く Vol.1

どうも!! 
「モバゲーでモーションアバターがどうしても欲しい!!」と
日々ゲット出来ずにいる
ひろしです。


先週末、我がARCSHIP事務所にYokohama HOOOD!!#9の出場者募集チラシが納品されました。

っということは!!

そうです! 私ひろしが路上、ライブハウス、スタジオへと募集チラシを配布に駆けづリ廻る日々が来たという事であります。

そこで今回、この『Yokohama HOOOD!!#9出場者募集チラシ配布』の模様を
ブログにて掲載致したいと思います。

題して、
『Yokohama HOOOD!!#9 
 ひろしが告知に行く!!』
っでございます^^


ひろしが行く6/24.1


さっそく今週頭から、配布に行って参りましたので、
その模様をご覧下さい^^

では、レッツらGO!!


っで最初の配布巡りは代表より、
「ライブハウス、音楽スタジオ、そしてCDショップに行き、チラシを置いて頂けるようにお願いにいくのだ!!」と指令が下り、
横浜駅・関内界隈にあるライブハウス等へ行って参りました。

ちなみにこの日だけで10件以上!!

ってことは、荷物が重い!!


負ける事かと、我が愛車『ARCSHIP流星号』に股がりひた走るのでした。


まず、最初に向かったのが、横浜に古くからミュージシャンに親しまれるスタジオ 

『STUDIO24横浜店』

大通公園の裏手にありまして、
私、個人のミュージシャン仲間も良く利用しております^^
こちらのスタッフさんにお願いした所、
こころよく、ご理解ご協力頂きました。

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/15.2


つづきまして二件目は、
こちらも横浜に古くからミュージシャンに親しまれてるライブハウスで、
『Yokohama HOOOD!!#9』の協力ライブハウスでもあります。

『7th AVENUE』

7th AVENUEっというと我らが代表、長谷川も若かりし頃よくここでライブをして、
自分もよく見に行ってたのを思い起こします。
現在も変わらず、横浜の顔として日々ライブが行われる、ライブハウスですね^^

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/15.4
(ちなみに写真のブッキング担当の木村さんとは、飲み友達だったりします^^)


そして三件目、

桜木町駅のすぐ側にあります、音楽スタジオ

『YOKOHAMA Saila STUDIO』

私のバンド練習でも良く利用させて頂いておりますが、
ギターアンプがとても多く、いつもどれを使うか迷ってしまいます^^

スタッフさんお二人で写真まで頂き
こころよくご協力頂きました^^

ありがとうございますm(__)m
ひろしが行く6/15.6



っと言う事で、第一回目の、
『Yokohama HOOOD!!#9 ひろしが行く!!』
いかがでしたでしょうか!?

日々更新して行きますので、今後ともよろしくお願い致します^^





| ヨコハマフッド!! | 17:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【私的音楽評】NO,2 五十嵐セレクト1 担当:五十嵐

20090609160437982s_20090716164318.jpg
【五十嵐セレクトその1】

㈰25Years Of Rounder Records / Various Artists

25 Years Of Rounder Records


㈪Arhoolie Records 40th Anniversary / Various Artists

Arhoolie Records 40th Anniversary


㈫Anthorogy Of American Folk Music / Various Artists

Anthology Of American Folk Music


僕は海外に行ったことがない。
だから僕は異国語で歌われる曲が好きだ。

異国語で歌われる歌を通じて、ロンドンやらシカゴやら、フィラデルフィアやら、
マスルショールズやらにあるスタジオの雰囲気を想像し、
スタジオの近くにあるであろうバーで飲まれる酒の香りを味わうのである。


と、いうわけで音楽は土着的で排他的なものであればあるほどよい。
その土地への吸引力がより高まるからである。
早く言えば、僕にとっては、その土地に行ってみたい、すぐにでも、
と思わせてくれる音楽ほどよい音楽である。


また音楽は、人の心を豊かにしてくれる嗜好品であると同時に、
音楽の中には芸術的な観点から、あるいは、歴史的な観点から、記録されるべきものと考える人もいる。


今回取り上げた3組は、いずれもアメリカの20世紀の大衆音楽に、
歴史的かつ芸術的な価値を認めた3人(Rounderレーベルは3人の集団)が作り上げた作品集である。


Arhoolie(アーフーリー)は、
音楽収集家であったChris Strachwitz(読み方がわからない)氏が1960年に立ち上げたレーベルで、
このコンピは、アメリカの各地のさまざまなジャンル
(ジャズ、ブルース、ポルカ、テックスメックス、ケイジャンなど)
の、今で言うストリートミュージシャンの曲を、
地道にレコーディングして世に送り出してきたCD5枚組107曲の記録である。


ライナーノーツに記載されている貴重な写真集とともに、
僕に強くアメリカ行きを迫る求心力の塊のような素晴らしいアルバムである。


他の2枚も作り手の高い意志が伝わってくる、
アメリカの匂いに満ち満ちた、家宝モノのアルバムである。

ちなみにラウンダーのコンピは9枚組!!

ハリー・スミス渾身の「Anthorogy Of American Folk Music」は6枚組 !
と、いずれも長尺モノなので通しで聞くにはかなり疲れる。


ところで、今の時代に、「こいつは記録に残して置かなくては・・」
と思わせる音楽がどのくらいあるだろうか。

| 週刊木曜日私的音楽評 | 10:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#13

saya-turezure_20090911191600.jpg



皆様コンニチは!!

今日めっちゃ雨降っていたのにはれましたね~。

どーも野外イベントに出ると雨降ります。
全然イベント創っている側からしたらだめですね・・・「SAYA」です☆


本日もやって参りました!!
久しぶりの時間です!!


徒然日誌!!


いや~はじまりましたね~!!!

何が?って?


出演者募集ですよ!!


YH#9の!!

毎日楽しみにポストをあけます☆
気になって気になって・・・

今年はどれくらい応募をいただけるのでしょうか?
楽しみです☆



今回からネットからのエントリーができるようになって応募数も増えるかなぁと期待しています☆



今日事務所にサヤしかいなくて・・・寂しいあまりに本日3回目となりますポスト確認。


サボっている訳ではないんですよ!!
ちゃんとお仕事こなしてます。

電話もしたし・・・
リストなどなど更新したり・・・
メール送ったり・・・
スケジュール書いたり・・・
銀行いったり・・・

とまぁちょいちょいお仕事こなしています。このブログもお仕事の一環ですし!!


早くこないかなぁエントリー☆☆☆




帰る時もう一回ポストの~ぞこっと!!

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 16:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#22 仲倉さん

みなさまコンニチは♪

ネタがな~い!!
ウヒヒっ!!


最近大人っぽくなろうと張り切ろうと思うんですが・・・
誰かどうすればいいか教えてもらえませんか?

どーもモデルの香里奈と同じ歳です!!「SAYA」です☆

本日も来ました!!
「紹介?うん紹介だよ!!これってスタッフ紹介しちゃうコーナーでしょう!!??」
のコーナーです!!

本日はよきARCSHIPのアドバイザー「仲倉さん」です!!


早速いって見ましょう!!


*********************************


S:では自己紹介お願いします。

N:名前:仲倉正伸 仲良しの仲です。
022.jpg



あだ名:『なちび』です。
    小学2年に向井さんというでかい女の子にかわいがられ、
    つけてくれたあだ名が、今でも古い友人の中では使われています。
    その昔、中学2年までは こびと でした。クラス写真で座っていても
    背丈、体の幅が皆より小さく本当に こびと でした。
    いつも体がでかくて頭の良いお友達を作り、守ってもらっていました。
    なのでいじめにあったことはありません。

出身地:横浜市鶴見区東寺尾 3代ハマッコです。

職業:イベントの制作会社

今まで経験した班・セクション:舞台班一筋です。

使命はステージを生き生きと元気に演出することです。


マイブーム:
●麻生久美子の出ている映画を見る
 (今上映されている作品が多く『インスタント沼』『おとなり』『ウルトラミラクル
ラブストーリー』を立て続けに観ました。
三木聡監督の『インスタント沼』は元気になれる傑作です。)

おまけ:先日佐々木君と『築城せよ!』の試写会に行きました。
マイナーですがイベント作りには欠かせない「創る」ことをテーマにした素晴らしい作品でした。
みんなも観てね!

●メガ・サイズ 烏賊げそ焼き
(いかげそが好きです。こんなせんべいが有ることが幸せです)
http://www.rakuten.co.jp/izumimura/624073/898490/

●個人メドレー
(最近バタフライ、背泳が気持ちよく泳げるようになり、初めて個人メドレーをやって
みました。
水泳教室の先生に「きれいな泳ぎね」とほめられ、調子こいてます。)
※「SAYA」と同じ、ほめられると伸びるタイプです


●126年ぶりの新発売 三ツ矢サイダーオールゼロ
箱買いしてしまいました。毎日2本は飲んでいます。
“カロリーゼロ”“糖質ゼロ”“保存料ゼロ”だから安心なのだ。



S:
えっ大人買いですね~うらやましい!!サイダー大好きなので今度・・・
ほめられると伸びるタイプですか~☆
いっしょですね~!!
でもサヤは褒められないです...
いつもいつも・・・まだまだとだめだしばっかりで・・・

烏賊ゲソサヤも好きです☆
お祭りに行くと絶対に食べます!!
隣に誰がいようともかぶりつきます☆

では仲倉さんがARCSHIPに入ったきっかけは?


N:ベルズのK氏から長谷川代表を紹介され、
イベントの作り方、舞台の技術や演出を伝導するために入りました。
初コラボは2003年「N.U.inかながわドームシアター」でした。





S:ベルズのK氏様は人脈がひろいっすね~☆
尊敬します!!
いつもいつも仲倉さんにはご指導頂きありがとうございます!!

では仲倉さんにとってのARCSHIPってどんな団体ですか?


N:アークシップの創るイベントではオールハッピーを体感できる。
準備、本番、終わった後もみんなが楽しそう。気持ちいい。
そんなところがすごい。







S:パッピーっすね~☆
ほんと楽しいっす!!
ではスタッフの面白いところは?



N:平日はみんな別な仕事をしていて、やっぱり疲れたりするはず
でも週末には皆集まって、あれやこれやと真剣なんだよね
エネルギーあるよね。みんな燃費もいいのかな?



SANY0145.jpg



S:燃費いいっすよ!!
きっと低燃費でエコの集まりです(笑)

では最後にあの方の紹介お願いします!!




N:長谷川代表はみんなのヒーローです。
今日の気分で命名してみました 

ぴちぴち大型かっこマン

得意技はやんわりと人を惹きつけるミラクルフェロモン
弱点は朝起きた時は必ず地獄にいて現世に戻るのが大


がんばれ!代表!

************************************


仲倉さんありがとうございます☆

いや~最後の命名最高っす!!
全くその通りっすね(笑)


では・・・今回でちょっとの間紹介ブログをお休みさせていただきます!!


次のスタッフ紹介はいかに・・・

| スタッフ紹介コーナー | 10:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#21 もなちゃん

みなさまこんにちは☆


運動会がしたいです!!

綱引きとか・・・玉入れとか・・・障害物競争とか!!
みんなで身体を動かした後は温泉とか☆


どーも気分は前向きですがきっと身体がうごきません「SAYA」です☆




本日もやって参りました☆
「紹介のコーナー!!スタッフのコーナー!!紹介紹介そぅかい紹介かい!!」
のコーナーです♪


本日は笑顔の輝きがハンパねぇ~「モナちゃん」です!!
早速いってみましょう→



************************************


S:ではでは~自己紹介お願いします。


M:名前:おおぜき ひかり

154_20090622160212.jpg


あだ名:モナちゃん

出身地:深谷ネギで有名な埼玉県深谷市生まれ

職業:ビッグボーイとガストで笑顔で元気に接客するフロア店員(笑)

今まで経験した班・セクション:
舞台班や会場班♪最近は会場班寄りです☆
どちらの班でも笑顔で元気を振り撒いてます(笑)

マイブーム:バイト先でお客様と営業トーク以外の話しをする、人間観察




S:いぇ~い同じ埼玉っ子のモナちゃん!!深谷のネギは最高だ!!
じゃあARCSHIPに入ったきっかけは?



M:YHMFのスタッフをしていて、
そのときにARCSHIP主催のYokohama HOOOD!!のフライヤーを手にしたのがきっかけ。
ライブスタッフを続けていたくて事務所に電話しました。




S:YHMFか~一回見に行きたいとおもってるんですね~☆
アリーナ広いし鬼ごっこしたいよね(笑)

ではモナちゃんにとってのARCSHIPってどんな団体?


M:年齢や職業が違うけど、音楽やイベントが好きという思いが一緒。いろいろなコト教わってます☆


S:イベント好きがあつまってるよね~☆
BBQとか花火大会大好きだよね~!!

じゃあスタッフやってておもしろいところは?




M:違う年代の人と話せるのって大切なことだと思います。ARCSHIPの飲み会は楽しいですね。

IMGP2851.jpg


S:飲み会たのしいよね~☆
恋話まで入る熱い団体だよね~

ではでは最後に次のスタッフの紹介お願いします!!



M:ARCSHIPやアーティストさんにとって、よきアドバイザーで、パパのような存在のカラフルな仲倉さんです♪

******************************

モナちゃんありがとう!!

モナちゃんの元気と人見知りしないその根性!!分けてください!!
サヤは早く人見知り解消したいです!!


では次回もおたのしみにね☆

| スタッフ紹介コーナー | 11:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#20 サヤ

皆様こんにちは!!


キマグレンの逗子海岸のライブハウス音魂はじまりましたね☆
一回はいってみたいなぁと思う今日この頃


どーも去年の日焼けがまだ残っています。「SAYA」です!!


本日もやって参りました!!
「スタッフだよ~私スタッフ~私はスタッフなんですよ~だから紹介してよ~仲間にい~れて!!」
のコーナーです☆


本日はわたくし「SAYA」のご紹介!!


自分で自分を紹介するのはちょっと・・・
なので代表にお願いしましたん☆


では代表!!お手柔らかにね

***********************************


D:流石に自問自答は出来ないとのことなので・・・・
長谷川(以下D)が質問させて頂きます!!

では自己紹介お願いします。



S:名前:市川 沙也香

IMGP5503.jpg


あだ名:サヤ サヤカ サヤ姉(一部の人に・・・)

出身地:埼玉の田舎

職業:イベント関係の現場によくいるよ!!
   あとは・・・ARCSHIP事務局スタッフです☆

今まで経験した班・セクション:会場、楽屋、受付、舞台、統括補佐、総務、記録もやったなぁ・・・
あとは、MD操作とか、PCを使ってのお仕事。あとは・・・事務局作業を・・・意外と全部制覇な感じかな??!!

マイブーム:エヴァンゲリオン☆後は、、、飲み(笑)







D:いろんな班をやってるねぇ・・・・ 
将来は統括をやって欲しいと期待しているので、
いろんな班をやってもらっている訳です!!

マイブームのエヴァンゲリオンっていうのがちょっと・・・パチンコも最近盛り上がってるんでしょ!?

アニメはやっぱりファーストガンダムだと個人的には思ってます!!
じゃあ沙也香が ARCSHIPに入ったきっかけは?



S:前徒然日誌に書いたのでこちらを読んでください!!

http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/blog-category-24.html#no363

まぁ~まとめていうと代表に一目惚れ(キャッ




D:・・・・1目惚れはさておき・・・



S:うわっ流された・・・



D:まだアートマネジメントを学んでいた大学生だった頃の沙也香が緊張しながら会いに来たのを思いだした。確かストリートライブについて大学で研究してたよね。その一環で、アークシップを取材に来たんだった。

あの頃は素直で可愛い学生だったのに、今では・・・・



S:今でも素直ですよ!!



D:沙也香から見て、ARCSHIPってどんな団体?



S:「ドラえもん」かつ「サザエさん」的で「キテレツ」的な団体。



D:全くもって意味不明!! 
いろんなアイディアが飛び出し、それが実現出来る場でありつつアットホームで暖かな雰囲気!!それで、スタッフは全員ちょんまげしているってことで良いの?



S:違います!!もっと想像力を使ってください!!




D:分からないなぁ・・・・
では、質問を変えて、スタッフの面白いところは?



S:イベントの裏が観れる。
自分が出したアイディアなどが現実になる。
たくさんの音楽に出会える



013.jpg



D:意外とまともな答えでビックリ・・・ 
もう一つの仕事もイベント関係だし、イベント大好き人間だね。
今はアークシップの事務局でも作業しているから、更に裏側を見ているわけだ。

それでは、次の人の紹介お願いします!!



S:いっつも元気ニコニコしていて、元気をもらえます☆
若い!!若いってすばらしい☆
そして、その人見知りをしないことがウラヤマしいです!!


*********************************


代表ありがとうです☆

これでサヤの実態を少しはみなさまにお伝えできたかと・・・!!!
これからもよろしくお願いしますね☆



ではではまだ続くよこのコーナー!!


| スタッフ紹介コーナー | 10:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#19 りさたん

皆様こんにちは!!

ディズニーランドに行きたい病にかかっています!!
誰かつれてってください


どーも現実逃避に行きたいのじゃなく、ミッキーに切実に会いたい今日この頃「SAYA」です☆


本日もやってまいりましたよこのお時間!!

「スタッフさんスタッフさんスタッフ~今日もやっちゃうよ~紹介しちゃいよ~紹介しちゃいま紹介!!」
のコーナーです☆



本日はサヤとアイドルグループ渡り廊下スキップ隊所属「りさたん」です!!



早速いってみましょう!!


************************************


S:早速ですが自己紹介お願い

R:名前:大内里紗

りさたん


あだ名:大内さん、りっちゃんとかとか

出身地:横浜生まれです!
職業:学生
今まで経験した班:会場班と楽屋班をやりました♪
マイブーム:お笑いを見に行くこと☆






S:おっお笑い好きだったか!!
サヤ最近「ケンコバ」ラブなんだよね~☆
あっりさたんがARCSHIPに入ったきっかけ教えて~☆



R:イベントとか文化祭とかが好きで、
大学に入ってしばらく経った時に、何か始めたいなぁ~面白いことないかなぁ~と思って探してたところ、arcshipを見つけました☆



S:おっ行動派ですな!!
すごいよ!!
サヤと同じ感じだね!
でもサヤ実は対人恐怖症疑惑だから(笑)

じゃ~りさたんにとってARCSHIPってどんな存在?



R:いろんな年代の人がいて、久しぶりに行ってもいつも温かく迎えてくれる







S:そーなんだよ!!
久しぶりにいってもあったかく迎えてくれるんだよね~
サヤなんて1年間ぐらいお休みもらったこともアルとかナイとか・・・

んじゃ~スタッフやっていて面白いところは?



R:いろんな人と会えて、新しい発見が出来るところ☆


CIMG0470.jpg


S:新たな発見は大きいよね~
なんか学ぶこともたくさんあって・・・
ってかんじよね~

じゃあ最後に次・・・サヤだ・・・紹介お手柔らかに!!




R:このブログを書いてる方で、面白いお姉さん♪さやかさんです!


********************************


面白いお姉さん・・・りさたん!!サヤ人見知りだよ!!面白いだなんて・・・


まっいっか(笑)

りさたんありがとね~



次回サヤの紹介!!
『サヤの実態はいかに』の巻をお送り致します。

| スタッフ紹介コーナー | 10:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#18 まっしゅさん

みなさまこんにちは☆


6月なので我が友人周りも結婚ラッシュです☆
いいことですね~

そろそろ結婚を考える歳なのか
いやまだまだ遊び足りないぜ~!!

と言うことで32歳になったら結婚します

どーも結婚願望はほぼないです「SAYA」です☆

本日もやって参りましたこのお時間!!

「紹介って・・・紹介・・・うんうん紹介ね~
しちゃいましょうかい~♪HEY!!YO!!スタッフちゃんかも~ん☆」
のコーナーです!!



本日はいるだけで安心、頼りになるなる「まっしゅさん」のご紹介です!!


早速いってみましょう!!


*********************************


S:ではではまず自己紹介お願いします。

M:名前:海野 美紀


まっしゅさん


M:あだ名:まっしゅ、まっしゅりんぐ 

出身地:福島県のとある田舎町(白虎隊が有名なお城の近く)

職業:ホームヘルパー。老人ホームで働いてます。

今まで経験した班・セクション:
運営統括・・・表方の責任者
受付班・会場班・外会場班・・・お客さんの対応、案内、入場整理、チケット販売など。
楽屋班・・・アーティストの受付、誘導など。
記録班・・・アーティスト、お客さん、スタッフの写真・ビデオ撮影など。
ケータリング班・・・お弁当の発注、豚汁作りとか。
小規模イベントでは舞台班も少しだけあり。(舞台転換、ケーブル巻きなど)

現場以外ではHPの更新とイベントポップ作り、パスなんかも作成しています。
以前は事務局長として事務所で働いており、代表のもといろいろな仕事をしておりました。
後、新しく入ってきたスタッフにニックネームをつけるのと
BBQとか研修旅行とか何かを企画するのが好きです。


マイブーム:
★お料理
美味しくできた時は、心の中でガッツポーズしています。

★おやすみプンプン/浅野いにお著
もうすぐ新刊が出るので楽しみです。

★和柄
洋服とか小物とか少しづつ集めています。







S:まっしゅさんすげー班いっぱいやってますね~☆
なんでもできるんすね~尊敬っす!!

ではそんなまっしゅさんがARCSHIPに入ったきっかけは?




M:「横浜アコギBOX」というイベントがあって、アーティストスタッフとして関わっていたら、
イベントが終わった後、代表に「事務局員として働かないか?」とスカウトされました。






S:代表・・・ナンパか?笑
サヤ初現場「横浜アコギBOX」でドキドキでしたの覚えてます!!
ではマッシュさんが思うARCSHIPってどんな団体?





M:【だいぴょうと愉快な仲間たち。】

面白いことを考えるのが好きな個性豊かなメンバーが、
日常から離れて、楽しいイベントを創っている団体です。
何でもできそうな未知の可能性を秘めていると思います。




S:愉快な仲間たち(笑)
あってると思います!!
一人一人ホント個性のあるスタッフですよね~。
じゃぁスタッフの面白いところは?



M:お客さんやアーティストの笑顔が見れたとき。
★終わった後の充実感と打ち上げの飲み会。
★多種多様の音楽に触れることができる。
★スタッフとイベントを通して一体感を感じられるところ。


まっしゅさん


S:「お客さんの笑顔」「アーティストさんの笑顔」これ最高です!!
やってよかった~って思えます☆

ではでは最後になりますが...次の人の紹介お願いします!!



M:笑顔が可愛い、そしてフットワークの軽いりっちゃんです。
年は離れているけど、音楽の話でいつも盛り上がってます。

***********************************

まっしゅさんありがとうございマッシュ!!

近々ギャルのみしましょう!!
ゆっくり語り合いたいっす☆



では今日はこの辺で!
まったね~♪

| スタッフ紹介コーナー | 10:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【私的音楽評】NO,1 ユニコーン 「服部」 担当:長谷川

私的音楽評バナー

【長谷川セレクト その1】
ユニコーン 「服部」
jacket_m.jpg


こんにちは、長谷川です。

僕は所謂バンドブーム世代なので、色々の好きなジャンルはありますが80年J-POPバンドを取り上げます。


ユニコーンとの出会いは、高校2年生。
この頃は、本当にギターを弾いている人も多くて、アメフト部の180cm以上もあった友人もギターが弾けました。

当時は「その曲のギターを弾きたい」というバンドが多く、コピーできる曲の難易度でギターのうまさが分かる!!「えぇーー、その曲弾けるの~~~」みたいな。


そんな高校時代、誰もが聞いていたアルバムがユニコーンの服部。ユニコーンの最高傑作です!!




ジャケットの「おっさん」の写真からまずサイケ・・・なんでおっさんなの?CDの内容が気になります。

1曲目の「服部」はギターのリフが最高。ギターリストがマーシャルで思いっきり鳴らして弾きたい感じ!!

4曲目の「おかしな二人」のイントロはギター・ベース・ドラムのユニゾン!!どうやってるの?と、興味津々。ギターソロもめちゃくちゃ加減が最高!!(当時のタブ譜にはどう弾いてるかのってなかった)


11曲目、「人生は上々だ」はライブの定番で、この曲のボーカル阿部さんは、ライブで毎回途中で面白ネタを入れる。この自由さに憧れたんだよねぇ~~~

そしてユニコーンで最も知られた曲となった13曲目「大迷惑」
アルバムではオーケストラバージョン。ドラムが2ビートで進んでいくから疾走感がある。
歌詞も最高で、悲哀のサラリーマンが目に浮かぶ・・・ギターソロもアドリブだろうけど、曲にぴったり!!ベースもラインが格好いい・・・


そして、どの曲の歌詞の世界観が飛び抜けていて、シチュエーションが面白いんですよね。



この時代は、バンドはもちろんレコード会社などの関係者もみんな楽しんで遊んでいて、それを聴く側も面白がって・・・みたいな面白みがあり自由な感じがした。その自由さに若者が「バンドに憧れて、あぁなりたい」と思った。

「自由で楽しい」その象徴的なアルバムが、今回紹介した「服部」だと僕は思っています。

「聴いていて楽しい!!」と思えるバンドが、神奈川からたくさん産まれて欲しい!!


以上、第1回目の音楽評でした。






▼You Tube「大迷惑」 指揮者の動きが一番面白かったりして・・・


1.あの頃は若かったなぁと思い返す指数 ★★★★★ 
2.ギターを弾きたくなる指数  ★★★★
3.気分がほっとする指数    ★★
4.物思いに耽りたくなる指数  ★
5.馬鹿騒ぎしたくなる指数   ★★★★★


| 週刊木曜日私的音楽評 | 08:27 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【無形文化財 ヨコハマsongsプロジェクト】#3 横浜スカーフ編

皆様こんにちは☆


お菓子がこよなく大好きです!!
でもダイエットにはこれと離れなきゃ行けないんですよね・・・


無理なのでダイエットあきらめるか?
どーも三度のご飯よりお菓子!!「SAYA」です!!


先日6月14日(日)に
【無形文化財 ヨコハマsongsプロジェクト】
横浜スカーフの見学会&ワークショップを行いました。


スカーフすてきですよ~☆

DSCN1466.jpg


詳しい情報はこちらから▼
http://yokohamasongs.net/

| イベントレポートとインタビュー | 18:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#17 しーちゃん

みなさまこんにちは☆


昨日のゲリラ豪雨すごかったっすね~!!

天気のかわりようがすごいので日頃かさを持った方がいいっすね~


どーも雨もしたたるいい女「SAYA」です☆
冗談です!!



本日もやって参りました~このコーナー
「えっ紹介?紹介されたい?ってか強制的だから大丈夫!!
こっちにおいでよスタッフさん!!」

のコーナーです!!


今回はさとみん同様しっかり者!!「しーちゃん」です☆


早速いってみましょう☆



**********************************

S:まずは簡単な自己紹介からお願いします☆

K:名前:小林靜香



あだ名:しづかだよって言ってもなぜかみんなしーちゃんと呼ぶ笑

出身地:あいらぶひろしま

職業:舞台監督助手

今まで経験した班・セクション:最初は会場班から…あとは舞台が多いかな
1回だけ楽屋やったような…?

マイブーム:Superflyを聴いて、あたかも自分が歌ってるように妄想して気持ちよくなる。





S:Superflyサヤも好きだよ~!!
妄想大好きです☆妄想より暴走かな(笑)
話ずれましたが・・・ARCSHIPに入ったきっかけは?



K:さとみから誘われて。舞台というものに関われるなら、と思って。





S:さとみんやりよるな~!!舞台楽しそうっすね~☆
サヤ舞台班そんな~にやったことない・・・というか2.3回とかなような・・・

ではお聞きします☆しーちゃんにとってARCSHIPってどんな団体?



K:あらゆる物事、考え、人間、音楽、舞台が集まったところ。







S:そうねそうね☆
そんな感じ!!
ではではスタッフの面白いところは?



K:自分には代わりがいないところ。

しづか




S:自分にやることがあって責任感的な・・・
でも重い感じじゃなくて・・・自分も楽しめる
的な感じよね~

では最後に次の人の紹介お願いします!!



K:アークシップの母、または姉御!
いてくれるだけで安心できる女神さま的存在
のあの人です☆


************************************


しーちゃんありがとう!!


今度ご飯でもいこ~お互い忙しい身・・・(笑)
たまには息ぬきにいこうね(^^)


では本日はここまで!!
また次回お楽しみに☆

| スタッフ紹介コーナー | 10:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#12

saya-turezure_20090911191600.jpg



皆様おはようございます。


今日は天気がいいですね☆


突然ですがわたくし褒められるとのびるタイプです!!
と思っています。


なのに最近褒められることは「手」だけ・・・


「手」はきれいだよね~♪
は・・・は・・・はなんです。



他も褒めてくれ!!特に能力などを!!何か見つけて褒めてくれ!!
どーも褒めてほしいお年頃「SAYA」です☆



先日全体ミーティングと総会を行った後ARCSHIP一行は打ち上げを行いました。
その模様をお伝えしたいと思います。


代表が普通のお店はいやよ!!
といったので・・・サヤが悩みに悩んで探したお店に移動♪

雰囲気OK!!
一軒家を改築したオシャレーなお店♪


皆様に合格をいただきました☆




料理もお酒もおいし~大満足です!!

ごはん



そして今回サヤとマッシュさんの秘密のやり取りを行って着々と進めていったこの企画!!



「代表HAPPY BIRTHDAYサプライズ」です☆



そうなのです!!
6月13日は代表の誕生日なのです!!


これは何かしなきゃと・・・



サヤとマッシュさんは地道にかつ念入りにことを進めていきました。




お店にケーキを頼んだり・・・
マッシュさんは誕生日プレゼントの用意を!!などなど

お店にケーキを出すタイミングを話したり。
BGMは・・・などなど


当日のサプライズは成功しました☆

RIMG0073.jpg


代表自分の誕生日忘れていたらしいです。。。
それだけ忙しいってことですかね!!??

いいことですね(^^)



そしてしばしの団らん!!

普段ではなかなか接しない世代の人たちとの音楽の話や人生について、そして恋話まで♪
なかなかないですよ~わいわいがやがや楽しく打ち上げました。


飲み会全体

代表誕生日おめでとう☆






| 事務局SAYAの徒然日誌 | 10:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【Yokohama HOOOD!!#9募集開始】

皆様ごきげんよう!!



本日!!


09年6月15日(月)!!


ついに始まりました!!



Yokohama HOOOD!!#9募集開始です!!



Yokohama HOOOD!!(ヨコハマフッド)は、「伝える・伝えあう」という、
音楽の原点を何より大切にした全員参加型のコンテストイベントとして、
毎回さまざまなテーマで開催しています。
9回目を迎える今回は、好評だった前回に引き続き「ラブソング」がテーマです!




エントリー期間 2009.6.15(月)~9.10(木)
魂こもった楽曲のご応募をお待ちしています!

テープ審査結果 2009.9.26(土)
当WEB上にてセミファイナリストの発表をいたします!

セミファイナル 2009.10.31(土)、11.1(日)
会場:かながわアートホール

ファイナル 2009.12.23(祝)
会場:横浜赤レンガ倉庫3Fホール


 応募資格
■ 構成メンバーの1人以上が、神奈川県在住または在勤の方。
 (「メンバー全員学生部門」の居住地についは不問です。)

■ ラブソング(恋愛ソング)でエントリーいただけること。※インストゥルメンタルは不可

■ジャンル、メンバー構成、年齢、国籍、ライブ経験の有無は不問です。
  (18歳未満の方は、保護者の承認が必要です。)

■ レコードメーカー・プロダクション・音楽出版社等といかなる契約もされていない方。   (発覚した場合、出場資格を失うことがあります。)




詳しい情報はこちら▼
http://www.arcship.jp/yh/




たくさんのご応募お待ちしております!!

| 出演・出場者募集 | 10:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【第3回全体MTG】

皆様こんにちは!!


今日は雨ですね~。


洗濯物が溜まりに、たまりますね~!!
どーも洗濯は洗うのとたたむのは好きですが・・・干すのが苦手です「SAYA」です。

本日は6月13日に行った第三回AR CSHIP全体ミーティングの報告をしたいと思います!!


では早速!!


まず始めに行いました・・・ARCSHIPパンフレットについての話し合い。

文章、構成などはほとんどできてきたので、この部分はどのような内容のものがより伝わりやすかなどの議論です☆


「ここでは図の方がわかりやすい!!」

とARCSHIP大人の女性と言ったらこの人!!
尚画伯が大活躍!!


画伯が上手です☆

画伯

ん~最高です♪


続いては、ストリートミュージシャンについての考察。
みんなが足を止めて聞く理由。
聞かない理由などをどんどん出していき考察・・・考察・・・考察。。。
結構楽しいですよ!!




YH#9についての打ち合わせ!!
舞台班はどうする?
会場班は?
等々。
実施概要をもとにスケジュールの確認などを・・・したっけ(?)笑

mtg


あとは「お気に入りCD」紹介です。

今回のお題は「最近よくで聞いている(ヘビロテ)CD」です☆



ん~いろんな物があり参考になります☆
くるり土岐麻子さんなど・・・後カバーアルバムなどなど・・・



サヤはもちろん恒例のエヴァシリーズ!!
林原めぐみさんの「集結の園へ」をご紹介!!
かっこいいんす☆
エヴァにぴったりの曲です!!

うんうん。


まぁ時に笑いあり、失笑ありの和気あいあいのミーティングを行ったのである。


この後総会を行い打ち上げ会場のある日ノ出町へと・・・


次回打ち上げではサプライズ!!??の巻

| スタッフワーク | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【21年度第一回ARCSHIP総会】


 本日平成21年度第1回ARCSHIP総会を行いました。

総会に参加していただいた会員の皆様ありがとうございます。



事業報告書に関しては近日ホームページ上でも
ご覧いただけるようにしていきますので、
よろしくお願いいたします。



総会

| アークシップ通信 | 17:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#11

saya-turezure_20090911191600.jpg


みなさまこんにちは☆


ワンピースを発売日に買って読みました☆
当然のように代表は

D:ワーピースは買ってくるよね?

と朝出勤前にメールが来ました。
自分は買わないのでしょうか・・・?
とは愚痴りません。。。



まぁそこは置いといて・・・久しぶりにこの時間です!!!
いや~最近出番がなかったこのコーナーです☆




ブログジャック【SAYAの徒然日誌】のコーナーですよ~♪



やさぐれSAYAのつぶやきを聞いてください。
最近の代表とのやり取り・・・

S:まぁサヤは山田優と同じ体系だから☆


と冗談を飛ばす訳ですよ。
そしたら・・・


D:同じなのは指の数だけだろ!!





と・・・
何でしょうこの冷たさは。


あぁ~痩せて身長のばせばいいんでしょ!!
ってな感じです。



冷たいでしょう~
こんなにかわいい(?)部下にこんな暴言はいけませんよね(笑)


まっそんなやり取りの中お仕事をしています。



最近はYH#9の準備として

●後援申請
●送付先リストの更新/整理
●説明会の会場探し
●テープ審査の会場予約

など行ったり・・・
後援申請で電話をしたんですが・・・


人見知りというか・・・
対人恐怖症疑惑のサヤにはドキドキです






おっYH#9の募集チラシがたった今届きました~☆

ではブログを見てくれている方に一押し早くそのチラシをお披露目!!


じゃんじゃじゃーん♪
090612_120506.jpg
カワユスでしょ~
たくさんの応募お待ちしております☆



詳しくは▼
YHホームページ




ってなことでそろそろお昼ご飯を代表と食べにいこうと思います☆



ん~太るかな?
ヘルシーなお昼にしよう~♪

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 12:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#16 さとみん

皆様こんにちは!!


エヴァブームはおわらないっすね~!!
携帯に地図にコンビニなどなど・・・

どーもオタク度アップの「SAYA」です☆



本日もやって参りました!!

「スタッフ~スタッフ~スタッフッフッフッフ~の紹介~紹介~紹介~紹介だ~~よ~~~」のコーナーです!!



本日は、
しっかり者!結婚するならこんな女性がいいな~と思うほど「さとみん」です☆


では早速いきましょう~



************************************

S:まず始めに自己紹介お願いします。



T:名前:田中里実

さとみ


あだ名:さとみん

出身地:東北の福島県

職業:都内ライブハウス勤務
(ARCSHIPで唯一、本業でも舞台やってたりします)

今まで経験した班・セクション:
主に舞台班だけど。。会場班、数回だけど楽屋班もやりました
あと事務所で掃除とか事務局作業とかシュレッターが好きです


マイブーム:お弁当のおかずを考える






S:さとみんの手料理は絶品です!!
今度ご飯つくって~♪
あと今度さとみんのライブハウスにあそびいくねん☆
そーださとみんがARCSHIPに入ったきっかけは?



T:テレ朝の「ストリートファイターズ」のイベント@横浜2(サスケとか出てました)にボランテイアスタッフとして参加したときに会場スタッフ統括をしていたのがARCSHIPでした。

そのイベント終了後にARCSHIPのチラシを渡されて自分でHPの掲示板に書き込みしたのが入ったきっかけですかね。





S:あっそうだった!!
サヤはストファイ@横浜2、お客さんとして見に行ったんだ!!
いあ~なつかしいね~☆

あっさとみんがおもうARCSHIPって?




T:様々な世代と職種の音楽好きな人たちが集まった温もりある団体
(なんか居心地がよくて家族のような温かさがあるんです。だいぴょうの人柄のせいですかね。。)





S:代表の人柄・・・
最近サヤに冷たいんだよ・・・
さっきもメロンパンのおいしいところ取られたし!!

ではスタッフやっていて面白いところは?




T:「リアルさ」ですかね
その場限りの空間を創るって大変ですが充実達成感あります。


里実グッチ



S:わかるわかる~リアルな空間
終わった後に達成感はありますね~!!

では最後になりますが・・・次の人の紹介お願いします!!





T:同じ大学のクラスメイトで今でもお隣の駅に住んでるご近所さん。
実は私と弾き語りユニット組んでたりします☆
エイサーをこよなく愛すしっかりものの広島っ娘しーちゃんです!!




**********************************

さとみんありがとう!!

こんど熱く語ろうじゃないか!!

男運がない我らがダメンズウォーカー




ではではまだまだ続けます☆
乞うご期待!!


| スタッフ紹介コーナー | 11:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#15 和田さん

皆様こんにちは。


最近ストレッチを始めました!!
身体がめっさ固いので柔らかくしようとお風呂上がりがんばっています!!

どーも前屈が前屈じゃありません。「SAYA」です☆


本日もやって参りました!!
「紹介コーナー♪紹介コーナー♪紹介コーーーーーーナーーーーーーー!!」
のお時間です!!



本日は癒し系ママ「和田さん」です!!


和田さーんお願いしまーす!!


************************************

S:ではでははじめに自己紹介お願いします。

W:名前:和田あゆみ

Blog_和田



あだ名:「わださん」と敬意をこめて(?)呼ばれてます

出身地:生まれは茅ヶ崎。東京、千葉と転居の末、小5から横浜。

職業:通信教育の添削指導員を24年やってます!

今まで経験した班・セクション:会場班、楽屋班。事務所でアンケート集計など。

マイブーム:うたづくり。私が詞を、友人が曲を書いて。
      なんと7月に、ミニライブします。





S:おっなんか面白そうなマイブームですね~☆
面白いこと大好きなので混ぜてください☆
あっ和田さんがARCSHIPに入ったきっかけは?

W: YH#6#7をお客さんとして観に行き、
ARCSHIPが目指しているところに惚れ込んで。





S:マジっすか?
知らなかった・・・お客さんとしていらしてたんですね~うれしいっすね~☆

ではお聞きします。
ARCSHIPってどんな団体だとおもいますか?




W:本番前は知的頭脳派、本番当日は体力勝負
スタッフの「とにかくやっちゃう集中パワー」は絶品!
「ARCSHIP」から「音楽」を引いても、結構いろんな要素が残りそう・・・
んー、もちろん「音楽」が真ん中にあるんだけどね。

それから、実生活では息子しかいない私にとって、
かわいい娘たちがいっぱいできて、うれしい。





S:私も娘に入れてくれますか?(笑)
ホント体力つきます(笑)
意外と現場では人見知り克服?
いやっトラメガがナイと・・・

ではスタッフの面白いところは?






W:お客さんの、アーティストに注ぐまなざしに触れたとき

そんな瞬間を創れてるんだ!と感動します。


CIMG0814.jpg



S:ですよね~さやもそう思います☆
ではでは最後になりますが次の人の紹介お願いします!!


W:次は、しっかり者のさとみちゃん。
事務所のキッチンにストックされているゴミ袋の収納にも
人柄が表れてます。

************************************

和田さんありがとうございます!!

和田さんは癒し系です!!
ホットします!!

今度同じ班になってください☆



では次回もお楽しみに!!

| スタッフ紹介コーナー | 19:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#14 ゆうこりん

みなさまこんにちは!!


日本丸で大物アーティストがシークレットライブをしましたね!!


すっごい人が集まったらしいじゃないですか??!!

いきたかったな~


どーも野外ライブは好きです「SAYA」です。



本日もやってまいりましたこのお時間
「紹介しますよ~じゃんじゃん紹介しちゃいます!!だってARCSHIPスタッフのこと知ってもらいたいじゃん」

のコーナーです!!



本日はお弁当ブログでも大活躍!!最近大人っぽくなったと評判の「ゆうこりん」です!!


ではいってみましょう~



***********************************


S:まず始めに簡単な自己紹介お願いします

Y:名前:小山優子

046_20090609121808.jpg


あだ名:ゆうこりん(初めは抵抗あったなぁ…)

出身地:横浜生まれ横浜育ち☆

職業:幼稚園教諭
5歳児相手に日々筋肉痛です…。

今まで経験した班・セクション:
楽屋、会場、受付、1回だけ舞台
最近は受付を担当することが多いですね。毎回精算で手間取ってます…
人と接することが好きなので受付が一番自分に合ってるのでは…とコッソリ思ってます。

あとは計算に強い方が味方になってくれればバッチリ?!


マイブーム:パスタ 週に1回は作ってます。
最近のお気に入りは「大葉と塩昆布のパスタ 明太子のせ」ただ混ぜるだけの簡単パスタです!
ちなみにカルボナーラ作ったらスクランブルエッグみたいになりました。近々リベンジします!




S:ゆうこりんはARCSHIPの受付嬢ですよね~
サヤは人見知りなので・・・受付に向いていないかしら?
ネットでは開花するんですけどね~
あとトラメガ持つと人格かわります☆
でも今度受付やってみようかな・・・

そうだ!!ゆうこりんがARCSHIPに入ったきっかけは?



Y:佐々木さんに誘われてYH#4のスタッフをしたことがきっかけです。
お客さんとして見ていたイベントだったので裏側を見たときは何か興奮してました(笑)


優子


S:浩さんなかなかですな~
イベントの裏側ってちょっとドキドキするよね~☆
そこが面白いんだけど!!

んじゃ~ゆうこりんが思うARCSHIPって?




Y:色々な人が集まって、そこから楽しい空間を作り出し発信する団体






S:ホントいろんなひとたちいますよね~☆
いろんな意見があっていろんなアイディアがでてって・・・☆

じゃ~スタッフやってって面白いところは?




Y:考えたことが形になって沢山の人に笑顔になってもらえる!
普通に生活してたら出会えない人や音楽に出会える
焼酎片手に人生の先輩の話が聞ける!





S:(笑)
焼酎片手にって
まぁそうだね~人生について相談できたりいい仲間の集まりだよね~!!

ではでは最後に次の人の紹介お願いします
!!




Y:ARCSHIPのお母さん的存在!和田さんです。


************************************

ゆうこりんありがとう!!


今度焼酎飲みにいこう!!

サヤ意外と焼酎好きだよ☆

焼酎いっぱい置いてあるお店探しとくね!!


ではまだ続きます!!
次回も楽しみに☆

| スタッフ紹介コーナー | 12:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【無形文化財 ヨコハマsongsプロジェクト】#2 ハマウィング編

皆様こんにちは!!

カレーは苦手です。。。
カレーうどんは食べれます。

何が違うの?
とよくいわれます。。。
どーもカレーは辛いの(スパイシー)のインドカレーならいけます。「SAYA」です。



本日は皆様に報告です!!


始動しています!!

「無形文化財 ヨコハマsongsプロジェクト」

先日2回目の見学会&ワークショップを行いました!!
「ハマウイング」です!!


近くで観るとでっかいっすよ~☆

1_Hamawing.jpg


詳しい情報は・・・
無形文化財 ヨコハマsongsプロジェクトHP▼
http://yokohamasongs.net/

| イベントレポートとインタビュー | 12:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#13 西さん

皆様こんにちは!!

しゃぶしゃぶパーティー実行しました!!

料が多すぎて、、、たべきれない~とみんなに電話しまくり・・・救世主現れ、
楽しく、おいしく食べきりました!!


食べ過ぎて、またダイエットが~とちょっと反省の
どーも「SAYA」です。



本日もやって参りました!!
「スタッフさんこっちですよ!!早く早く~紹介しま~す!!」

のコーナーです!!



では本日はナイスアイディアマンの西さんです!!

早速いってみましょう!!



に~し~さ~ん!!

************************************

N:は~い!!


S:ではまずはじめに自己紹介お願いします。



N:名前:ニシトオル

西さん

あだ名:ニシヤンと学生時代は呼ばれた
出身地:東京都立川市立川市民病院
職業:企画会社勤務
今まで経験した班・セクション:
計画書作成とかライブレビュー記録とか雑巾がけしたりとか窓際族も忙しいのだよ

マイブーム:
・東神奈川ホルモン桃太郎で炙りレバとシロコロ&芋焼酎
・Y150ヒルサイド市民創発事業(メンバーです)
・ビルエバンス(piano)のWaltz For Debby。安らぐよホント
http://www.youtube.com/watch?v=dH3GSrCmzC8




S:にしさんにはKMSのライブレポートおねがいしてしまって・・・ありがとうございます!!
楽しかったですよ~☆

窓際というかもう裏番長でしょ(笑)


西さんのARCSHIPに入ったきっかけはどんな感じでしたっけ?


N:旧友の紹介で。会議に参加したらユウコリンウインクされて、つい。




S:ユウコリンがウインクですか!!??
色気にやられた感じですか?

ま~ユウコリンは最近大人の色気がありますもんね・・・

ではARCSHIPってどんな団体だとおもいますか?



N:自主的に楽しみながら何かにチャレンジする。そんな人々の集まり。





S: 楽しいこと大好き人間の集まりですもんね!!
そしてチャレンジ精神旺盛の人々の集合ですね☆
ではではスタッフをやっていて面白いところは?


N:みんなで考えて準備した事が、実現して成功して、知らない人から「よかったよ」
と言われた瞬間です。そして打ち上げのビールが旨い

西さん2



S:その一言好きです!!
大好物です「よかったよ」!!
語尾にハートとかついちゃうとよわいんですよね~
では最後になりますが、次の人の紹介お願いします!!


N:ミーティングではナイスアイデアを出し、飲み会では「ボトル入れましょう」と冷静に注文する影の4番バッター



**********************************

西さんありがとうございます!!

西さんお家近いので今度飲みにでもいきましょう☆



ではまだまだ続くよ~ん


お楽しみにね☆

| スタッフ紹介コーナー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2009年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年07月