fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

2009年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年06月

≫ EDIT

【無形文化財 ヨコハマsongsプロジェクト】#1 横浜ハチミツ編

皆様こんにちは☆


日焼けがいつも真っ赤になるだけで黒くならないんです。
いたい思いをしたくないと毎年思っているのですが・・・失敗。

どーも「今年は絶対焼かないぜ!!」と思っています「SAYA」です。



5月31日(日)に
【無形文化財 ヨコハマsongsプロジェクト】
よこはまハチミツの見学会&ワークショップを行いました。


ハチミツですよ~☆

hachi_taiken_3.jpg


詳しい情報はこちらから▼
http://yokohamasongs.net/

スポンサーサイト



| イベントレポートとインタビュー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#7 かまちゃん

皆様こんにちは!!

毎日占いをみます!!

恋愛運がいいとテンションあがります。
でも未だに何もありません。

どーも占いはいいことだけを信じます「SAYA」です!!


本日もきましたよ~~

きたよ~!!
このコーナー!!
「あっちょっとYOUスタッフでしょ~!!紹介されたいでしょ!!しちゃうからこっちお
~いで!!」


のコーナーです!!


では早速本日の紹介者!!鎌田さんことかまちゃん

よろしくで~す!!



***********************************

S:早速ですが自己紹介お願いします。

K:名前:鎌田 雄次

20090203162518.jpg


あだ名:かまちゃんと呼ばれてます。

出身地:北海道旭川市、綾瀬市在住

職業:メディアコーディネータ(と自称) 
クライアントがなんとなく頭の中で、ぼんやりと思い描いていることを具体的な形にします。
出版物や印刷物、ITメディア、その他のメディアが完成物ですね。

今まで経験した班・セクション:おとバンスタッフとして参加しています。
定例mtg,当日の運営全般ですね。あ、司会はやったことないです。

フッドの手伝いも何度かしました。
それは会場班だったかな。

マイブーム:バンド仲間で鍋などの小パーティ
(あるメンバーの家がたまり場と化しました)
あとはウォークマン。大活躍してます。



S:どーも鎌田さん。
サヤです。
わかりますでしょうか?
いつも電話に出ているやつです。

あっかまちゃんさんがARCSHIPに入ったきっかけは?


K:おとバンバンドとして参加したのがきっかけです。
まだ法人設立前でしたが、
おとバンを通じて篤司と知り合い、(必然的に?)今に至ります。





S:ってことはめっちゃ長いっすね~何年だ?8年?9年くらいですか?
先輩!!これからもすいていきます!!(笑)


ではARCSHIPってどんな団体だと思いますか?


K:法人ではあるけど、僕にとっては利害関係のない仲間って気がします。
あと、篤司を中心としたスタッフからも団体からもすごく情熱を感じます。



S:情熱だけは負けない気がします!!
きっと・・・

あっスタッフやっていて面白いところはどんなところですか?



K:共通で最大の趣味である音楽の話がとことん出来るところ。
老若男女職業住居の違う人たち、壁隔たりなく共通の目的に向かっていけるところ。

鎌ちゃん


S:やっぱりみんなそこが魅力的だと感じるところなんですよね!!
サヤもそう思います。

では最後になりますが、次の人の紹介お願いしま~す!!




K:これまたおとバンを通じて知り合った、恵美ちゃんです!僕は昔から『メグメグ』と呼んでいますが。
出逢った頃はお互い、年齢の10の桁ひとつ若かった


************************************

かまちゃんさんありがとうございました!!

こんどおとバンみにいきますね~!!
「うぇいうぇい」盛り上がっちゃいます!!

そのときはどうぞよろしくお願いします☆


ではまだまだ続くスタッフの輪!!
乞うご期待☆

| スタッフ紹介コーナー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#6 としやさん

みなさまこんにちは!!


最近海藻サラダにはまっています!!
健康的でしょ??!!


ドレッシングは青じそと心に決めております!!


どーもシーザーサラダ以外は
絶対に青じそドレッシングと決めている「SAYA」です。



本日もやってまいりましたよ~~!!

このコーナーです!!


「YOUスタッフでしょ~紹介しちゃうから、ちょっとこっちに来ちゃいなよ~!!」

のコーナーです!!



本日は・・・ARCSHIP1ジェントルメンのとしやさんです!!



ではいきましょう~!!

と・し・や・さ・ん
お願いします!!


**********************************

S:ではではまず始めに自己紹介お願いします。

T:名前:鈴木敏弥

としや


あだ名:TOSHIYA

出身地:鎌倉市

職業:会社員(出版社勤務)

今まで経験した班・セクション:受付、会場

マイブーム:メンチカツ






S:メンチカツって・・・
メンチカツって・・・まぁおいしいですけど・・・

マイブームに一言メンチカツって・・・
一言・・・一言単語で・・・


まそこはおいといて!!としやさんがARCSHIPに入ったきっかけは?


T:長谷川代表に誘われて、何となく・・・。






S:なんとなく・・・ですか(笑)
じゃぁとしやさんいとってARCSHIPってどんな団体ですか?


T:活気やる気がある団体。
一緒にやっていて楽しいです。




S:やっぱり楽しいのがいちばんですよね~!!
では具体的にスタッフをしていて楽しいところは?


T:あまり普段経験しないことが経験できる。


敏弥さん



S:ですよね~イベントの裏なんてあんま観れないっすもんね~!!
いろんな経験できるところがやっていて楽しいところですよね~!


T:では最後になりますが次の人の紹介お願いします!!

次はTO HEATSのギタリスト・鎌ちゃんです。
面倒見がいい兄貴分です。
鎌田と書いて、
ほとんどの人が“かまた”だと思ってますが、
ホントは“かまだ”です。

**********************************

としやさんありがとうございます!!


今度としやさんがおとバン出演しているところみにいきますね~!!


ジャニーズシニアが観れなかったのちょっと悔しいので、また今度お願いします!!


あっサヤ対抗してAKB48やりたいです(笑)



では今日はこの辺で!!
次回も乞うご期待!

| スタッフ紹介コーナー | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#5 グッチさん

皆様こんにちは。

朝は毎朝飲むヨーグルト!!
これとメロンパンがあれば最高です!!

どーもメロンパンなんなら毎日でも食すことができます「SAYA」です。


本日もやって参りました!!

このコーナーです!!
「えっスタッフ紹介してほしいって?んじゃー紹介してあげますからこっちおいで~!!」

のコーナー!!



本日はお弁当マスターのグッチさんです!!



では早速言ってみましょう!!

グッチさ~ん!!

*********************************

S:では自己紹介お願いします。

G:名前:山口充広

グッチスタッフ風景

あだ名:ぐっち

出身地:横浜市南区在住

職業:会社員

今まで経験した班・セクション:会場班

マイブーム:漫画(AKIRA、20世紀少年など)




S:会場班ではいつもお世話になっております!!
ってかグッチさんはケータリング特攻隊長じゃなかったでしたっけ?

ぐっちさんがARCSHIPに入ったきっかけって?


G:かつて、長谷川代表とバンドを組んでまして、その当時からアークシップ的な事をやりたい!
という彼の熱い思いがあり、その熱い思いに私も心動かされ、心揺さぶられ、参加するようになりました。




S:ふむふむ・・・
サヤまだ代表が演奏してる所みたことないんですよね~
なんか映像のこってないっすか?

そうだ!!ぐっちさんはARCSHIPってどんな団体だとおもいます?


G:例えるならば、ガーデニングのようです。
街に音楽という種を蒔き、音楽の花を咲かせ、根付かせ、街の人々にその花を楽しんでもらう。
そんな団体だと思います。

よくわかりませんか?




S:たとえがきれい!!
女性でしたっけ?

ではスタッフの面白いところは?


G:年齢性別、関係なくいろいろな人と出会えること。
普段の生活や仕事とは違うsomethingがあるところです。


グッチ



S:やっぱりいろんな世代のいろんな人に会えるのは魅力的ですよね!!

ではでは・・・次の人の紹介お願いします!!


G:アークシップのジェントル&ナイスガイ!としやさんです。はりきってどうぞ!




S:では最後に恒例の「あいうえお作文」おねがいしま~す!!

どうぞ!!!


G:お題:「やまぐち

「やまぐち」の「や」:やはり、あいつは。

「やまぐち」の「ま」:まさに!あいつは!

「やまぐち」の「ぐ」:弘明寺町(ぐみょうじちょう)の。
「やまぐち」の「ち」超イケメン?!ぐっちです!

***********************************


グッチさんありがとうございま~す!!


お弁当選定協議会の会長のグッチさん!!
今度サヤの選んだお弁当に点数をつけてください!!

結構評判なんですが。。。
ただ一人納得してくれないひといるんです(涙)



では次回もおたのしみに☆

| スタッフ紹介コーナー | 10:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#4 尚ちゃん

皆様こんにちは!!

本日は雨ですね~

もう梅雨ですか?

まだ春を堪能したかったです。

夏は苦手です。
夏バテに毎年なります。
どーも夏は激やせです。(嘘です)「SAYA」です。


本日もこの時間がやって参りました!!
スタッフさんこ~ちら紹介しちゃいま~すよ!!

のコーナー!!

本日はARCSHIPの大人の女、「尚ちゃん」です☆

それでは早速行ってみましょう!!

********************************

S:ではまず始めに自己紹介お願いします。

N:名前:村越尚子

IMG_0195.jpg


あだ名:なおちゃん

出身地:東京都目黒区

職業:団体職員系オーエル

今まで経験した班・セクション:
◎YH:外会場班→会場班→受付班(撮影も)→楽屋班>
◎おとバン:司会以外は網羅。
◎上記以外のイベント:いろいろ
◎他には事務所で事務作業。

ん~。フラフラしてるなぁ…


マイブーム:ないなぁ…。ない、なぁ…。
あぁでも、休みの日に掃除洗濯買い物が終わって、ボ~とお菓子食べてる時が至福かな。

あとは、休みの前日にお酒を飲んでグダグダしてるとき。




S:お菓子サヤも大好きです!!
お仕事中も何をしているときでもお菓子がてばなせないんです。
だめだめですよね・・


あっ尚ちゃんがARCSHIPに入ったきっかけはなんでしたっけ?

N:知り合いから「スタッフやらない?」と言われ「いいですよ~。」
そんな軽い感じで早7年
居心地がいいので居座ってます。





S:7年!!
ながいっすね~!!
尚ちゃんからみてARCSHIPってどんな団体?

N:
◎いろんな年代、職業、考え方のいる団体。
◎人との出会いが素晴らしい。
考え方の視野が広がる




S:ほんといろんな人。いろんなアーティストに会えますよね~。サヤもいろんな考えの視野が広がりました。

ではスタッフの面白いところは?

N:
◎職場とはまったく違う空間に浸れること。
◎イベントの裏側が見れるのが楽しい。
打ち上げの飲み会

145.jpg




S:打ち上げたのしいですよね~
普段話さない年代の人と深イイ話できますのんね!!

で最後に次の人の紹介お願いします!!


N:沖縄県民と間違われる生粋の横浜市民。グッチさんです。
あいうえお作文二段を取得してます!

*********************************

尚ちゃんありがとうございます!!

この前の打ち上げで尚ちゃんにほめてもらって、めっちゃうれしかったっす!!

ほめてのびるタイプなのでこれからもよろしくお願いします(笑)


ではまだまだ続くこのコーナー!!
次回乞うご期待☆

| スタッフ紹介コーナー | 10:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#3 浩さん

みなさまこんにちは!!

三ツ矢サイダーがたま~にむしょ~に飲みたくなるのはなぜでしょう??

どーもちょっと気の抜けた炭酸のサイダーが好きな「SAYA」です
!!



皆様本日もやって参りました!!

すた~ふ紹介~こ~な~!!!のお時間です!!

ではでは早速いきましょう!!

本日は・・・今も隣で作業中!!
浩さんで~す!!


************************************


S:ではでは浩さん!!自己紹介お願いします。

H:名前:佐々木 浩
IMG_0688.jpg

あだ名:ひろし
出身地:横浜(横浜大好き☆)
職業:いろいろ

今まで経験した班・セクション:舞台、会場、楽屋、事務所作業(なん
でも)
あと代表の家の掃除(ある意味 家政婦です)
マイブーム:いっぱいありますが、今年は『時計』

こないだ時計屋さん巡りしてきました。
今年は、G-SHOCKがいいのありありで物欲精神が疼きます


あと『くるき亭』って時計屋さん いいです☆
それと、モバゲーで日記書いてます(趣味ばっか)






S:んん~サヤも家政婦さん雇いたいっす!!
浩さん我が家にもお掃除に・・・

あっ浩さんってARCSHIPに入ったきっかけってなんだったけ?


H:代表と幼なじみ(小学3年から)だから
幼なじみで、今は上司部下ってどうなんだ!?






S:いい関係じゃないですか~!!!
代表実は浩さんのこと大好きですよ(^^)

じゃ~浩さんにとってARCSHIPってどんな団体ですか?



H:う~ん・・団体って堅苦しくは思ってはないですが、

自分にとっては、
「居心地の良い最高の仲間が集まって、イベント作りをして、人の輪が広がる」
っていう気持ちの良いそんな場所です。


ひろし



S:かっこいいこといいますね~

でも本当にそう思います。
うんうん



あっスタッフの面白いところは?


H:面白いところ!?
書き尽くせないなぁ~

五十嵐さんが言ってた全く違う年齢、生い立ち、音楽的なキャリアや知識
の人達
が集まってるってのがそのまんまな気がします

そんな人達がいるんだから、面白くない訳がない!!





S:だよね~いろんな世代のひとがいるしいろんな人に会えるのでたのしいですよね~!!
まっ実はサヤ人見知りですけどね・・・(笑)


では最後に、次の人の紹介お願いします!!


H:なんだかんだ言いつつも
(言われっぱなしですが)


一番気が合う
(一番自分のことを許してくれる)


女性
(ついこないだまで女の子って感じだったが)

村越尚子 尚ちゃんです


*************************************

浩さんありがとうございます~!!

浩さんはこんな感じの人です(笑)

わかっていただけました?


これからもどしどしアゲアゲでいきますのでよろしくにゃんにゃん

| スタッフ紹介コーナー | 10:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#2 五十嵐さん

皆様こんにちは!!

焼きそばには絶対にマヨネーズいれたくて・・・



マヨネーズがついてないカップ焼きそばを食べるときは、別にマヨを買います!!

どーもマヨネーズが一番の調味料「SAYA」です!!


本日もやってきました!!
このコーナー

『「スッタッフ~!!スッタッフ~!!」紹介しちゃうからYOUきちゃいなよ!!』

のコーナーです!!


本日2回目になる紹介者は五十嵐さんです!!

では五十嵐さんいきますよ~~!!


***********************************

S:では早速ですが自己紹介お願いします!!


I:名前:五十嵐 洋志

019_20090529152210.jpg



あだ名:特にないなー

出身地:横浜本牧育ち

職業:情報誌を発行している会社で総務やってます
今は株主総会の準備で忙しいです

今まで経験した班・セクション:ほとんど会場班班長です

マイブーム:Amazonで海外のマニアックなコンピを買うこと


S:五十嵐さんあだ名あるじゃないですか~ムーディーというあだ名が!!
マニアックなコンピおもしろそうですね!!
今度貸してくださいよ!!

そー言えば五十嵐さんってARCSHIPに入ったきっかけって?




I:代表とバンド組んでいたから




S:あっ代表とバンドを!!??
それ是非みてみたいっすね~!!
今度ぜひお願いしますよ!!

五十嵐さんにとってARCSHIPってどんな団体だと思います?



I:前はもっとゆるゆるだったけど
最近法人らしくなってきた。
いわゆる“階層”のない団体




S:ですよね~!!階層まったくないっすよね~誰でも気軽って感じで・・・
サヤもこんな感じでブログやってるくらいですから・・・(笑)

ではお聞きしますが
スタッフの面白いところは?


I:年齢層も、生い立ちも、音楽的なキャリアや知識
違うのに、音楽NPOが運営できるところが
面白い(というかすごい)。

五十嵐さん




S:そーですよね!!スタッフは年齢様々で音楽の趣味も結構バラバラだったり・・・
おもしろいですよね~
では最後に次の人の紹介お願いします!!


I:最近ミーティングで宇宙人的な発想が
あまり出てこないのでイマイチ不満ですが
実は司会業が一番向いているのではないか
という気にもさせる佐々木浩君です。


*********************************

五十嵐さんありがとうございました~!!

今度本当にCDかしてくださいよ~!!
お願いします!!


では本日はこの辺で!!
次回、新世界の持ち主!!浩さんです。


お楽しみにね!

| スタッフ紹介コーナー | 10:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【スタッフ紹介コーナー】#1 代表

皆様こんにちは。

夏も近いのでをしたいと思います。
燃えるようなを・・・(笑)

あちあち~みたいなね。

はい冗談はともおき・・・よりお仕事
ど~も「SAYA」です。


本日は新しいコーナーを設立いたしました!!

その名も
『「スッタッフ~!!スッタッフ~!!」紹介しちゃうからYOUきちゃいなよ!!』
のコーナーです!!

このコーナー普段スタッフたちはどんなお仕事をしていたり、ARCSHIPに入ったきっかけ的なことを、皆様に公開!!


スタッフ目線からのARCSHIPって?
みたいなことののせていこうと思ってます!!


どうぞ読んでやってください。


それでは本日第一回目!!

我らが代表!!
いってみましょう~!!


だ~い~ひょ~う!!

*************************************

S:ではでは、自己紹介お願いします。

D:名前:長谷川篤司です

023.jpg


あだ名:代表とかだいぴょうとかあつしって呼ばれてます

出身地:横浜市西区生まれ、神奈川区在住

職業:ARCSHIP事務局で働いています

今まで経験した班・セクション:全体統括、舞台進行ディレクター、受付統括

マイブーム:自転車、整理整頓





S:マイブームに 整理整頓ってありますが・・・いつも代表の机が一番汚い気がするのはサヤだけ?それとも・・・資料が多いから?
あっそうだ!!代表!!ARCSHIPを設立したきっかけは?


D:自分が理想とする音楽イベントを創り出したい気持ちが、アークシップを創り出しました。





S:かっこいいっすね~男前っすね~(~^~^~)その思いで立ち上げたのッてスゲっすよ!!ではですね~ARCSHIPってどんな団体ですか?

D:様々なきっかけを創り出す事が出来る団体
自分にもまわりの人にも感動を与える事が出来る団体





S:創り出すとか与えるとかってなんかいいっす!!最高です!!
自分も創り出していいですか?

それではききますが・・・スタッフの面白いところは?



D:何もない所に「イベント」という有機物を創り出し、そこで楽しむ機会を創り出すことが出来るところ

代表





S:科学的に言うと無機物を有機物にな感じですか?
科学的にいった意味はよくわかりませんが・・・そんな感じであってますか?





では最後に次に紹介させていただきます、五十嵐さんの紹介お願いしま~す!!


D:冷静に客観的に俯瞰的にアークシップを観ることが出来る重要なスタッフです。
CD在庫1,500枚以上音楽を愛してます。

***********************************


いかがでしたか?

こんな感じですすめていきたいとおもいま~す!!


では今回はここまで!!

まだまだ続きます!!
乞うご期待!!近い

| スタッフ紹介コーナー | 18:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【21年度イベント情報】について



「出演者として参加したい!!」にたくさんのお問い合わせいただき誠にありがとうございます。

今年度のイベント情報ですが6月中旬から7月にかけてどしどしUPしていきたいと思います。

お楽しみにね!!




| 出演・出場者募集 | 10:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【湘南まちかど音楽祭】出演者募集

みなさまこんにちは。

エヴァ携帯が発売された(?)される(?)とききめっちゃ欲しいと思った今日この頃。

エヴァオタクのどーも「SAYA」です。

『湘南まちかど音楽祭』の募集を行っております!!


・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・

詳細です!!

募集期間
2009年4月13日(月)~6月5日(金)必着

【バンド部門】と【アコースティック部門】を募集します。

*アコースティック部門にエントリーした音源が、バンド形態で録音されたものなど本番当日演奏する形態と異なる場合、失格になることがございます。


【アコースティック部門】使用楽器例

*アコースティックギター、三味線、ウクレレ、パーカッション、管楽器、アカペラなど。
必ず歌詞の入った楽曲でご応募ください。
ファーストステージ通過者数…42組程度(予定)


応募資格

*レコードメーカー・プロダクション・音楽出版社等といかなる契約もされていない方に限ります。
(発覚した場合、出場資格を失うことがあります。)
年令・国籍・ジャンル・メンバー構成は問いません。
(中高生は、保護者の承認が必要です。)
ステージの大きさにより人数に限りがある場合がございます。


応募方法

*エントリー用紙にもれなくご記入の上、次の4点を同封し、下記の応募先まで郵送・持参で応募してください。

1.音源
あなた自身が考える"湘南藤沢"のイメージに合う未発表のオリジナル曲をテープ・MD・CD-Rのいずれかに1曲収録したもの。
応募曲はセカンドステージ・ファイナルで必ず演奏していただきます。
応募音源の音質などは審査基準には含まれません。
CD-Rの場合、読み込めないことがございますので、ご注意下さい。

2.歌詞
応募音源の歌詞カード。
用紙サイズはA4に限ります)

3.写真
メンバー全員が写っている写真1枚。
写真裏面にアーティスト名をご記入ください。


詳しくは湘南まちかど音楽祭HP▼
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~sf-fes/

・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・:*:・


どしどしご応募ください。

よろしくお願いいたします。

| 出演・出場者募集 | 10:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【おとバン49 】開催いたしました。

みなさまこんにちは。

ついに新型インフルエンザ神奈川上陸しましたね!!

気をつけてください!!


【おとバン49】開催いたしました!!

おとバンブログにてレポートを行っております!!
要チェキですよ!

おとバンブログ▼
http://otobanlive.blog21.fc2.com/?template=hiyoko-menu&index

| おとバン | 18:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#10

saya-turezure_20090911191600.jpg


みなさまこんにちは!!

新型インフルはやっているみたいですね。


手洗いうがいはきちんとしましょう!!

手洗いうがいはばっちり!!新型インフルに勝てる自信があるどーも「SAYA」です。


本日は徒然日誌が10回記念ということなので、

誠に勝手ながら「SAYA」がARCSHIPにはいったきっかけについて
かたってしまおうかな~と思いまして・・・
どうでしょう?

ききたいですか?
そんなんでもないですか?

そんなんでもなくても語ります。


では・・・

うんっ

「SAYA」の出身地はじつは埼玉なんです。
なんで神奈川のARCSHIPを知ったかというと・・・

今は解散してしまったあるアーティストが好きで、
そんで「路上音楽とか、地域に根づいた音楽を大学の研究にしよう!!」して、地域活性化にならないか?
的なかんじで軽ーく始めた研究で・・・

一応マネジメントの学校だったんです・・・
まっ「文化とまちづくり」というゼミにいたんです。

だから自分の好きな音楽聞きながら、研究(?)みたいな甘い考えですよね。


でも教授に「そんなこと研究している人というか、話を聞ける人なんて俺知り合いいないよ!!」
と見放され・・・

「自分で探します」
と男前な発言をしネットで検索・・・検索・・・検索!!

そしたら出ました「音楽活動支援団体ARCSHIP
しかもNPO!!


これなら教授も納得いくだろう!!
と教授に相談!!

「こんなとこあったんですが!」

「おっじゃがんばって!!」

またもや見放され・・・

「もう勝手にやりますよ~」と・・・



とりあえずメール
『学校で研究してまして・・・お話をお聞きしたいのですが・・・』
というないようだったと思います。

そして何回かメールのやり取りを代表としてアポをとりました。


そしてはるばる埼玉のど田舎から横浜へ!!

新地横浜!!

なんか会う緊張じゃなく横浜という地に変な緊張をしていたような覚えがあります。


んで代表と会いました。
お話をしました。
スタッフにさそわれました。

やりたかったのでオッケーしました。

でも私埼玉県民ですよ(><)

横浜まで2時間かかりますよ。


でもやって楽しかったので大学時代3年間くらいですかね・・・
埼玉から通ってましたよ。イベントがあると。

いや~かれこれ5年くらいになりますかね。

長いようで短いような・・・

いい仲間が増えました。
一緒にライブなどもいきます。
飲みにもいきます。
他のスタッフはみんないい友達です!
あっほめすぎかな・・・調子に乗るかなみんな・・・


まっこれくらいにしときましょう。





| 事務局SAYAの徒然日誌 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#9

みなさまごきげんよう!!

友人が結婚するそうです。

しかもあいては4歳も年下だそうです。
うらやましいですね!!


さいきん若い男の子を観るとイケメンではなく「かわいい」と
思ってしまいます。

前テレビで「かわいい」と思い出したら、歳だよ・・・

ということをききました。。。



信じません!!



どーもいつまでも気分は20歳「SAYA」です!!


本日は何話しましょう!!
代表とのやり取りでものせますか?


D:「サヤカって今年いくつになるんだっけ?」


S:「2○歳です。」


D:「えっもうそんなんになるんだっけ?」


S:「はいっ山田優と同じ歳です」


D:「それ・・・どんびくな!!」


S:「なにがですか?」


D:「山田優と同じ歳ってところが!!」


S:???


なんでどんびかれなきゃいけないのでしょう?


理由がわかる方おしえてください。





本日SAYAのメイン作業は写真の選定。
ARCSHIPの新しいパンフレットを作成するために写真をふんだんに盛り込もう!!
ということになり、一つ一つ真剣に選定。


変なの選んだら代表におこられちゃうから・・・まじめに!!
まじめにというかいつも通りにね!!

探していると
なつかし~写真が出てくる出てくる


思い出にひたってみたりしちゃいます。
写真は今度のせます。


SAYAの昔の写真はひどいので・・・
その中でもいいのを選んでUPしますね。


おっといけない他のお仕事しなきゃ。

では今日はこの辺で!!

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 17:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#8

皆様こんにちは。

最近ブログさぼってすみません。

楽しみにしてくれる人いるのかしら?
そんな人がいたらごめんなさい。

今後きをつけます。


んん
久しぶりにライブを見に行ってきました。

やっぱり生ライブっすね!!
楽しかった!!

ライブいきたいぞ~~~!!


はいっ本日は一日日記を!!


前日新スタッフとして参加してくれました「渉」さんが事務所のお手伝いいきてくれました。


事務局の作業が立てこもっていたので、誰も手が付けられなかった、アンケートの集計。。


渉さんが手伝ってくださいました!!


これ以外と地味な作業なんです。
ナンバリングとか・・・

そんな地味な作業・・・実はこれが財産になるんです。


ここからみんながどう思っているのか、などすっごく大事な資料になるんです。

「ちりも積もれば山となる」
というこの言葉どうりっすね~!!

んっちょっと違うか?

まいいか~。。。


渉さんありがとう!!

またやりにきてね!!

作業がとっても丁寧で・・・さやとは真逆です。

ほんとありがたいです。

さやも見習わなきゃな!!



| 事務局SAYAの徒然日誌 | 15:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#7

みなさまこんにちは!!

いや~最近チョコクッキーとやらにはまりにはまって抜けださません。。。


楽して痩せる方法知っていたら教えてください。


教えていただけたら、楽して太る方法お教えいたします!!


アルフォートまじうまいっす!!
どーも「SAYA」です。



本日は日にちが前後いてしまって、申し訳ありませんが、4月25日い行われました・・・
「事務所片付け大掃除大会」
についレポートしたいと思います。



では・・・

SAYAは事務所にいつも通り10時出社。

まだ誰もきてません。

そうです。
みんなは13時にきます。

なぜ10時に来たかというと実はお仕事のこしてしまっていたから・・・
一人寂しくお仕事。。。



しているとあっというまに集合時間、続々と集まってきます。

メンバー
掃除総長    代表
掃除副総長   浩さん
掃除特攻隊長  大高さん
掃除親衛隊長  さとみん
掃除爆走隊長  SAYA


な感じです!!

まずは代表が作ったTODOリストにのっとり担当決め!!

SAYAと代表はクローゼット担当。

大高さん浩さん資料整理

大高さん


さとみん台所担当

D:「さやかはちびっ子だからな~」



これ最近代表によくいわれる言葉ですが・・・


 
S:「157センチもあります!!ちびっ子じゃありません」



とこのやり取り・・・このときもあった気が・・・




157センチあったらちびっ子じゃないですよね!!???

ま~そんなやりとりもしながら着々と大掃除は進んでいく訳で・・・


さとみんのお掃除術は「松居一代」なみです(笑)
すごいきれいにしまうんです。



SAYAはこの日なんかい代表に
「なにそのB型っぷりや、O型っぷり」といわれたことやら。。。


そんなこんなで時間になってしまい次回に持ち越しに・・・


みんなだいぶ顔がお疲れでしたね・・・


日頃からきれいにしようと思った今日この頃でした。
でもきれいになっていくと気分が気持ちいいし、意外と運動不足解消になっていかも!!

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【第2回全体MTG】

みなさまごきげんようぉ~!!


ゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしたでしょうか?


SAYAは実家に帰りなぜでしょう・・・風邪を引いてかえってきました。
でももうすっかりよくなったのでご安心を!!

新型インフルにはかからない自信がなぜかあります。

どーも「SAYA]」です!!


本日は5月2日に行った『ARCSHIPの全体ミーティング』のことを少々・・・


では早速→

**********************************

今回のミーティングは、なんとスタッフ希望していただきました4名の方が参加してくれました!!


ありがとーございまーす!!

張り切っちゃいますよね!!

まず
はじめにARCSHIPミーティング恒例のおすすめCD紹介!!(1分間)から・・・


今回のお題は『おすすめのサントラCD』

いろんな世代のかたがいますから、おすすめするものも世代がバラバラ・・・


【マンマミーヤ】をみて・・・



【となりのトトロ】

などほんと人様々なものがお気に入り!!


でもやってくれました!!

浩さん!!

やっぱり・・・
「ロッキー」

H:「テッパンです!!」

だそうですよ。。。


もちろん1分の紹介じゃ終わらないので強制終了です(笑)


「SAYA」はオタクなのでもちろん・・・


エヴァンゲリオンのサントラをご紹介!!

エヴァ

高橋洋子さんは最高です。


夏に映画やるんですよね。


話がずれましたね・・・



次にARCSHIPのHPについての話し合い。

全体

もっとわかりやすく!!
もっと見やすく!!
もっと伝わりやすく!!



どのようにすればいいか・・・

スタッフ希望の方達にお伺い。


「写真があるとわかりやすい」
など意見をいただきました!!

参考にさせていただきます。

「BLOG読んでますよ!!」
となんとありがたきお言葉!!


これからもがんばってUPしてきます!!



そしてそして、今年度の「Yokohama HOOOD!!」について少々話し合い。


新しいイベントの企画趣旨等のお話し合い。
など、かな~り濃い話をしましたね。
西さん


そんなかんじですね。

************************************

ミーティングはいろんな意見が飛び交い、こんな意見があるんだ~などと自分と違った考えなどがいっぱい出て楽しかったりするんですよ~

スタッフ希望したいけど・・・なんか・・・

と思っているあなた!!

ARCSHIPミーティングから気軽に参加してみませんか!!

意外と楽しいんですよ。

堅苦しくないし(笑)

スッピンでもO.K.

ジャージでもO.K.


お気軽にご連絡ください。


ご連絡先▼
info@arcship.jp


| スタッフワーク | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【おとバン49】出演順決定

皆様こんにちは。

おとバン蔵さんからおとバン情報が届きました!!

***************************


こんにちは。おとバン蔵です。


ゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしたか?

私は、日本大通りの花フェスティバル・Y150をちょっと垣間見・手巻き寿司パーティー・・・と盛りだくさんでした。


さて、いよいよ来週 5月16日 おとバン49 が開催しま~す!


1組目 陸群(初)
2組目 OCEAN DRIVE(初)
3組目 THE GALACTIC KEN BAND(初)
4組目 ジャニーズシニア(初) 
5組目 花がら金太郎(16回目)


開場:16:30
開演:17:00
会場:新横浜ベルズ
http://www.shinyokobells.com/
(JR・市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅 徒歩5分)



*******************************

すてきなラインナップですね!!


おとバンの詳しい情報はこちら▼
http://www.arcship.jp/otb/index.htm

| イベント開催情報 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【KMS2009スタッフワーク】受付編

皆様こんにちは!!


卓球みました?

男子ダブルス銅メダルですよ!!
すごくないっすか~~!!??

いやぁぁぁ~卓球やりたいわ~。。。

誰かやりましょう!!



はい、またしても久々にやって参りました、このコーナー!!


「スタッフワーク from KMS!!」


本日は、受付の姫「ゆうこりん」にお願いしました!!


ではゆうこりーん!!受付班の状況をお伝えください!!
お・ね・が・い


*************************************

こんにちは。サポートスタッフの小山です!
ゆうこりん1


桜は咲いてる間はきれいだけど散ってしまうと淋しいですね…

さて、今日は3/22(日)に行われたKMSでのスタッフワーク受付編をお伝えします!

今回のKMSでは交流をテーマに出演者やお客様に楽しんで頂く為、様々な企画を考えました。


企画その①『PRコーナー』!!
アーティストの物販や各イベントが開催された地域のPRを行います。


どのようにしたらお客さんが注目してくれるのか、レイアウトを考えたり、イベント名をアピールするための看板を作ったりしました。

各地看板

企画その②『風船配布』!!
KMSのロゴ入り風船を作りました。デザインは当日司会を担当した我らがめぐたん!さすがのセンスが光る風船でした~☆


企画その③『メッセージコーナー』!!
イベントでライブを見たり聞いたりしても感じたことをアーティストに伝える機会がなかなかないものです。

アンケートだと長い文章を書くイメージから書きたくても書きづらいというお客さんが結構いると思います。
お客さんの思いをアーティストに届けるため、付箋に一言書いて貼るというメッセージコーナーを作りました。

企画その④『出演者紹介コーナー』!!

神奈川には素敵なアーティストがいっぱいいるんです。

出演者直筆の自己紹介ポスターを作ってもらいました。

普段どんな活動をしているのか、どこに行けばライブが見れるのか等々情報も盛り沢山です!

企画その⑤『スタッフ紹介コーナー』!!
どんな人たちがこのKMSというイベントを作っているのかが一目でわかります。

がしかし…当日朝から物凄い風。
せっかく撮ったスタッフの写真もイベント名が書かれた看板もビュンビュン飛ばされます。

風船なんて膨らませたそばから右往左往
結局企画してたことは一つも実現されませんでした(涙)

風船2


今回は悔しい思いもありましたが、
スタッフでワイワイ作成物を作る過程は楽しいし、

当日お客さんに楽しんで頂ける喜びはとても大きいですよ!
興味のある方は是非是非一緒にイベントを作りましょう☆


*******************************

ゆうこりんありがとう!!

じつは『saya』の受付班だった気がします。


でもゆうこちゃんとあんまり関わってなかったかも・・・

まぁ細かいことはおいといて・・・

受付班も面白そう!!

今度はちゃんと全部できたらいいね!!


では今回はこれまで!!

KMSスタッフワークでした!!

読んでくれた皆様ありがとうございます。


| スタッフワーク | 10:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#6

皆様こんにちは!!


GWですね~卓球見てますか?


「SAYA」は何となく把握しているだけですが、
「卓球やりたい!!」


と廻りのみんなにいいまくっていて、
迷惑がられている、


どーも「SAYA」です。



本日はARCSHIP全体ミーティングです。


ARCSHIPでは最初自己紹介といって、

「お気に入りのCD」の紹介などを行っています。


今回のお題はお奨めサントラ盤CDです。


みんなはどんなモノを持ってくるのか楽しみです!!



うちは勿論あれです!!

オタクですから!!!(笑)


ではこの紹介は次回お送り致しますね!!


ではまたお会いしましょう!!


| 事務局SAYAの徒然日誌 | 12:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

2009年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年06月