fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

≫ EDIT

アークシップブログ移行しました。

皆様、こんにちは

アークシップブログは下記に移行しました。

「お気に入り」等に登録されている方は
お手数ですが、こちらで再度ご登録をお願い致します。

http://www.arcship.jp/blog/
スポンサーサイト



| 事務局いがらしの徒然日誌 | 16:23 | comments:7 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

横浜アートサイト2012 キックオフミーティングに参加しました!!

みなさん、こんにちは。



少し前の話で恐縮ですが、去る5月20日(日)に、

横浜アートサイト2012

キックオフミーティング


に参加してきました!!



まず、「横浜アートサイト2012」って何? という方はこちらをご覧ください。



なぜ、自分がこのミーティングに参加させていただいたかというと、
今回、横浜市西区内にある市民団体及び事業者の、NPO法人アークシップ、
NPO法人シャーロックホームズさん、映像クリエイトCOCORONIさん、
の3者で立ち上げた

動物園劇場

という企画が、今回の「横浜アートサイト2012」の助成を受けることに
なったからです。



動物園劇場は、横浜市西区内にある60年以上の歴史を誇る野毛山動物園を
主な舞台に、音楽等のアートを用いて、地域間交流と世代間交流を図る、
というもので、9月29日(土)に開催予定です。



IMG_0750.jpg



キックオフミーティングでは、動物園劇場含め全部で17のプロジェクト
紹介されました。



アークシップはこれからも、「人を、街を、音楽でつなぐ市民団体」として、
「他団体との協働」や「地域づくり事業」に取り組んでいきますよー。



ご期待ください!!







| 事務局いがらしの徒然日誌 | 18:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NPOインターンシップ 大学生とのお見合い会に参加しました!!

みなさん、こんにちは!! 事務局の五十嵐です。



5月19日の土曜日に
「2012 NPO インターンシップ お見合い会」
に参加してきました!!



参加した大学生は約30名、参加NPOは20団体。



各NPOのプレゼンの後、大学生達によるブース巡りが行われました。



IMG_0738.jpg



就職説明会さながらです!!



なんと、大学生の参加者は約9割が女性でした!!



IMG_0736.jpg



アークシップにはどんな方が来られるのか楽しみですね~



それでは!!!

| 事務局いがらしの徒然日誌 | 16:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

横浜をロックシティに!!

皆様、こんにちは
事務局の五十嵐です。


なんと、横浜市は南区の吉野町市民プラザに
あの、小原礼と鈴木茂がバンド組んでやってくるとのこと!!!!


これは、「横浜をロックシティに!!」を合い言葉に
君嶋さんという、熱い気持ちをお持ちの方が主催されるイベントです。


小原礼さんといえば、泣く子も黙るあの「サディスティック・ミカ・バンド」の
初代ベーシスト!!

Still Runnin' / 小原礼 & Blondie Chaplin
(小原礼1stソロアルバムの曲)


鈴木茂さんと言えば、はっぴいえんど→ティンパンアレイ という経歴の
実に玄人好みのギタリスト!!

スノー・エキスプレス / 鈴木 茂
(これも鈴木茂1stソロアルバムの曲)


たしかこのお二人はかなり昔に一緒にバンドを組んでいたはずですが、
再び、しかも吉野町市民プラザで相まみえるとはっ!!!


どんな予定もさしおいて観に行きたいと思いまーす。



▼詳細はこちらです。
横浜をロックシティに!!


| 事務局いがらしの徒然日誌 | 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

style-3! ワンマンコンサート@横浜BLITZ

皆さん、こんにちは
事務局の五十嵐です。



5月21日に日本で金環日食が見られるそうですね。
しかも、今回はなんと!! 日本国内で総人口の2/3にあたる
8,300万人の生活圏で見られる上に、これほど広範囲で
見ることが出来るのは932年ぶりとのことです!!



日食メガネも相当売れているみたいですよ。
東京では7時30過ぎくらいに最大になるようなので
通勤や通学の途中で空を見上げてみてはいかがでしょうか?



さてさて、アークシップのイベントでもお馴染みの川崎の☆
「style-3!」が、去る5月6日に横浜BLITZでワンマンコンサートを
開催しました。



アークシップは、この晴れ舞台を、舞台進行と受付・会場の
運営面の両方でサポートしましたよー

IMG_0691.jpg



天気が心配でしたが、なんとかもって
集まったお客さんの数はなんと 800人!!!!
超満員です!!!

P5062299.jpg



普段はトリオで演奏している彼らですが、
この日は、ドラムス、パーカッションから、ブラス隊に
最後はオーケストラまで従えて、舞台上は大賑わい!!

IMG_0693.jpg



アンコール含めて2時間強のコンサートは、
とってもハッピーで楽しい雰囲気に充ち満ちていました!!

IMG_0692.jpg



彼らが次はどんなステージを見せてくれるか
楽しみですね~

RIMG0002_20120509140949.jpg



では、また!!











| 事務局いがらしの徒然日誌 | 15:00 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

平成24年5月5日の横浜散歩

皆様、こんにちは。
事務局の五十嵐です。


ゴールデンウィークも終わり、
いよいよ季節は夏に向かってまっしぐらですね!!


今回のゴールデンウィークは、
天候が結構めまぐるしく変わりましたが、
5月5日の横浜は晴れて暑くなりました!!


そんな気持ちのいいこどもの日に、
横浜を散歩してきました!!


まずは、象の鼻パークです。

IMG_0682.jpg


ここは、アークシップのイベントでは、
「カナガワミュージックサミット」や
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」を
開催している場所です。


赤レンガ倉庫や、大さん橋にも近く
とっても広くて気持ちの良い場所です。


ゴールデンウィーク中は、
象の鼻テラス上部に10mはあろうかという
巨大な「象の鼻」のオブジェが設置されていましたよ!!


次は、日本大通です。

IMG_0683.jpg


「ホッチポッチミュージックフェスティバル」
のメインストリートでもあるこの通りは、
青々と木々が生い茂り、すでに初夏の装いです。


多くの観光客が、日差しを避けるように
日陰を歩かれていました。


いつみても開放感たっぷりの最高の
プロムナードですよね。


続いて、横浜公園です。

IMG_0686.jpg


この日は、公園内の横浜スタジアムで
横浜DeNAベイスターズの試合が行われていました!!


ここ横浜公園も
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」の
会場です。


球場の外にはテーブルやパラソルが置かれ、
ビール片手に、巨大モニターに映し出された
試合の模様を眺める方々が数多くいらっしゃいました。
う~ん、うらやましい…


最後に、イセザキモールです。

IMG_0679.jpg


ここ、イセザキモール1・2stでは
「横浜音楽空間」を開催しています。


5月5日のイセザキモールでは、
多くの鯉のぼりが優雅に泳いでいました。


天気も良く、多くの通行人が
上を見上げたり、写真に収めたりしていましたよ!!


「カナガワミュージックサミット」
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」
「横浜音楽空間」
いずれも、この秋に開催予定です。


皆様も、こんな素敵な場所で
街並みと音楽を同時に満喫してみませんか?


少し気が早いですが、お待ちしていますよ!!






| 事務局いがらしの徒然日誌 | 18:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

BBQしました!!

皆様、こんにちは!!


ゴールデンウィークまっただ中
如何お過ごしでしょうか?


アンケートによると、ゴールデンウィークは
あまり遠出をしない人が増えているとのことですが、
アークシップメンバーはやりましたよ!! BBQを!!
(とはいっても近場ですが…)


IMG_0662.jpg


場所は、みなとみらい線馬車道駅近くの
「TSUBASA cafe」です。


ここは、キャプテン翼スタジアムに隣接していて、
運河の向こう側にMM地区を望める素晴らしい景観の
BBQ会場です。(穴場かもしれないですよ、ここ…)


IMG_0663.jpg


この日は天気も最高!!
汗ばむほど陽気の中、とーっても良い気分で楽しめました。


IMG_0666.jpg


ご家族連れの方もいて、また昼間ということもあって
いつものアークシップの飲み会とはちょっと違う
なんともほのぼのとしたいい時間が流れていきました…


今度は夏にでもまたやれたらいいですねー


(おまけ)シーカヤックです!! 気持ち良さそーです!!


IMG_0668.jpg


| 事務局いがらしの徒然日誌 | 16:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

インターンシッププログラムに団体登録しました

みなさん、こんにちは。


いよいよGWに突入しますね。


子供達も大きくなり、彼らは彼らなりの
GWの予定があるようなので、自分は久しぶりに
読書をたっぷりしようと思っている、
事務局の五十嵐です。


ところでみなさんは、NPOを対象としたインターンシップ制度
あることを知っていますか?


「インターンを通じて、NPOや地域に興味を持つ学生の活動参加を
促進し、未来の横浜や地域を支える専門的人材を育てる」ことを目的に
作られた制度で、参加大学8校、受け入れるNPO法人は25団体。
今年度で4回目の実施になるとのことです。


アークシップもその25団体の一つに加えて頂いた、というわけです。


去る4月19日にインターンシップ団体説明会及び大学との懇親会に
参加してきました。


IMG_0649.jpg


大学によって、インターンシップの目的はさまざまです。
まちづくりの体験実習だったり、学生個人のキャリアアップだったり、
ボランティア体験の一環だったり。


今後、学生との「お見合い」、希望学生との「面接」を経て、
8月から9月の夏休みの時期がインターン期間となります。


IMG_0652.jpg


アークシップも、チャレンジ精神と好奇心旺盛な大学生の皆さんを
受け入れるためにも、興味のわくようなプログラムを作成して、
少しでもお役に立てるようがんばります!!


▼NPOインターンシップのページはこちら
http://actionport-yokohama.org/action/npointern/index.html


それでは、また!!




| 事務局いがらしの徒然日誌 | 11:17 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

お花見やりました!!

皆様、こんにちは


事務局の五十嵐です。

549776_263368800423943_100002524744039_557916_167914767_n_20120409153701.jpg



先日の4/8、とても気持ちの良い日曜日に
アークシップ関係者でお花見に行ってきました!!

531771_263365840424239_100002524744039_557879_280121057_n_20120409153703.jpg



場所は、幸ケ谷公園。
京急神奈川駅から徒歩5分程度の小高い所にあります。

530008_263380527089437_100002524744039_557976_1579618601_n_20120409153704.jpg



この日は最高のコンディションだったということもあって
公園には人が沢山きていましたね。場所取りが大変だった…

564226_263301250430698_100002524744039_557653_1319823087_n.jpg



アークシップメンバーだけではなく、アークシップのイベントに
出演したミュージシャン達も参加してくれました。

562972_263299307097559_100002524744039_557648_1512526453_n.jpg



ご家族同伴の方もいて、気候も温かかったこともあり、
ほんわかといい気分になりましたね。

559389_263296760431147_100002524744039_557643_88955507_n_20120409153700.jpg



後半では、ギターとカホーンで伴奏を入れて
歌合戦で盛り上がりました。

563387_263375033756653_100002524744039_557946_1567118896_n.jpg



こんな日が毎日続くといいのになー、
とつくづく思った事務局の五十嵐でした。

536736_263370573757099_100002524744039_557922_1477698604_n_20120409153702.jpg



それじゃ、また。

| 事務局いがらしの徒然日誌 | 16:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「まちカルカレッジ」に参加しました!!

みなさん、こんにちは


もう1週間近く経ってしまいましたが、
3/31に「まちカルカレッジ」に参加してきました。


「まちカルカレッジ」とはアークシップのホームページでも
すっかりお馴染みの「まちごとカルチャー@三浦」の一つの事業で、
同ホームページを拝見すると、

「みなさんの活動の持つ色々な魅力を広く知ってもらうノウハウ
を身に付けること、皆さんの活動の持続性を高めることを目的に、
各種講座を月に1度不定期に開催します。」


とあります。


自分は、その3回目
「刺激的で感動的な場をつくる!三浦のまちカルチャー革命ワークショップ」
に参加した、というわけです。

IMG_0616.jpg


講座といっても、講師の荒井さんがおっしゃっていたとおり、
参加者が自ら手や口を動かし、参加者間で話し合って考えをまとめていくという
参加型の講座でした。

IMG_0617_20120406110037.jpg


まず、取材/編集ワークと題して、参加者同士の情報収集を行いました。
3人1組になって「聞き手」「語り手」「書き手」に分かれ、
いまどんな活動をしていて、どんな課題があるのか?
について、取材します。


ヒアリング結果をボードに貼り付けていきます。
とってもカラフル。

IMG_0619_20120406110035.jpg


次に、アークシップのミーティングでもやったことがある
「ワールドカフェ」形式にて、三浦にある資源で
参加者の「情熱的で刺激的な活動」をどのように形に
していくか、について語り合いました。

IMG_0622.jpg


話したこと、思いついたことをテーブルの上に
置かれた模造紙にどんどん書いていきます。

IMG_0624.jpg


最後にテーブル毎の「三浦をこう変えたい」ストーリーを
発表して、今回の「まちカルカレッジ」は閉幕しました。


参加してみて思ったのは、参加された方が世代的にも活動内容的にも
多様であったことと、みなさんの三浦・三崎に対する想いがとっても
熱い、ということです。

IMG_0618_20120406110036.jpg


機会があれば、是非また参加して、みなさんの
エネルギーをもっと吸収したいです!!


それでは、また!!!





| 事務局いがらしの徒然日誌 | 11:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホームページリニューアルしました!!!

皆様、こんにちは


アークシップのホームページをリニューアルしました。


これからも、もっと皆様に気軽に立ち寄っていただけるよう、
よりよいものにしていきますので、期待してくださいね!!



| 事務局いがらしの徒然日誌 | 09:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「パートナーシップフォーラム2012」に参加しました!!

みなさん、こんにちは
事務局の五十嵐です。


今回は、先日開催された
「企業とNPOのパートナーシップフォーラム2012」
について報告します。


IMG_0561_convert_20120312100316.jpg


この「パートナーシップフォーラム」は
県が、企業とNPOを仲介し、調整役となることにより
企業とNPOのマッチングの機会を提供しようとする仕組み
「パートナーシップ支援事業の一環として
神奈川県(NPO協働推進課)の主催で開催されました。
(長い説明ですいません…)


要は、これからCSR(企業の社会的責任)事業に取り組もうとする
企業や、企業とコラボしたい、と思っているNPO双方にとって
ありがたい企画ということです。


IMG_0564_convert_20120312100334.jpg


当日は、実際に行われた企業とNPOの協働事例の報告や、
企業の社会貢献活動の報告があり、最後に
「パートナーシップ支援事業」についての説明を以て
幕を閉じました。


閉会後に即席の交流会もあって盛りだくさんでした。


IMG_0566_convert_20120312100349.jpg


アークシップもいち市民団体として、
この様な機会に積極的に参加して、
アークシップの存在を知っていただくと共に、
協働事業に参画して、社会貢献活動の一翼を担えるように
頑張りますので、皆様引き続きよろしくお願いします!!


| 事務局いがらしの徒然日誌 | 12:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

「認定NPO法人」と「指定NPO法人」の両方にチャレンジします!!

皆様、こんにちは!!


今回はアークシップも認証して頂いている
NPO(特定非営利活動)法人の話です。


昨年の6月に「特定非営利活動促進法」(NPO法→こういう法律があります!!)
の改正法案及び「新寄附税制関連法案」が成立し、
今年の4月1日に施行されることになりました。


法改正の目的はいろいろあるのですが、
わかりやすく言えば、どちらもNPO活動を
より活性化するためのものです。


これまで敷居が高かった「認定NPO法人」という
認証制度も、活用しようという団体が増えることが
期待されています。


合わせて、神奈川県では「指定NPO法人」
という、一定の要件を満たすNPO法人への寄附者の個人県民税を
寄附金税額控除の対象となる制度を、2月からスタートさせています。


言うなれば、国も県もNPO法人の活動を積極的に
バックアップしよう、というわけです。


アークシップも「認定NPO法人」「指定NPO法人」
目指して準備中です。


合わせて、これからも
「人を、まちを、音楽でつなぐ市民団体」として
頑張っていきますので、これからもよろしくお願いします!!


▼かながわチャリティアクション・キャンペーンのリーフレットです。
「かなチャリ」リーフレット表






| 事務局いがらしの徒然日誌 | 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

“ファミリーアンサンブル”のワークショップ 「手作りトランペット」実施!!

皆様 こんにちは

事務局の五十嵐です!!

アークシップのイベント「カナガワミュージックサミット」や
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」でも
お馴染みの、ヤマハさん主催の“ファミリーアンサンブル”で、
今度は「手作りトランペット」のワークショップが開催されます。

「手作りギター」に続く「手作り」シリーズです。

手作りとは言え、ホースやクリアファイルを使って
さらにマウスピースもついて、見た目もまさにトランペット!!

興味のある方、参加してみませんか?



開催日時:2012年2月25日(土) 14:30~16:00
開催場所:横浜港大さん橋国際客船ターミナル2F CIQプラザ



▼詳しくはこちらをご覧下さい!!

http://www.yamaha.co.jp/family-ensemble/try/winds/trumpet.html

| 事務局いがらしの徒然日誌 | 19:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひたちなか市サウンドシップの皆さんがアークシップの視察にいらっしゃいました!!

皆さん、こんにちは


自転車で移動するときにはヒートテックと
手袋がかかせない事務局の五十嵐です。


突然ですが、皆さんは茨城県にある「ひたちなか市」を
ご存じですか?


音楽ファンの方にとっては、ひたちなか市と言えば、
市内にある「国営ひたち海浜公園」で毎年夏に開催される音楽イベント
「Rock In Japan」の開催地として有名ですよね。


そんな音楽のまち「ひたちなか市」で、
音楽によるまちづくりを実践されている
「サウンドシップ」の皆さんが、
アークシップの視察にいらっしゃいました!!
今回はその模様をお伝えします!!


▼ひたちなか市サウンドシップのHPはこちら
http://soundship.sakura.ne.jp/htdocs/


横浜市文化観光局の会議室をお借りして、
まずは、顔合わせ、そしてお互いの活動を紹介し合いました。


IMG_0548_convert_20120216143923.jpg


その場では、会員の集め方や、イベントの告知方法は?、
ステージから客席までの距離を決めるコツは?、など
具体的なやりとりがありましたよ。


昼食をはさんで、昨秋開催した
「ホッチポッチミュージックフェスティバル」の
会場を視察しました。


IMG_0550_convert_20120216144157.jpg


皆さん写真を撮ったり、メモを取ったりしながらも
ヨコハマのメインストリートを楽しまれていました!!


IMG_0551_convert_20120216144213.jpg


これを機会に、アークシップとサウンドシップの間で、
スタッフや出演者の交流、さらには新たなイベント創出に
つながっていったらいいなって思いました。


ひたちなか市サウンドシップの皆様、
今後ともよろしくお願いいたします。


それから、全国で同様の活動をされている皆様!!
一緒に「人を、まちを、音楽で」つなぎませんか?


ご連絡、お待ちしています!!


(おまけ)
サウンドシップの皆さんからいただいたお土産です!!

IMG_0549_convert_20120216144036.jpg




| 事務局いがらしの徒然日誌 | 15:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

| PAGE-SELECT | NEXT