アークシップ代表の長谷川です。
大地震が発生し、大きな被害がもたらされております。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
さて、この未曾有の事態に、私たちアークシップにできることは何だろうと、話し合った結果、
3/26(土)にライブハウス新横浜ベルズにてチャリティーライブを開催することにしました。
このライブの目的は、
「義援金集め」「経済対策」「私たち自身の元気回復」の3つです。
◎第一の目的「義援金集め」被災された方を救い復興に必要なのは「お金」です。
具体的にはライブの出演者、来場者、スタッフ全員から「会費」を頂き、
その中から義援金を集めます。
もちろん会費とは別に募金も行います。
集まった義援金は、日本赤十字社に寄付します。
◎第二の目的「経済対策」消費が伸びやむことは、不景気だった日本にさらに追い打ちをかけます。
立ち止まるより私たちは行動しお金を使うことが必要と考えます。
またライブハウスという文化拠点を街から消さないためにも、
自粛キャンセルではなく“活用し消費”することを選びました。
◎第三の目的「私たち自身の元気回復」こんな時にイベントを開催しても、
楽しめないと思うのはとても自然な感情です。
ただ、首都圏で暮らす私たちは、
これから助ける側にならなければなりません。
病人を看病する人は元気でなければ務まりません。
ですから私たちは
「身近にいる人達が元気になる機会」を創り出したいのです。
以上がチャリティライブの主旨・目的です。
この目的にご賛同頂ける方は、是非会場に足をお運びください。
お待ちしております。
【開催概要】日 時:2011.3.26(土)
時 間:16時開場 16時30分開演 *時間が変更になりましたので、ご注意下さい。会 費:\2,500(会場費など経費\1,500+義援金\500+ドリンク代\500)
場 所:新横浜ベルズ
▼アクセスはこちら
http://www.shinyokobells.com/pc_index.html*会費は、イベント当日新横浜ベルズの受付にてお支払い頂きます。事前予約などの必要はありません。【開催にあたって】・節電という観点から、舞台照明は最低限ステージが明るくなる照明のみを使用し、演出照明は使用ない予定でしたが、有限会社ファインライトの協力により、消費電力の少ないLED照明を使用し電気の使用量を押さえます。
・新横浜ベルズのある地区は停電対象エリアからはずれていますが、開演中に停電となった場合は、公演を中断します。
・会費に含まれる寄付金以外に、募金箱を設置し寄付を集めます。
【公演内容について】▼出演者、タイムテーブルは下記をクリックするとご覧頂けます。
http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/blog-entry-1295.html・出演者は、この趣旨に賛同した出演者の皆さんです。
インディーズで活躍するバンドから、社会人バンド、初心者バンドまで
様々な形で活動する出演者25組が、入れ替わりで2~3曲ずつ演奏します。
・開催形式は、通常のライブイベントではなく
「パーティ形式」にて行います。出演者、お客さん、スタッフのラインを取り払い、その場にいる人達が、音楽で同じ位置で気軽に楽しめるパーティのような雰囲気で進めて行きたいと考えています。(アークシップメンバーもこの日は出演者として登場させて頂きます)