fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#24

saya-turezure_20100121193446.jpg


皆様こんにちは☆

お久しぶりです(?)
ブログは書いているのですが、このコーナーはなんと・・・6ヶ月ぶり(苦笑)




どーも夏の日差しを浴びて光合成「SAYA」です!!



本日は、アークシップ富士山登山部からおみやげをもらったので、皆様にお裾分け!!



富士登山部とは、アークシップメンバーまっしゅさん主催の「まっしゅツアーズ」
の一環として企画され、アークシップメンバーで結成された部活動である(?)


今回参加メンバーは、まっしゅさん、亮君、ぐっちさん、代表、の4人。
部員は随時募集中ですきっと!!


もう次の予定を考えているらしいですよ。
次は参加したいですね☆



みんなご来光を拝めたみたいで良かったです。




そんな、富士山に皆様が出発する前日、私は代表に「おみやげね」
と頼んでおきました!! 


「ないよ」

と返答が返ってきたのですが・・・



実は優しい代表。



買ってきてくれました!!


富士山せんべい!! 
100803_095034.jpg
ん~おせんべいとは日本人ですな~☆



でも・・・割れてる??!! 


コレは昨日、代表の愛娘ちゃん達が、バクバクガリガリとしてしまったらしいです。

「そうだよね~食べたいよね~」

と思いながらも私・・・独り占めで食べます(笑)


それでは、いっただっっきま~~~す!!
食べた感想は次回!! 



それでは自己満日記「SAYAの徒然日誌」でした!! 
スポンサーサイト



| 事務局SAYAの徒然日誌 | 10:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#23

saya-turezure_20100121193446.jpg

皆様こんにちは★

最近昼間は暖かいですね!!

ソファーを我が部屋に導入したらめちゃめちゃ部屋が狭くなりました...どうした物でしょう・・・歩く場所がありません。。。
どーも「saya」です!!




さてさて、本日はサヤが受けています「マネジメント講座」のご紹介!! 

第二弾ですよ~!!
今回の講義の内容は・・・「会計業務」
サヤの苦手分やに属します(笑)
数学は好きなんですが・・・算数は苦手(笑)


講師の方は女性の会計士のかた!!
なんかかっこいい~です★
できる女性!!みたいな感じ!!




会計と言いますと「用語」ですよね・・・


「損益計算書」・・・
「貸借対照表」・・・
「財政目録」・・・


「売掛金」・・・
「買掛金」・・・

などなど・・・「用語」の意味が・・・ってなりますよね!!


そんな中受けてきました!!
「会計業務」

税務署に提出するに当たっての・・・
とか
減免申請・・・

ふむふむ・・・と聞いているだけでちょいちょい~難しいぜ!! 
と思いながらも、わからない用語をメモメモ。。。

後で調べればきっと理解できる!!
私ならできる!!
とひたすらメモメモ。。。


お家かえって辞書~と思ったら・・・私のお家には辞書がない・・・
早めに辞書をGETせねば!! 


ちょっと難しい内容でしたが、為になる内容でした。



出納帳の書き方とか、サヤにとってはとっても役に立つ内容だ!!
とすごい耳を立てて聞いていました!! 



内容はちょ~っと面白くは無いけど、自分のため!!世の中のため(笑)と私はがんばっています!! 
内容が会計ですからね・・・



でも勉強は嫌いじゃないので大学時代な感じで懐かしさと、新鮮な気持ちになります!!



さて、、、次回は何の講座かな??
たのしみだ~~!!


| 事務局SAYAの徒然日誌 | 17:46 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#22

saya-turezure_20100121193446.jpg


皆様こんにちは☆



初詣まだ行ってません・・・
行かなきゃと思い今度行くことにしました。
お友達と一緒になぜか江ノ島に旅立ちます。。。どーも「SAYA」です!!



わたくし去年から研修を受けています!!

その名も「NPOマネジメント講座」
タイトル的に難しい・・・でもわたくし大学がマネジメントコースなのでイケんじゃない??
事務局スタッフとして成長しなければ・・・と意を込め参加!!



行ってみると・・・何と私最年少。。。
周りは大人の人ばかり・・・大丈夫かなと心配になりつつも、講座を受けております!!


今週の木曜日に受けた講座をちょっとご紹介!!


情報公開の大切さと広報」といった内容!!

講師は東京のNPOの理事の方。
講座を企画するに当たってのチラシのあり方など広報に関する事例を元にワークショップをくわえつつの講義。


学んだ事
①タイトルは読んでわかる内容に!!
②疑問系のタイトルは良くない!! 
③ワードでも良いチラシはできるのよ!!
④マイナス思考の物はかかない!!
⑤熱意が大切!!


な感じです。

当たり前の事を言っているようですが、コレはほんとに大切ですね☆
事例を元にコレはここがいいとか悪いとか、わかりやすく説明してくれてとても役に立った内容だと思いました。
ニーズに合った物を企画する!! コレ大切ですね☆

でも・・・もう少しネットとかブログとかの広報の仕方も教わりたかったなと思いましたが・・・
勉強になる一日だったと思います!!



サヤの研修ブログまだまだ続きます!!
次回は何の講義だろうか!! 



| 事務局SAYAの徒然日誌 | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#21

saya-turezure_20100113181823.jpg


皆様改めまして・・・

明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします!!


年明け早々誕生日を迎え・・・
そして年明け早々に風邪を引く・・・

びっくりの年の始まりです・・・。
どーも、まだ鼻声でスナックのママの声です「SAYA」です!!


さてさて、「ここ最近ブログがあがってな~い」と寂しがっているファンのために!!
(ファンいるのかな・・・)



このお時間「徒然~日誌!! 2010」
のお時間です☆




今日は毎週木曜にあがっている私的音楽評に対抗し、
「気まぐれ更新SAYA的音楽道」をお送りします!!勝手に!!



コレはサヤが昔やら最近やら音楽に触れた事を気ままに上げていくコーナー!!
勝手に企画し勝手に更新!!そして代表に無許可な為どうなる事やらのこのブログ!!


早速!!


サヤ・・・去年末初めての体験をしてきました!!
初体験です!! 

そう!!最近話題には欠かせないあの・・・ジャニーズさんのコンサートに行ってきました!!
東京ドームです!! 誰もがしっているあのグループ「Kinki Kids」です☆
fa977ca50045740e.jpeg


お友達に誘われ「ん~んいいよ!!」と渋々OK!! 

当日ドームにつくと人・・・人・・・人・・・人いすぎ~!! 
さすが、収容人数55,000 人!!

ドームには来たことがあったけどお客さんとしては初めてで緊張!! 

まぁ昔からジャニーズさんに興味がなかったわたくしものすごく緊張です。。。
昔っからバンドばっかりな私でしたので、初めてのジャンルなんですね☆


入ったら入ったで、すごいの!! 
ステージ!!ひろ~い!!なにこのドーナッツ的な装飾物!!なにこのモニター!!そして真ん中のあのレール達は???そわそわを隠せない私。。。



そして始まります!!
ど~ん!!


「きゃ~」
黄色い声援!!

きゃ~なんて声をそうそう出したことがない私なので周りにおいて行かれる。。。


勉強していかなかったから曲がわからない・・・
でもそんな事大丈夫だった!!

ジャニーズ特有のPOPなメロディー、盛り上げる為の演出、そしてなんと言っても「みせる」演出!!
ジャニーズさんのいいところ!! ファンに対して見せてくれる!! 

ステージが移動したり、トロッコ(人がのって移動する乗り物)が客席の近くまで来て、
ファンサービス!! 
好きなジャニーズが近くに来て手を振ってくれる☆
いつもはブラウン管(最近はちがうか・・・)の中のあこがれの人が!!ってなりますよね☆


最初から最後まで「みせる」演出!!飽きませんでしたね☆
映像も、照明も衣装までも何もかもがキラキラしていたよ!!



こういうのもたまにはおもしろいかもね☆
と思った一日でした!! 


ジャニーズさんってすげ~ね!!


以上
サヤの自己満日記でした☆
また次回もよろしく(笑)

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 18:52 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#20

みなさまこんにちは☆
お元気でしょうか?


ワンピース0巻がめっちゃほしいです!!
映画見に行きたい!!

誰かつれってって~☆
どーも単行本が出るまでまつか、ジャンプを毎週よむか悩むお年頃「SAYA」です(笑)



本日は・・・何話しましょうかね~
あっそうそう!!できましたコレ!! 



これな~んだ??

passs_20091215155926.jpg



Yokohama HOOOD!!#9の出場者PASSです!!

かわいぃ~でしょう??
めっちゃいかしてるでしょ??


コレがあると出場者さんと来場者さんを間違えることは無い!!
スタッフに間違われることも無い!!
なんてすばらしいPASSでしょう!! 
と絶賛!!

コレもARCSHIPスタッフが作成しました!!
ARCSHIPスタッフはいろんなことができるスタッフさんがいて尊敬します。
サヤも日々勉強勉強と・・・


ってなことで出場者PASSのお話でした!!


以上

今日は短くてごめんね~!!



ではまた~

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 11:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#19

saya-turezure_20091208210356.jpg

皆様こんにちは☆


さてさて復活を遂げたこのコーナーですが!!
皆様よんでますか~~~~????
げんきですか~~~~??



私は元気です☆

今日は雨です・・・(><)


さてさて今回は毎週行われています・・・責任者ミーティングの模様を一部公開!!



これはYokohama HOOOD!! のファイナルに向けての制作、情報共有のために行われています。
毎回毎回、自分がやってきたもの

たとえば
「タイムテーブル作成」
「台本作成」
「招待者リスト」
「舞台セット図」
「チケット清算表」
「楽屋インフォメーション」
「入場者数表」

とか
091211_143825.jpg
「イベント保険申し込み」
「レンタカー手配」


などなど
あげたらもっと出てきますが・・・


で企画をねりねり・・・
この前のリストバンドはこのミーティイングからやろう!!フェスみたいじゃん!!で生まれました!! 


「みんなでこうやった方がいい」とか「これをこうした方がもっと良くなる」とか
試行錯誤みんなの考えをまとめていきます!!


結構白熱したミーティングだったり、笑いが合ったりと楽しくみんなで制作してます☆
全体




自分が考えた企画が通って実現するとうれしいですよ~~~!!


今回は以上!!
また次回何のことあげるのかたのしみにしてくださ~い!!


TO BE CONTINUE... 

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 14:17 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#18

saya-turezure_20091208210356.jpg


皆様こんにちは!!


この前友達のライブを見に行ったら・・・
なんHOOOD!!の出場者が対バンとして出ていました☆

なんかうれしく思います!!



徒然~~っと思ったのですが・・・
本日はなんとYokohama HOOOD!!#9ファイナル告知が広報紙に載りましたので、
報告!!





091211_143053.jpg
どどん!!
素敵☆



KANAGAWA ARTS PRESS!!
ありがとうございます☆



あとあと情報誌ぱどにも!! 
http://ebook.padonavi.net/eb/pado/20091120/101/#37

ありがとうございます☆



まだまだ広報盛り上がっていきまっしょい!!


ではまた次回!!

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 10:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#17

saya-turezure_20091208210356.jpg


来ましたこのお時間!!
ひさしぶり~~~~~~~~~のこのお時間!!


ヒ~ハ~!!
sayaの徒然~~(@▽@)/



本日は短めにいきますよ!! 
だって楽しいことは、じらして出した方が・・・楽しいでしょう~~~☆




これな~~んだ!! 
リスバン

リストバンドです!! 


かわゆすでしょ~☆
これは、「Yokohama HOOOD!!」ファイナルで使用します!! 


チケットを持っている方はこちらに引き換えていただきま~す!! 
今回もお客さん皆さん審査員さんですからこういったデザインにしてみました!! 



代表の一言で・・・
「俺・・・日本語がいい!!」




最初英語だったんですよ。。。
でも日本語の方がかわいくできました!!


あっリストバンドの引換時間
当日券販売と同時刻15:00~です!!
よろしくね☆




YokohamaHOOOD!!#9 for LOVER'S ファイナル
日にち:2009年12月23日(祝・水)
時間:開場15:30 開演16:00
料金:当日、前売り1500円(ドリンク別途500円)
チケット購入方法:ローソンチケット Lコード:77313
         下記のお問い合わせ先にEメールにて予約
         (チケットは公演当日、会場受付にて代金引換)
MAIL: info@arcship.jp
<<ご予約時に必要な内容>>
・公演内容・公演日 ・ご希望の枚数 ・代表者様の氏名 ・代表者様のご連絡先

会場:横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール▼
http://www.yokohama-akarenga.jp/hall_space/calendar0912.html
出場者情報:セミファイナルを通過した3部門、全12組による一曲勝負
出場順▼
http://arcshipmusic.blog96.fc2.com/blog-entry-684.html
ゲスト:直訳ロッカー”王様”

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 21:25 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#16

saya-turezure.jpg


皆様こんにちは


お台場に等身大ガンダム立ちましたね~☆
見に行きたいですね~
アークシップスタッフともちゃんは見たらしいです!


どーもそのうちエヴァも等身大が立つと願ってます「SAYA」です



先日も事務所にはステッカーが貼ってあるといぃましたが・・・

今月の注意事項がかわりましたのでご報告を(笑)

まずは
「愚痴るな」
うーんサヤ以外と愚痴ります(笑)
独り言のように・・・
代表に向かって・・・(笑)

ゆうこりんにはやさしぃなどと・・・
最近代表はサヤに愛情を与えてくれません



そして
「妄想禁止」
妄想族のサヤにはキッツーイ注意事項ですね

妄想も大切だと思うんですが皆さんどーですか(笑)?


妄想から始まる発想みたいな~

だってなんかアイディア考える時妄想って大切でしょ
サヤうまいこといった
自画自賛です


話し代わりましてサヤの最近のお仕事は・・・


各イベントのエントリーまとめ
各イベントお問い合わせ対応
(電話苦手なサヤですが・・・ちゃんと対応出来ているか心配です。。。)
現場報告書作成
(現場に行くと書きます湘南藤沢まちかど音楽祭などなど)
他事務作業等ありますが主にこれらを処理してまーす☆



まだまだエントリー受付ているイベント多々ありますので是非エントリーを


そーいえば前々まで代表とのやりとり上げてましたね・・・

最近はと言うとお仕事中は熟年夫婦のように喋らず・・・



これじゃダメだ

コミュニケーションは大切なので新婚夫婦のように会話を大事にしていこうかと・・・


でも最近サヤに対する代表の口癖は

「どんびくな!!」

何を言ってもどんびかれます
香里奈と同じ歳がだめ?
山田優と同じ歳がだめ?


えなりくんも同じ歳ですけど・・・
ここはどんびかれないみたいです(笑)




ねぇ~代表「どんびき禁止」ってステッカーないですか


あれっこのblog徒然日誌なのに、なんかやさぐれ日誌みたくなってしまいました
ごめんなさーい
どんびかれすぎるとやさぐれたくもなりますわな~(笑)


といぅことで今回はこの辺で
次回おたのしみにー☆

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 10:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#15

saya-turezure_20090911191600.jpg



みなさまこんにちは♪
                  笑顔

久々にやってきましたよ~「サヤ」のお時間です☆
徒然のお時間です!!


ARCSHIP事務所には変なステッカーが所々にいっぱい張ってあるんですよ。
どーも代表と一緒に昨日もステッカー発注しました!!「SAYA」です!!



そんな所々に張ってある気になるステッカーいくつか紹介!!



まず今月の注意事項と言いつつホワイトボードに張ってあります↓
090717_180615.jpg
「ヒイキヲスルナ!」
これは代表に向けて言いたいですね!!
最近サヤには冷たいのに・・・ユウコリンにはやさしい・・・(涙)

「あまりの急成長に対する嫉妬禁止」
まぁサヤは成長しないので・・・しようとがんばっているのですがね・・・
嫉妬させる急成長してみたいものです。
まずは浩さんあたりに嫉妬してもらおうかしら☆



そしてサヤのデスクに張ってあります↓
090717_180558.jpg

「考えすぎんな」

考える前に行動派のサヤにはあんまり・・・(笑)
「考えろ」のほうがいいかしら♪



いや~今イベント出演者・出場者募集が始まりエントリーの郵便がちょこちょこ届いてきています!!


サヤはエントリーしていただいたものをまとめます。

・住所録
・ファイリング
・申し込み完了メール

などを行っております!!

そしてそして近づいてきました!
「湘南藤沢まちかど音楽祭」
090717_183416.jpg
本日はセカンドステージ運営マニュアルの作成をお手伝い。
マニュアル作成から手伝うと全体が見えてきていいんですよね~☆
マニュアル作り好きです♪

セカンドステージ初回は7月25日(土)「湘南台西口会場」&「藤沢北口会場」です!!


湘南藤沢まちかど音楽祭HP▼
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~sf-fes/


是非遊びにいらしてくださいね☆


商店街のお祭りの中の一角で行っているので焼きそばを食べながら楽しんでください♪

サヤも焼きそば食べながらスタッフ・・・なわけには行きませんが楽しみたいと思います!


あぁどんな演奏がきけるかたのしみだな~☆
うふふっ


では徒然今日はここまで~また次回おたのしみにね☆

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 10:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#14

saya-turezure_20090911191600.jpg




皆様こんにちは☆


最近浩さんにブログを乗っ取られそうとドキドキ過ごしています。。。


でも負けませんから~!!
絶対!!

絶対に!!

どーも対抗意識が強い「SAYA」です♪

笑顔


本日も徒然ま~す!!


今日は昨日とちがって晴れ晴れですね~!!
洗濯日和☆


ただいま事務所で作業中・・・

securedownload.jpeg


ジャズプロ出演者募集が始まり・・・
YH#9出場者募集が始まり・・・


これからたくさんイベントの募集が始まると思います!!
うん楽しみですな☆

そうすると事務所も騒がしくなります!!


広報活動が始まり・・・
責任者ミーティングが始まり・・・
資料作りが始まり・・・
準備が少しずつ始まり・・・

あ~夏が来たんだなと実感する訳です!!


1から創っている~感覚なんです☆
実際はみんなで分担しながらやってるんですが・・・
過程が見えるからホント、ヤリガイを感じます☆



イベント大好き人間のサヤとしてはウフフなんですね~♪
まぁイベント創る方じゃなくても、参加する方も好きなんですがね☆


最近はイベントを観にいったりすると、
「う~んこんな感じのスタッフ配置なのか~」
「こういうレイアウトなのか~」
「こんな意図でイベントやっているのか~」
と考えてしまいます。

ま~それも楽しいっす!!


でも
「サヤだったらここはこういう風にするのにな~」とか職業病ですか(?)
まぁたいして経験ないんですが・・・出しゃばって考えてしまったりします。


そういう見方も勉強になるんですよ☆
勉強家でしょ(笑)


話がずれましたね・・・


まとめると・・・
サヤが言いたいことは・・・
がしたい!!」


じゃなくて・・・



言いたいことは
「これから募集始まるのもあるし、
    募集始まっているものもあります!!
          是非是非ご参加ください!!」


ってことです☆

ジャズプロ2009HP▼
http://www.jazzpro.jp/crew01.html

YH#9HP▼
http://www.arcship.jp/yh/

以上本日の徒然でした♪

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 15:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#13

saya-turezure_20090911191600.jpg



皆様コンニチは!!

今日めっちゃ雨降っていたのにはれましたね~。

どーも野外イベントに出ると雨降ります。
全然イベント創っている側からしたらだめですね・・・「SAYA」です☆


本日もやって参りました!!
久しぶりの時間です!!


徒然日誌!!


いや~はじまりましたね~!!!

何が?って?


出演者募集ですよ!!


YH#9の!!

毎日楽しみにポストをあけます☆
気になって気になって・・・

今年はどれくらい応募をいただけるのでしょうか?
楽しみです☆



今回からネットからのエントリーができるようになって応募数も増えるかなぁと期待しています☆



今日事務所にサヤしかいなくて・・・寂しいあまりに本日3回目となりますポスト確認。


サボっている訳ではないんですよ!!
ちゃんとお仕事こなしてます。

電話もしたし・・・
リストなどなど更新したり・・・
メール送ったり・・・
スケジュール書いたり・・・
銀行いったり・・・

とまぁちょいちょいお仕事こなしています。このブログもお仕事の一環ですし!!


早くこないかなぁエントリー☆☆☆




帰る時もう一回ポストの~ぞこっと!!

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 16:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#12

saya-turezure_20090911191600.jpg



皆様おはようございます。


今日は天気がいいですね☆


突然ですがわたくし褒められるとのびるタイプです!!
と思っています。


なのに最近褒められることは「手」だけ・・・


「手」はきれいだよね~♪
は・・・は・・・はなんです。



他も褒めてくれ!!特に能力などを!!何か見つけて褒めてくれ!!
どーも褒めてほしいお年頃「SAYA」です☆



先日全体ミーティングと総会を行った後ARCSHIP一行は打ち上げを行いました。
その模様をお伝えしたいと思います。


代表が普通のお店はいやよ!!
といったので・・・サヤが悩みに悩んで探したお店に移動♪

雰囲気OK!!
一軒家を改築したオシャレーなお店♪


皆様に合格をいただきました☆




料理もお酒もおいし~大満足です!!

ごはん



そして今回サヤとマッシュさんの秘密のやり取りを行って着々と進めていったこの企画!!



「代表HAPPY BIRTHDAYサプライズ」です☆



そうなのです!!
6月13日は代表の誕生日なのです!!


これは何かしなきゃと・・・



サヤとマッシュさんは地道にかつ念入りにことを進めていきました。




お店にケーキを頼んだり・・・
マッシュさんは誕生日プレゼントの用意を!!などなど

お店にケーキを出すタイミングを話したり。
BGMは・・・などなど


当日のサプライズは成功しました☆

RIMG0073.jpg


代表自分の誕生日忘れていたらしいです。。。
それだけ忙しいってことですかね!!??

いいことですね(^^)



そしてしばしの団らん!!

普段ではなかなか接しない世代の人たちとの音楽の話や人生について、そして恋話まで♪
なかなかないですよ~わいわいがやがや楽しく打ち上げました。


飲み会全体

代表誕生日おめでとう☆






| 事務局SAYAの徒然日誌 | 10:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#11

saya-turezure_20090911191600.jpg


みなさまこんにちは☆


ワンピースを発売日に買って読みました☆
当然のように代表は

D:ワーピースは買ってくるよね?

と朝出勤前にメールが来ました。
自分は買わないのでしょうか・・・?
とは愚痴りません。。。



まぁそこは置いといて・・・久しぶりにこの時間です!!!
いや~最近出番がなかったこのコーナーです☆




ブログジャック【SAYAの徒然日誌】のコーナーですよ~♪



やさぐれSAYAのつぶやきを聞いてください。
最近の代表とのやり取り・・・

S:まぁサヤは山田優と同じ体系だから☆


と冗談を飛ばす訳ですよ。
そしたら・・・


D:同じなのは指の数だけだろ!!





と・・・
何でしょうこの冷たさは。


あぁ~痩せて身長のばせばいいんでしょ!!
ってな感じです。



冷たいでしょう~
こんなにかわいい(?)部下にこんな暴言はいけませんよね(笑)


まっそんなやり取りの中お仕事をしています。



最近はYH#9の準備として

●後援申請
●送付先リストの更新/整理
●説明会の会場探し
●テープ審査の会場予約

など行ったり・・・
後援申請で電話をしたんですが・・・


人見知りというか・・・
対人恐怖症疑惑のサヤにはドキドキです






おっYH#9の募集チラシがたった今届きました~☆

ではブログを見てくれている方に一押し早くそのチラシをお披露目!!


じゃんじゃじゃーん♪
090612_120506.jpg
カワユスでしょ~
たくさんの応募お待ちしております☆



詳しくは▼
YHホームページ




ってなことでそろそろお昼ご飯を代表と食べにいこうと思います☆



ん~太るかな?
ヘルシーなお昼にしよう~♪

| 事務局SAYAの徒然日誌 | 12:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【SAYAの徒然日誌】#10

saya-turezure_20090911191600.jpg


みなさまこんにちは!!

新型インフルはやっているみたいですね。


手洗いうがいはきちんとしましょう!!

手洗いうがいはばっちり!!新型インフルに勝てる自信があるどーも「SAYA」です。


本日は徒然日誌が10回記念ということなので、

誠に勝手ながら「SAYA」がARCSHIPにはいったきっかけについて
かたってしまおうかな~と思いまして・・・
どうでしょう?

ききたいですか?
そんなんでもないですか?

そんなんでもなくても語ります。


では・・・

うんっ

「SAYA」の出身地はじつは埼玉なんです。
なんで神奈川のARCSHIPを知ったかというと・・・

今は解散してしまったあるアーティストが好きで、
そんで「路上音楽とか、地域に根づいた音楽を大学の研究にしよう!!」して、地域活性化にならないか?
的なかんじで軽ーく始めた研究で・・・

一応マネジメントの学校だったんです・・・
まっ「文化とまちづくり」というゼミにいたんです。

だから自分の好きな音楽聞きながら、研究(?)みたいな甘い考えですよね。


でも教授に「そんなこと研究している人というか、話を聞ける人なんて俺知り合いいないよ!!」
と見放され・・・

「自分で探します」
と男前な発言をしネットで検索・・・検索・・・検索!!

そしたら出ました「音楽活動支援団体ARCSHIP
しかもNPO!!


これなら教授も納得いくだろう!!
と教授に相談!!

「こんなとこあったんですが!」

「おっじゃがんばって!!」

またもや見放され・・・

「もう勝手にやりますよ~」と・・・



とりあえずメール
『学校で研究してまして・・・お話をお聞きしたいのですが・・・』
というないようだったと思います。

そして何回かメールのやり取りを代表としてアポをとりました。


そしてはるばる埼玉のど田舎から横浜へ!!

新地横浜!!

なんか会う緊張じゃなく横浜という地に変な緊張をしていたような覚えがあります。


んで代表と会いました。
お話をしました。
スタッフにさそわれました。

やりたかったのでオッケーしました。

でも私埼玉県民ですよ(><)

横浜まで2時間かかりますよ。


でもやって楽しかったので大学時代3年間くらいですかね・・・
埼玉から通ってましたよ。イベントがあると。

いや~かれこれ5年くらいになりますかね。

長いようで短いような・・・

いい仲間が増えました。
一緒にライブなどもいきます。
飲みにもいきます。
他のスタッフはみんないい友達です!
あっほめすぎかな・・・調子に乗るかなみんな・・・


まっこれくらいにしときましょう。





| 事務局SAYAの徒然日誌 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

| PAGE-SELECT | NEXT