fc2ブログ

市民による市民のための音楽活動支援団体「NPO法人ARCSHIP」

「人」と「街」と「音楽」がもっとつながるための活動紹介をはじめ、神奈川県内の音楽・アートイベント情報をナビゲートします。

≫ EDIT

新年明けましておめでとうございます!!

新年明けましておめでとうございます!!
ブログ編集長のまっしゅです☆

アークシップは、今年いよいよ活動10周年を迎えます。
昨年以上に活発に活動し、
音楽を通して人とまちをもっとハッピーになるよう頑張ります!!

本年もどうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト



| アークシップ通信 | 13:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

茅ヶ崎【サザンビーチステーション】で出演者を募集しています!!


 夏と言えば海。

海と言えば湘南・茅ヶ崎!!


ということで、この夏、サザンビーチにステージが設置されました!!


sbs2011_01.jpg




土日は既に出演者が決定してしまっているようですが、平日はまだ若干空きがあるそうです。


興味のある方は、下記連絡先に問い合わせてみてくださ~~~い!!




【サザンビーチステーションの問い合わせ先】
一般社団法人茅ヶ崎市観光協会
〒253-0044 茅ヶ崎市新栄町13-29
電話番号:0467-84-0377 ファックス:0467-84-0378
E-mail:eboshiiwa@msj.biglobe.ne.jp


| アークシップ通信 | 14:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

野球をやりたいと願っている子供達に野球道具を届けよう!プロジェクト


 こんにちは、アークシップ代表の長谷川です。

アークシップは、【野球をやりたいと願っている子供達に野球道具を届けよう!プロジェクト】に協力しています。


これは、津波で野球道具が流されてしまった被災地の野球少年達に、野球道具を届けようというプロジェクトです。


ずっと野球をやっていたミュージシャンのトミーから相談を受け、その活動趣旨と行動力に感銘を受けて協力させて頂く事になりました。


皆さんのご自宅に使っていない野球道具が眠っているようでしたら、下記連絡先にご一報下さい!!


【連絡先】
日本少年野球教室 事務局
TEL 03-5318-9951 MAIL info@nakano-baseballschool.com


*活動趣旨や具体的な回収方法については、下記HPをご覧下さい。
http://nakano-baseballschool.com/image/upport.pdf


| アークシップ通信 | 16:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

救援物資第2弾を届けてきました

 本日日本ユニバ震災対策本部にアークシップで集めた救援物資第2便を届けてきました!!


我々の車両が着いたの15時頃には、現場はかなりの荷物が届いていましたが、スムーズに受け取り作業が進みました。現場のスタッフは明るく対応して頂けました。


別の方からは、荷物を受け取ってもらえなかったという話も聞きました。


日本ユニバ震災対策本部のHPを確認したところ、荷物が届きすぎたため一時受け入れをストップしているようです。

詳しくは、HPをご覧ください。

http://www.ud-web.com/oshirase3.htm



受付現場では、スタッフが真剣に一生懸命作業をしています。
前向きな気持ちが集まった状況ですので、そのがんばりに敬意を表し、現場が落ち着くまで少し待つようにしましょう!!


新たな情報が入りましたら、アークシップのHPでも更新して行きます!!







| アークシップ通信 | 23:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

救援物資第1便を届けてきました!!

昨日から呼びかけていた「日本ユニバ震災対策本部」が行っている被災地に救援物資を送る活動についてご報告します!!


本日アークシップメンバー数人がリストにあった物を集め、第1便として日本ユニバ震災対策本部に届けてきました!!

日本ユニバ震災対策本部0318


受付スタッフ、仕分けをするスタッフなどが手際よく元気に対応して下さいました。

日本ユニバ3 日本ユニバ4




この物資が早く被災地に届く事を願います!!


*衣類については仕分けをした方が良いとのことです!!
・幼児、子供用(この中で何種類か)、大人用などで分ける
・夏物はNGです

日本ユニバ2


ユニバ1





| アークシップ通信 | 17:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

被災地に本当に必要な物資を送る方法を見つけました!!


アークシップ代表の長谷川です。

被災地に本当に必要な物資を送る方法を見つけました!!



日本ユニバ震災対策本部が、現地で必要な物資をヒアリングし、本当に現地が欲しい物を一覧にしています!!
被災地への便も持っているので、ここに物資を預けるのが一番良さそうです。



お金の支援もとても大事ですが、今は「物資」の方が重要だと思うんです。

でも、何が欲しいかは現地の方でないと分かりません。
その答えが乗っているので、自宅にある物で用意出来れば是非ともご協力ください!!



アークシップでは、明日の午後に取りまとめて届けようと思っています。

明日横浜・関内地区にいる方で用意出来る方がいれば車で取りに行きますので、info@arcship.jpまでお知らせください!!




▼詳細はこちら
http://www.npo-uniken.org/shinsai_busshi.html



*この情報を1人でも多くの方に伝えて頂けないでしょうか?我々が現地に直接何かを手渡すことが出来る方法です。是非ともご協力お願いします!!




| アークシップ通信 | 22:29 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

被災地に物資を送る方法を知っている方は教えて下さい!!

こんばんは、アークシップ代表の長谷川です。


被災地に毛布や新品の下着、生理用品などを送りたいと思っているのですが、現地に運ぶルートが無い・・・他の市町村では、個人の物資援助を受け付けそれを取りまとめて送っている所もあるけど、神奈川県、横浜市では行ってません。

義援金を出すことだけでなく、個人の持っている物で現地にて役立つ物があれば送りたいという気持ちを持った方も多くいますが、現場の物流が混乱していることなどから現在は難しいようです。


個人で送ることは、現場の混乱を招くことは承知しています。


そこで、どこかで取りまとめて送る事が出来る団体や行政、企業などをご存知でしたらどなたか教えてもらえませんか?



情報お待ちしています!!


| アークシップ通信 | 20:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

謹んで哀悼の意を表します


 東日本大震災にて被害に遭われた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。


音楽にチカラあると信じていますが、これだけの災害ですと何もする事が出来ず悔しい思いもしています。



アークシップの活動については、3/12(土)に開催予定だったカナガワミュージックサミットの公演中止致しましたが、3/20(日)さいわい街かどコンサートの中止が決定しました。


4月に川崎にて開催予定のアジア交流音楽祭については、近日中に開催有無について発表する予定です。



まだまだ予断を許さない状況が続きそうですので、皆さまお気を付け下さい。






NPO法人ARCSHIP
代表 長谷川 篤司





| アークシップ通信 | 15:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新年あけましておめでとうございます!!



あけましておめでとうございます!!


2011年も皆さんにとってすばらしい1年でありますように!!










| アークシップ通信 | 00:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2010年ありがとうございました!!


 アークシップ代表の長谷川です。

今日で2010年も終了ですね。



イベントに出演していただいたミュージシャンの皆さん、共催していただいた各市町村の方々や場所を提供していただいた商店街や施設の皆さま、そしてスタッフとして関わってくれているアークシップメンバー、すべての方々のおかげで今年も充実した1年となりました。


この場を借りて御礼申し上げます。



来年は今年以上にがんばりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。






2010.12.31
アークシップ代表 長谷川 篤司

| アークシップ通信 | 10:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

年末年始のお休みについて


 本日もアークシップブログをご覧頂きありがとうございます。


アークシップは12月29日~1月4日までお休みを頂きます。



問い合わせなどがある場合は、メールにてご連絡ください。


1月4日以降となりますが、返信させて頂きます。



宜しくお願い致します。


| アークシップ通信 | 10:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリエイティブサロンNo,3 アート de コミュニティビジネス  

クリエイティブサロンNo,3 アート de コミュニティビジネス  


アートの普及をコミュニティビジネスを通して展開している事業者やコミュニティビジネスにアートを活用している事業者を紹介し、そのノウハウや工夫を探り、コミュニティビジネスとアートの融合で事業の新たな展開や顧客開拓を考えてみよう!!



当日は、ゲストのアート作品等の展示も行います。


日時:12月19日(日)14:00~16:30
会場:ヨコハマ創造都市センター 3階

〒231-8315 横浜市中区本町6-50-1 
Tel. 045-221-0325 Fax. 045-221-0215
http://www.yaf.or.jp/ycc/index.php
参加費:無料
ゲスト:アートかれん・メープルかれん  新堂泰江氏
    横浜ランデヴープロジェクト   鴇田傑氏
    特定非営利活動法人アークシップ 長谷川篤司氏
    HAMA BoomBoom Project    岡田信行氏
 


*当日のプログラム
14:00 開会・挨拶・ゲストと展示作品の紹介 
14:15 活動紹介(それぞれの活動を映像でご紹介します。)
14:45 休憩・展示見学
15:00 ゲストによるパネルディスカッション
    アートを事業へとつなげたり、アートを活用して事業展開を行うノウハウや工夫、
    事業を展開する上での課題や苦労について意見交換します。
15:45 交流タイム
16:30 終了


----------------------------------------------------------------

☆お申し込み方法☆
メール、電話、FAXにて、コミュニティビジネス応援事務局まで、
お名前・電話番号・メールアドレス・ご所属(よろしければ)をお知らせください。
※メールの方は、下記の申込フォームをお使いください。



コミュニティビジネス応援事務局(アクションポート横浜)
mail:info-cb@yokohama-cb.com
TEL:050-3346-9293
FAX:045-662-4395
231-0062横浜市中区桜木町1-1-56
みなとみらい21クリーンセンター5階市民活動共同オフィス内



是非ご来場下さい!!

| アークシップ通信 | 14:24 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

【報告!!】ヨコハマ創造界隈にインタビュー記事掲載

皆さまコンニチは☆



サヤです!!
今日はなんでこんな寒いのでしょうか?




さてさて皆さんに報告です!!
先日アークシップ事務所に取材がやって参りました!

事務所も掃除して・・・
ん~素敵☆


私は隣りで話をしているのを聞いていただけだったんですが・・・
どんな記事(?)になるのかな~と思っていたら、こんな素敵な記事に!!
是非皆さんも見てください!!



*********************************************
アートウェブマガジン
「ヨコハマ創造界隈」に代表長谷川のインタビュー記事が掲載!!

アークシップが目指すこと、設立までの経緯など幅広く話をしていますので、是非ご覧下さい!!

▼ヨコハマ創造界隈はこちら
http://www.yaf.or.jp/yccmag/vol8/index.html


**********************************************

| アークシップ通信 | 19:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【謹賀新年】明けましておめでとうございます!!

新年明けましておめでとうございます!!
42.gif 42.gif


今年の年越しは実家で過ごしました!!
お家かえってゆっくり~と思ったら・・・
なんと買い物につきあわされ、年越しそばを作らされ、そしてそしてお雑煮まで作らされ・・・
全くゆっくりじゃな~い!!
でもCDTVは全部見ました☆
どーも「SAYA」です!!

2010年です!!

本日よりARCSHIP事務所稼働です!!

昨年は、みなさんのご支援をいただきまして、
ありがとうございます。

本年も変わらないご声援を、よろしくおねがいいたします。

今年のARCSHIPは「トラい」ですよ~「トラい」の年です!!     acd9952722e7e662.jpeg






それでは本年もよろしくお願いします!!











| アークシップ通信 | 17:09 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2009年ありがとうございました!!



 こんばんは、長谷川です。

アークシップも今日が仕事納めです。


昨日は、ヨコハマフッドの反省会を行い、来年度について語り合った後打ち上げ&忘年会もしました。
今回はスタッフ自身がヨコハマフッドをどうすべきか・・・それぞれ考えが深くなったように感じています。


来年は10周年ですから、スタッフとしても力が入ること頃ですが、出場者やお客さんからは特に関係ないことも事実。この辺は見極めながら話さなければいけないと思っています。


今日は、今年の汚れは今年のうちに!!ということで、事務所の大掃除をして、今年の業務を終了しました。



今年は、ホッチポッチミュージックフェスティバルやヨコハマSONGSプロジェクトなど、今までと違うアプローチの新企画を行う事が出来たことは、アークシップにとって新たな一歩となりました。イベント出演者も例年と比べて応募が多かったように思います。


来年は更に発展できるように頑張ります。


今年1年本当にありがとうございました!!



2009.12.28
NPO法人ARCSHIP
代表 長谷川 篤司

| アークシップ通信 | 23:39 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

| PAGE-SELECT | NEXT